OPEN(さがから)
アート初心者も楽しい空間 佐賀市大和町に「ギャラリーniko」オープン
佐賀市大和町にこのほど、「ギャラリーniko」がオープンした。黄色い外壁が印象的な建物に展示室や休憩室を設け、会議やワークショップなど自由な活用も検討する。
祐徳稲荷神社「奥の院」に休憩施設 テラスから絶景、トイレも完備
祐徳稲荷神社(鹿島市古枝)の山頂にある「奥の院」に23日、参拝者向けの休憩施設がオープンした。本殿から足を延ばして参拝に訪れる人が増えており、3年後の「鎮座340年祭」に向けた記念事業として整備。
厳木の旧酒蔵、角打ちバーに 10月12日オープン 「白水荘プロジェクト」第1弾 佐賀県唐津市
唐津市厳木町中島地区の旧白水酒造場一帯をリノベーションする「白水荘プロジェクト」の第1弾として、角打ちバーが10月12日にオープンする。住民の交流を生み出し、厳木の魅力を発信する拠点を目指す。
豚肉やタマネギを包んだタコスが人気 多種多様な中南米の家庭料理 「EL COLOMBIANO」武雄温泉通りに8月オープン
口福dish
武雄温泉通りに8月にオープンした。
自然体でフランス料理を楽しんで 佐賀駅そばにビストロがオープン 「BISTRO le vert(ル ヴェール)」佐賀市
コンセプトは、気軽にフランス料理を楽しめる店。
自宅改装、こだわりの本屋オープン 鳥栖市の立石さん「ペンギンブックストア」 読者に寄り添う1300冊
鳥栖市に自宅を利用した手作りの本屋がオープンした。本や雑誌の編集を手がけてきた立石美伸(みのぶ)さん(59)の「ペンギンブックストア」で、自信をなくしたとき、寄り添ってくれるような新刊と古本1300冊をそろえている。
「佐賀玉屋」リニューアルオープン! 新たに製菓専門店やスポーツショップも
建て替えのため本館を閉館した佐賀市の百貨店「佐賀玉屋」は24日、リニューアルオープンした。南館と増設した東別館に本館の店舗を集約した。
もぎたておいしい! 太陽の恵みで甘味たっぷり ブドウやナシ、伊万里市で観光農園オープン
伊万里市南波多町のフルーツ観光農園が20日、開園した。農家が大事に育て、太陽の恵みで甘くなったナシやブドウの収穫が楽しめる。9月30日まで。 地元の生産者グループが町内6カ所で経営している。
未来工房が木造平屋建てのモデルハウス 7月27日、佐賀市にオープン
自然素材の家づくりを手がける「未来工房」(久留米市)は27日、佐賀市神野東に木造平屋建てのモデルハウスをオープンする。平屋住宅の需要増加を受け、同社の事務所を改築した。設計士らによる見学会も開く。
元プロラグビー選手がジム開業 佐賀工業高出身の木下修一さん 試合での動き向上へ
佐賀工業高ラグビー部出身で、実業団コカ・コーラレッドスパークスで活躍した木下修一さん(34)が、主にアスリートを対象としたトレーニングジムを佐賀市に開いた。
「メモリードホール浜玉」7月20日オープン 貸し切り型、家族葬なども対応 メモリード
冠婚葬祭事業を展開するメモリード(本社・長崎県長与町、吉田昌敬社長)は20日、唐津市浜玉町横田下の国道202号沿いに「メモリードホール浜玉」をオープンする。
街なかの夏、水遊び場オープン!佐賀県護国神社前の多布施川 佐賀市長「大切な宝、引き継ぐ」
佐賀市の県護国神社前にある多布施川で13日、恒例の水遊び場がオープンした。街なかに設けられ親しまれてきた夏の風物詩は、今年で40回目。
「無印良品」唐津にオープン!9月、まいづるスリーナインの隣 初の木造店舗
国内外で「無印良品」を展開する良品計画(東京、堂前宣夫社長)は、唐津市町田に「無印良品 唐津」(仮称)を9月6日予定でオープンする。
空き家専門不動産「エンプティ・ハウス」開業 基山町
まちの話題
基山モール商店街の一角に、「空き家専門」をうたう不動産店「エンプティ・ハウス」が開業した。遠方在住や高齢を理由に、空き家の管理が難しい家主を対象に月額制で清掃や郵便物の確認、防犯などの管理代行を行う。
五感で味わう 「名尾手すき和紙」直営店 工房隣に6月22日移転オープン 製造と製品、一貫して体感 佐賀市
3年前の大雨の被害を受けた佐賀市大和町名尾の「名尾手すき和紙」(谷口祐次郎代表)の直営店が22日、移転オープンする。
メモリードが東京に焼き肉店 佐賀牛など充実 JR恵比寿駅近く「焼肉料理 牛吉日和」
冠婚葬祭事業を展開するメモリード(本社・長崎県、吉田昌敬社長)は12日、東京都渋谷区のJR恵比寿駅近くに焼き肉店「焼肉料理 牛吉(うしよし)日和」を開いた。
「温熱サロンありたや」オープン 陶盤浴で体の芯まで温まる 多久市北多久町
多久市北多久町小侍に陶盤浴が楽しめる「温熱サロンありたや」が5月15日にオープンした。パンとスイーツの店「シャンボール」を営む森さとみさんが、自宅兼店舗の一角に設けた。
「祖父母が作ったフラワー園を守りたい」 のどかな花園にカフェがオープン 嬉野市
嬉野市の山奥にある、祖父母が作った花園「志田フラワー園」を守るため、孫娘が敷地内にカフェをオープンしました。店主は、桂沙弥香さん(25)。花園中央の小さな小屋で、ケーキや焼き菓子を販売します。
「自称コックの料理屋 まるの木」オープン 伊万里をまるごと堪能できるぜいたくなプレートランチ
<伊万里デリシャス通信>
伊万里市松浦町に15日、「自称コックの料理屋 まるの木」がオープンしました。
『花ちゃん風』の味と思いつなぎたい お好み焼き店「花ちゃん」、再オープン 佐賀市
<アラカルト>
約38年間地元で愛され、昨年12月に閉店していたお好み焼き店「花ちゃん」(佐賀市鍋島4丁目)が4月15日、新店長のもと、再オープンした。
吉野ケ里遺跡の石棺墓レプリカ、4月26日から公開 高い再現度「謎解き楽しんで」
JR九州・古宮洋二社長、鳥栖駅東口設置に「賛成」 過去の経緯踏まえ「早く決めてください」とも言及 鳥栖市が協議、JRも参加
NEW
【速報】佐賀バルーナーズ 大阪エヴェッサに90-79で勝利 バスケットボール・Bリーグ1部
NEW
佐賀県産蜂蜜ブランド化、8月にも商品化 「さが8みつ」始動 花粉遺伝子分析で生産流通履歴表示 安全安心・高品質へ8基準
有田陶器市、400店が蔵ざらえ 佳子さま着用で注目の有田焼イヤリング限定販売 名物「朝がゆ」や万博にちなみ展覧会も 4月29日から5月5日まで、佐賀県有田町
NEW
動画