TOPICS(さがから)

◆ほたる橋(唐津市相知町)◆ 濃いピンクの花「河津桜」 日本の滝百選「見帰りの滝」から約1キロ下流 【動画】

唐津市相知町で早咲きの桜「河津桜」が満開を迎えた。暖冬の影響で例年より約2週間早く、訪れた人たちは濃いピンク色に彩られた川沿いの眺めを楽しんでいる。

<子育て応援の店>オリジナルジグソーパズル専門店 元祖ぱずる屋さん(吉野ヶ里町)

思い出の写真や絵画を使ったオーダーメードのジクソーパズルを作れる「元祖ぱずる屋さん」。

「キャッシュレス決済で20%還元」 佐賀市内の対象店舗 ひなまつり期間中に合わせ

2月10日から3月20日
佐賀市は、市内の対象店舗でキャッシュレス決済をした人に、支払額の20%分を還元するキャンペーンを始める。期間はひなまつり期間の2月10日から3月20日で、市民だけでなく、観光などで市内を訪れた市外の人も対象。

月イチ ヘンシュウブ通信 vol.33「佐賀玉屋エッセー的なもの」

Fit ECRU 472号
編集部スタッフがリレー形式で担当。個人的なことをざっくばらんに語ります。 幼い頃から祖母に連れられ、よく佐賀玉屋を訪れていた。私が物心ついた頃、祖母はまだ50代前半で、バリバリ働き、とてもオシャレだった。

vol.57「すくえた命 太宰府主婦暴行死事件」 塩塚陽介 幻冬舎/1870円無料鍵

Fit ECRU 471号 ほんまはるかの本の引き出し
なぜ、“普通の主婦”が暴行死?  あのとき佐賀県警が動いていれば― お客様からの問い合わせほど、書店にとって素晴らしい情報はない。

のごみ人形 佐賀玉屋 愛らしいのごみ人形ずらり

合格祈願グッズあれこれ
佐賀玉屋は、愛らしいのごみ人形を取りそろえています。

縁起米 JA食糧さが 多久聖廟にあやかって

合格祈願グッズあれこれ
JA食糧さが(多久市)は、学問の神様・孔子を祭った多久聖廟(せいびょう)のパッケージが合格を呼び込みそうな「縁起米」を市物産館「朋来庵」で販売しています。多久市のふるさと納税の返礼品ではお守り付きや定期便もあります。

参拝の思い出に 個性的な御朱印&御朱印帳

PICKUP
年末年始は神社や寺をより身近に感じられるシーズン。参拝後、神仏と縁を結んだ証しである「御朱印」をもらって帰る人もいるでしょう。

「五大龍王切り絵御朱印」「癒しの招き猫 本福寺オリジナル御朱印帳」本福寺(基山町)

PICKUP
「親しみを持ち、気軽に訪れてもらえる場所に」と、近年、寺カフェや御朱印に力を入れている基山町の「本福寺」。御朱印は香り付きや切り絵など約100種類あり、そのバラエティーの豊かさからSNSでも注目を浴びています。

「鳥居御朱印」「有田焼御朱印帳」陶山神社(有田町)

陶祖李参平を祭る有田町の「陶山神社」は、鳥居や御朱印帳、お守りなどもとにかく焼き物尽くし。2020年、神社のシンボルである磁器製鳥居の修復を記念し、鳥居の絵を盛り込んだ「鳥居御朱印」の頒布を始めたところ大反響。

「切り絵御朱印」福母八幡宮(大町町)

PICKUP
大町町に鎮座する「福母八幡宮」では、宮司の田川美波さんのアイデアから生まれた、季節の絵柄を取り入れた「月替わり御朱印」のほか、繊細なデザインの「切り絵御朱印」を不定期で授与しています。

vol.56「君が手にするはずだった黄金について」 小川哲 新潮社/1760円無料鍵

Fit ECRU 470号 ほんまはるかの本の引き出し
承認欲求って何なのだろう- 作家自身が主人公の連作短編集 12月3日、いよいよ佐賀之書店がオープンを迎えた。この原稿を書いている今日は11月末、開店前準備のため慌ただしい毎日を送っている。

佐賀玉屋90周年記念企画セール 12月18日まで

17日に開店90年を迎える佐賀玉屋(佐賀市)は、各フロアで目玉商品を準備した企画セールを実施している。18日までの期間中は毎日先着100人に紅白まんじゅうをプレゼントする。

JR佐賀駅前にクリスマスツリー、イルミネーション点灯 佐賀商工会議所青年部が初開催

12月24日まで
佐賀市の佐賀駅南口広場に大きなクリスマスツリーが出現した。イルミネーションを点灯し、5千個の電球が行き交う人たちを楽しませている。24日まで。

九州5駅のスイーツ、佐賀駅に大集合 JR九州、12月16日にマルシェ

JR九州は16日、佐賀駅南口の駅前交流広場で「駅員おすすめ商品大集合マルシェ」を開きます。九州5駅の駅員がお薦めするスイーツや弁当が購入できます。

月イチ ヘンシュウブ通信 vol.32「今年、買ってよかった/使ってよかったもの」

Fit ECRU 469号
編集部スタッフがリレー形式で担当。個人的なことをざっくばらんに語ります。 先日、手に取った雑誌に「買ってよかったもの」特集が組まれていました。誰かの「これはいい」って気になりませんか? 私はつい見ちゃいます。

処方箋なしでも気軽に来てね 新スタイル「かかりつけ薬局」

FRIDAY TREND<PICKUP>
薬局でスムージー? どら焼き? カフェ? 一見結びつかないようなコンテンツをプラスした調剤薬局があるのを知っていますか。病院で処方された薬は隣接する薬局でもらうもの-そう思いがちですが、実はどの薬局でも構いません。

vol.54「教養としての歴史小説」 今村翔吾 ダイヤモンド社/1760円無料鍵

Fit ECRU 468号 ほんまはるかの本の引き出し
もうすぐ佐賀駅に「佐賀之書店」を開店! 歴史を愛する作家による歴史小説入門 11月1日に公式発表となったので、既にご存じの人もいらっしゃるかもしれないが、12月3日、佐賀駅に新しい書店がオープンする。

「SAGA ARENA SHOP」(佐賀市) バルーナーズ、久光スプリングスの推しグッズ

FRIDAY TREND
SAGAサンライズパーク(佐賀市)に5月にオープンした「SAGAARENA SHOP(サガアリーナショップ)」。

【動画】鮮やかな大輪に歓声 4年ぶりのにぎわい

伊万里湾大花火
夜空に鮮やかな大輪が咲くたび、歓声とどよめきが起こった。伊万里湾大花火(伊万里市、佐賀新聞社主催、Cygames特別協賛)は11日、4年ぶりに観客を集めて開かれた。
イチオシ記事
動画