EVENT(さがから)

芸妓衆、春彩る舞を披露 4月5日「小城春雨まつり」開催 ゆめぷらっと小城で

花柳界で歌い継がれる「春雨」を作詞した小城藩士、柴田花守(はなもり)(1809~90年)をしのぶ「小城春雨まつり」が4月5日、小城市のゆめぷらっと小城で開かれる。

<さが桜マラソン2025>完走祈願のメッセージパネル設置 足湯コーナーやヤマザクラの苗木配布も

ランナーだけでなく、応援でも大会を楽しめる催しが各地で開かれる。 佐賀駅からSAGAサンライズパークへと向かうサンライズストリートにある鏑流(てきりゅう)神社には、完走祈願の応援メッセージパネルを設置する。

さが桜マラソン2025前夜祭「ランナーズナイト」 3月22日、佐賀駅前交流広場で開催 トークショーや佐賀県の特産品が当たる抽選会も

レース本番を前に、市民ランナーを歓迎する前夜祭「ランナーズナイト」が大会前日の22日午後3時から開かれる。今回から佐賀駅南口の佐賀駅前交流広場に場所を移し、ゲストのトークショーなどで大会を盛り上げる。

故森田芳光監督の遺作を上映、宇多丸さんと三沢和子さんのトークショーも 鹿島市と佐賀市で5月にイベント

故森田芳光監督の生誕70周年を祝うイベントが、鹿島市の漬蔵たぞうと佐賀市のシアターシエマで開かれる。森田監督の遺作を上映し、ライムスターの宇多丸さんと映画プロデューサーの三沢和子さんがトークショーを開く。

モラージュ佐賀 創業22周年誕生祭 3月19日~ お笑いライブや買い物券の販売など

佐賀市巨勢町のモラージュ佐賀は19日から、創業22周年を記念するイベントを開く。買い物券の販売やお笑いライブ、eスポーツやハンドボールの体験などが楽しめる。

「よかやっこ桜まつり」 グルメやステージイベント、消防車やパトカーの搭乗体験も 3月30日、佐賀市大和支所駐車場

イベント
佐賀市大和町の有志でつくるイベント団体「よかやっこ大和」は30日、佐賀市大和支所駐車場で「第2回よかやっこ桜まつり」を開く。露店やキッチンカーをはじめ、ステージイベントや体験コーナーも設ける。

布袋寅泰全国ツアー「GUITARHYTHM 8 TOUR」佐賀公演 6月28日、佐賀市文化会館 3月20日まで先行抽選受け付け

LIVE
日本を代表するギタリスト・布袋寅泰の全国ツアー「HOTEIthe LIVE 2025 “GUITARHYTHM 8 TOUR”」が6月28日17時から、佐賀市文化会館で開催される。

「肉フェスタ」前売り券販売中! 完全予約制 ビュッフェ形式で肉料理を味わう 4、5月 ガーデンテラス佐賀

佐賀市のガーデンテラス佐賀ホテル&リゾートは4月18日から5月24日までの木~日曜を中心に、ビュッフェ形式でさまざまな肉料理を味わえる「肉フェスタ」を開く。完全予約制で、数量限定で前売り券を販売している。

「ビートルズを楽しむ会」レコードや写真集など展示、演奏家2人のコンサートも 4月27日、佐賀市のギャラリー喫茶室蝙蝠

ビートルズを堪能する「アナログdeBeatles ビートルズを楽しむ会」が4月27日15時から、佐賀市松原のギャラリー喫茶室蝙蝠(こうもり)である。

障害のある子どもと家族の笑顔を写真で 「ケアマミ」が佐賀東信用組合神埼支店で写真展 3月28日まで 神埼市

障害のある子どもと家族を写した写真の展示会が、神埼市の佐賀東信用組合神埼支店で開かれている。プロのカメラマンが撮影した、ダウン症や体が不自由な子どもたちと家族の笑顔の写真が並ぶ。28日まで。

サガン鳥栖、唐津くんち…モチーフ多彩な49点 佐賀県立美術館で「第18回中美九州展」 3月16日まで

中央美術協会(中美)九州支部の「第18回中美九州展」が、佐賀市の県立美術館で開かれている。昨年の第76回中美展で入賞した作品を含め、支部会員22人が風景や人物、動物などをモチーフに描いた49点が並ぶ。16日まで。

コミカル、力強く木版画やイラストなど50点 カン・イルグさんら作品展 3月17日まで

韓国出身の画家、カン・イルグさんら12人の作品展「十人十色to小宇宙の響き展」が、佐賀市川副町のアートスペース「みんなの居場所『のり・と』」で開かれている。

佐賀×宮城 食の饗宴 完全予約制のグルメイベント「ユージアムサガ」第6弾開催 佐賀市・SAGAサンライズパーク内飲食店で3月22、23日

県内の料理人らが佐賀の食材と器を使い腕をふるう「USEUMSAGA(ユージアムサガ)」の第6弾イベントが3月22、23の両日、佐賀市で開かれる。

江北町で「ふうどフェス」 ジャングルジム作りや乗馬体験 3月29日、花山球場

<伝言板>
29日午前10時から、江北町の花山球場で。若手農家グループ「ベリーボタン」主催。

尺八奏者の藤原道山さんデビュー25周年公演 ピアニスト・Keikoさんと共演 3月29日、佐賀市の県立美術館ホール

LIVE
尺八演奏家の藤原道山さんが29日14時から、佐賀市の県立美術館ホールでコンサートを開く。デビュー25周年を迎えた藤原さんが、ピアニストのKeikoさんと共演する。

「花とみどりの市」が開幕 17業者が出店 吉野ケ里歴史公園 臨時駐車場で 3月30日まで

花とみどりの市(佐賀県造園協同組合、県立吉野ケ里歴史公園、佐賀新聞社主催)が8日、神埼市の吉野ケ里歴史公園臨時駐車場で始まった。

魔法使いアキットのマジックショー 体験型、子どもから大人まで楽しめる 佐賀市文化会館で開催 3月16日午後1時から

佐賀新聞社創刊140周年記念事業として、ストーリーマジックライブ「魔法使いの頭の中~雪だるまと5つの願い~」が、16日午後1時から佐賀市文化会館で開催される。

佐賀北高校、3年間の書への思い展示 芸術科書道専攻卒業記念展 佐賀市文化会館で3月9日まで

佐賀北高(佐賀市)の芸術科書道専攻卒業記念展が、佐賀市文化会館で開かれている。書と向き合った3年間の思いがこもった作品を並べ、中林梧竹研究の成果なども紹介している。9日まで。

短編映画「干潟の空に出会って」上映会 3月16日、佐賀大学で開催 参加無料 監督らのトークショーも

イベント
佐賀県内で撮影された短編映画「干潟の空に出会って」(約30分)の上映会が16日14時から、佐賀市の佐賀大で開かれる。上映後は監督を務めた東京大3年の荒木祥さん(21)=同市出身=らがトークショーを開く。参加無料。

<きやぶ百景>基山PA開業50年!平日もにぎわう人気スポット 3月16日まで感謝祭開催 九州自動車道

「基山といえば?」と質問したら、まず何を思い浮かべますか? 「基山PA(パーキングエリア)」と答える方も多いはず! 基山PAは町を代表する施設であり、町の代名詞ともなっています。
イチオシ記事
動画