SAGA2024
SAGA2024国スポ・全障スポの実行委員会が最後の総会 炬火台とトーチ、佐賀県立美術館に
佐賀県で昨秋に開催された「SAGA2024国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会」の実行委員会が26日、佐賀市の県立美術館で最後の総会を開いた。
SAGA2024報道に一定評価 選挙報道に若者の民意を 報道と読者委員会 
佐賀新聞の報道の在り方を議論する第三者機関「報道と読者委員会」の2024年度会合が18日、佐賀市の佐賀新聞社で開かれた。
SAGA2024国スポ・全障スポの感動を一冊に 佐賀新聞社、報道写真集を発売
佐賀新聞社は31日、佐賀県で2024年10月に開催された「SAGA2024国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会(佐賀国スポ・全障スポ)」の熱戦の様子をカラー写真と記録でまとめた報道写真集を発売する。
佐賀県選手の育成強化どうする? 国スポ・全障スポ終了後初の会議 競技力向上推進本部
SAGA2024国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会の終了後、初めてとなる佐賀県競技力向上推進本部(本部長・落合裕二副知事)の第20回本部会議が18日、県庁であった。
写真パネルで感動の瞬間再び 佐賀県庁で国スポ・全障スポ 回顧展 入場無料、2025年2月末まで
10月まで開催された佐賀国スポ・全障スポでの佐賀県選手団の活躍を振り返る写真パネル展が、県庁1階の県民ホールで開かれている。佐賀新聞の紙面を飾った競技写真などを25枚のパネルで紹介している。
<SAGA2024>全障スポの開催意義 誰もがスポーツ楽しむ社会 競技継続へ支援不可欠
スポーツ新時代 第7章 大会のレガシー(7)
全国障害者スポーツ大会最終日の10月28日。佐賀市のSAGAプラザで、閉会式を控えたバレーボール身体障害の選手たちが手話を交えながら感謝の言葉を伝えていた。
<SAGA2024>交通・移動対策 バリアフリー普及、道半ば 会場周辺の渋滞防止は徹底
スポーツ新時代 第7章 大会のレガシー(6)
学生ボランティアが慌てた表情で会場入り口のスタッフに問いかけた。「はさみはありませんか」。佐賀市のSAGAスタジアムで10月26日に開かれた全国障害者スポーツ大会の開会式。
<SAGA2024国スポ>達成感の裏側で 自治体懸命、おもてなしで困惑も 国スポ見直し「教訓生かして」
スポーツ新時代 第7章 大会のレガシー(5)
体操服姿の高校生たちが横一列に並んで弓を構え、順番に矢を射った。平日の夕方、多久市の緑が丘弓道場。
<SAGA2024国スポ>SSP構想の定着 トップ選手の存在、刺激や目標に 競技力向上、一過性にせず
スポーツ新時代 第7章 大会のレガシー(4)
佐賀市のSAGAサンライズパークのセカスタ(第2競技場)で11月中旬、国民スポーツ大会の陸上成年男子に出場した山川夏輝選手(29)が小中学生に声をかけていた。
<SAGA2024国スポ>体育からスポーツへ 開催意義、佐賀から発信 見直しに一石、問われる真価
スポーツ新時代 第7章 大会のレガシー(1)
まばゆい光に照らされて、集まった全国の選手たちの笑顔が浮かび上がった。佐賀県内で競技が繰り広げられてきたSAGA2024国民スポーツ大会の最終日。「佐賀からスポーツ新時代が始まった」。山口祥義知事は高らかに宣言した。
「スポーツのチカラ」支えた力 「新しい大会」笑顔の記録
じっくり日曜
佐賀県を舞台に開かれた「SAGA2024国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会」は、10月28日の全障スポ閉会式で2カ月に及ぶ熱戦の幕を閉じた。
佐賀の金メダリストを紹介 全障スポ熱戦譜 卓球、アーチェリー、フライングディスク、ボウリング
全国のパラアスリートがそれぞれの限界に挑んだ「SAGA2024全国障害者スポーツ大会」は10月26~28日、佐賀県内の11市町で開かれた。総勢434人の佐賀県選手団は、14の正式競技全てに出場。
佐賀の金メダリストを紹介 全障スポ熱戦譜 水泳
全国のパラアスリートがそれぞれの限界に挑んだ「SAGA2024全国障害者スポーツ大会」は10月26~28日、佐賀県内の11市町で開かれた。総勢434人の佐賀県選手団は、14の正式競技全てに出場。
佐賀の金メダリストを紹介 全障スポ熱戦譜 陸上
全国のパラアスリートがそれぞれの限界に挑んだ「SAGA2024全国障害者スポーツ大会」は10月26~28日、佐賀県内の11市町で開かれた。総勢434人の佐賀県選手団は、14の正式競技全てに出場。
髙島さん(佐賀東高) なぎなたV報告 神埼市長を表敬 「来年も優勝したい」 SAGA2024国スポ
佐賀国スポのなぎなた少年女子試合で優勝した佐賀県チームの髙島蛍叶(けいと)さん(佐賀東高3年)=神埼市脊振町出身=がこのほど、同市の實松尊徳市長を表敬訪問した。髙島さんは「メダルがあると励みになる。
SAGA2024実行委員会・佐賀県選手団など受賞者晴れやか 佐賀新聞文化賞贈呈式
佐賀新聞社は1日、優れた業績で地域の発展と郷土文化の向上に貢献した個人・団体を顕彰する第69回佐賀新聞文化賞の贈呈式を佐賀市のホテルニューオータニ佐賀で開いた。
<全障スポ・回顧>笑顔で心通わせ 佐賀県勢過去最多の金47 観客、ボランティアが後押し
SAGA2024
全国のパラアスリートが力の限り戦った「SAGA2024全国障害者スポーツ大会」が28日、熱戦の幕を下ろした。「する」「観(み)る」「支える」それぞれのかたちで、全ての人たちが主役になった大会を振り返る。
SAGA2024全国障害者スポーツ大会 閉幕 スポーツの力、広がる共感
SAGA2024全国障害者スポーツ大会が28日、閉幕した。佐賀県内の11市町を舞台に開かれた国内最大の障害者スポーツの祭典には、全国から約6千人の選手団が参加した。
全障スポの大会旗、佐賀県から滋賀県へ 「佐賀さいこう」「滋賀もさいこう」
SAGA2024
全障スポの大会旗が、佐賀県から次回2025年の開催県である滋賀に引き継がれた。滋賀県の三日月大造知事が、山口祥義知事から手渡された旗を大きく振り、「お待ちしています」と笑顔で呼び掛けた。
勇気と挑戦つなぐ笑顔 全障スポ万感エンディング 光と音響華やかに 閉会式、感動イベント
光、映像、音響などを用いた演出、地元出身の歌手によるエンディングを飾る歌唱パフォーマンス―。華やかで新しい雰囲気の閉会式で、佐賀全障スポが3日間の祭典の幕を下ろした。
沖縄県・先島諸島避難計画「対等な関係で交流を」思い共有 佐賀県知事が与那国町を訪問、町長と会談 「台湾有事」念頭にした計画に絡み
SAGA久光スプリングス、ホームで先勝 姫路を3-1 バレーボール・SVリーグ女子チャンピオンシップ準々決勝・第1戦
総合格闘技で高校生日本一 MMA甲子園全国大会フライ級優勝の中島唯翔選手が山口祥義知事を表敬「世界で活躍したい」
唐津市肥前町「切木ボタン」受け継ぐバトン 亡き父から、400年伝わる佐賀県天然記念物 出さん宅、もうすぐ見頃
JR唐津駅に「筑肥線湾岸線士『サンマルゴー』」参上! ハンサムにティッシュ配り 「入学おめでとう」とエール 佐賀県唐津市
動画