GWイベント情報2025
「中之小路賓館」特別公開 新緑の和洋空間を楽しんで 4月29日~5月6日
佐賀市中の小路の旧知事公舎を活用した「中之小路賓館」が、29日から5月6日まで特別公開される。新緑の中、和と洋が調和する空間を生かした生け花や抹茶のもてなし、和楽器の演奏などが楽しめる。
<GWレジャー特集>伊江島ゆり祭り(沖縄県伊江村) 沖縄・伊江島で世界各国約100種類のユリが彩る 幻想的な夜景と花火に酔いしれる春の祭典
春楽2025 九州・沖縄おすすめスポット
沖縄本島北部にある伊江島。島の青い海と空を背景にテッポウユリの白い花が一面に咲き誇る「伊江島ゆり祭り」が26日~5月5日、伊江村のリリーフィールド公園で開催される。
<GWレジャー特集>おきなわブーゲンフェア2025(沖縄市) 100万輪のブーゲンビレアが咲き誇る! 日本最大級「ブーゲンタワー」が圧巻
春楽2025
100万輪のブーゲンビレアが楽しめる「おきなわブーゲンフェア2025」が沖縄県沖縄市知花の美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園で開催中だ。
<GWレジャー特集>串木野浜競馬大会(鹿児島県いちき串木野市) 砂浜が競馬場に 鹿児島の春の風物詩 海辺のレース、ハプニングも魅力
春楽2025
鹿児島の春の風物詩「串木野浜競馬大会」は27日、いちき串木野市の照島海岸で開かれる。砂浜を舞台にした競馬は全国的にも珍しく、競走馬やポニー、農耕用のばん馬に分かれてレースを繰り広げる。
<GWレジャー特集>天草西海岸春の窯元めぐり(熊本県天草市など) 世界遺産の街で陶芸の魅力を堪能 春の特別イベント、お得な陶器市開催
春楽2025
「天草西海岸春の窯元めぐり」が5月2~6日、苓北町と天草市天草町の7窯元で開かれる。各窯元が皿や茶わんなどを割安で販売する。お気に入りの逸品を見つけ出すチャンスだ。
<GWレジャー特集>遠藤周作文学館(長崎市) 遠藤周作の未発表文集「メリノの歌」展示 若き日の創作世界を体感
春楽2025
長崎ゆかりの文学者、遠藤周作さんの足跡を伝える長崎市遠藤周作文学館(東出津町)は、遠藤さんが21~22歳の頃に自作した未発表文集「メリノの歌」を展示している。
<GWレジャー特集>春のフローラル祭(宮崎市) 50万本の花々が彩る癒しの庭園、ローズウイークで絶景体験
春楽2025
日本のひなたに春の彩り―。宮崎市の都市公園「フローランテ宮崎」で春のフローラル祭が5月25日まで開かれている。緑広がる芝生広場に色とりどりの花々が映え、散策しながら観賞し写真を撮るなどして癒やしのひとときが過ごせる。
<GWレジャー特集>きつきお城まつり(大分県杵築市) 全国でも珍しい「サンドイッチ型城下町」
春楽2025
杵築市中心部は江戸時代のたたずまいが残るエリア。谷筋に並ぶ商家を挟み、石畳の坂道で結ばれた南北の高台に「大原邸」などの武家屋敷が点在。全国でも珍しい「サンドイッチ型城下町」として知られる。
<GWレジャー特集>のこのしまアイランドパーク(福岡市) 春の絶景!福岡・能古島で約3万株のリビングストンデージーが彩る7000平方メートルの花畑

春楽2025
博多湾に浮かぶ福岡市西区・能古島の「のこのしまアイランドパーク」。目玉の一つの花畑ではリビングストンデージー約3万株が咲き誇り、訪れる人たちを楽しませている。見頃は5月中旬まで続く見込み。
「夜のすいぞくかん」 マリンワールド(福岡県福岡市) 夜限定のショーも 4月26、27、29日 、5月3~6日
隣県おでかけナビゲーション
開館時間を21時まで延長し、夜限定のショーも開催。普段はみることができない夜の生き物の様子を観察できる。18時からは「夜のすいぞくかん」向けの照明に切り替わる。
「鍋島藩窯窯元市」 鍋島焼と新緑の風景楽しんで 4月29日~5月5日、伊万里市大川内山で
江戸時代から続く焼き物の里、伊万里市の大川内山で29日~5月5日、「鍋島藩窯窯元市」が開かれる。藩窯の伝統を受け継ぐ29窯元の作品を普段より安く購入でき、開窯350周年を記念した小皿も販売。
【動画】ピンクや白など色とりどり ツツジ3000株が境内に咲き誇る 法安寺(唐津市北波多)
春らんまん
春らんまんの花の名所で、シャクナゲとツツジが満開を迎えている。山や海などの自然、伝統ある寺院をバックに色彩豊かな花々が咲き、行楽シーズンを華やかに彩っている。
【GWイベント情報】吉野ケ里歴史公園 「ディスクゴルフストラックアウト」開催 5月3~6日は弥生の丘マルシェ 無料日も
◆全園無料日 5月3、4日◆西口エリア無料日 4月26、27、29日、5月5、6日 倒した的の数に応じて公園オリジナルグッズをプレゼント。
【GWイベント情報】福岡で「クラフト餃⼦フェス」開催! 4月25日~5月6日、舞鶴公園 三ノ丸広場で
全国各地からこだわり餃子が集結する「クラフト餃子フェス®」(http://craftgyoza.jp)が福岡「舞鶴公園三ノ丸広場」で4月25日(金)から5月6日(火)までの12日間開催される。
唐津やきもん祭り 4月29日開幕 「愛でる器」探しに行こう
唐津市の大型連休のイベント「第13回唐津やきもん祭り」が、29日~5月5日に唐津市中心部で開かれる。過去最多の45窯元51人の陶芸家が参加する。29日には古唐津などが並ぶ古美術フェアも初めて開催する。
「平和と環境を考える」映画8本特集 4月26~29日 佐賀市川副町で上映会
平和や環境について考える映画8作品を特集する上映会が26~29日、佐賀市川副町のアートスペース「みんなの居場所『のり・と』」で開かれる。
【GWイベント情報】道の駅鹿島で干潟体験! 4月29日はオールドカーが集結するイベントも 佐賀県鹿島市
道の駅鹿島では、4月26日から干潟体験を開催。体験可能な時間は日によって異なるため、詳しくは道の駅鹿島のホームページで確認を。 29日には「オールドカーIN鹿島」を開催。見学は無料。
【GWイベント情報】第47回 川上峡春まつり 約300匹のこいのぼり、観光屋形船も 佐賀市
「第47回川上峡春まつり」が佐賀市大和町の川上峡で行われている。色鮮やかな約300匹のこいのぼりを楽しむことができる。 観光屋形船「よどひめ号」は、5月18日までの日・祝日、10~16時、1時間に2便運航。
「春の新生活のうつわ展」新生活彩る新作食器ずらり 武雄市図書館で展示 5月13日まで
武雄市内の窯元が参加する企画展「春の新生活のうつわ展」が、同市図書館・歴史資料館のオープンスペースで開かれている。皿や茶わん、プレートなど日常食器を展示販売している。5月13日まで。
「機動戦士Zガンダム」「ファイブスター物語」などの原画展示 福岡三越で永野護デザイン展 5月4日まで
イベント
デザイナー・永野護さんの初の大型展覧会「DESIGNS 永野護デザイン展」が5月4日まで、福岡市の福岡三越9階三越ギャラリーで開かれている。
- 1
- 2
動画