2021
江北<ふるさと再発見編>佐賀のへその「地の利」生かして
さが未来発見塾 vol.21
江北・ふるさと再発見編 自分たちが暮らす地域の現状や課題を学び、自分たちが望む地域の未来計画を描いてもらう「さが未来発見塾」。実施自治体10カ所目となるのは江北町です。
小城<ふるさと再発見編>自然や食の豊かさを地域の活力に
さが未来発見塾 vol.17
小城・ふるさと再発見編 自分たちが暮らす地域の現状や課題を学び、将来はこうなってほしいという未来計画を描いてもらう「さが未来発見塾」。1月と2月は小城市編を紹介します。
仕事納め「さあ新年へ」 佐賀県庁、大町町、佐賀市、佐賀県有明海漁協
佐賀県内の官公庁などで28日、仕事納め式があった。新型コロナウイルスや豪雨災害への対応に追われ、自衛隊オスプレイ配備計画など国策課題を巡る動きもあった2021年。
頑張る若手団員(8) 土方伸友さん(36)(神埼市消防団)
消防団特集 佐賀を守る「みんな」のヒーロー
地域の安全・安心のため、日々活動している消防団。県内20市町で活躍する若手団員に、入団のきっかけややりがいなどをお聞きします。今回は神埼市消防団第1分団第6部 土方伸友さん(36)です。
頑張る若手団員(7) 小山健人さん(31)(玄海町消防団)
消防団特集 佐賀を守る「みんな」のヒーロー
地域の安全・安心のため、日々活動している消防団。県内20市町で活躍する若手団員に、入団のきっかけややりがいなどをお聞きします。今回は玄海町消防団本部 小山健人さん(31)です。
休刊日新聞12月号を発行 学童五輪サッカー、東西松浦駅伝予選会など掲載
佐賀新聞は13日、休刊日電子新聞12月号を発行しました。県外・世界のニュースのほか、学童五輪サッカー、東西松浦駅伝予選会などを詳報しています。 ※電子版会員向けサービスです。初めての方はご登録ください。
<記者が見た市町この一年・2021>佐賀市 市長選、坂井氏が激戦制す
バルーン大会、2年ぶり開催
新型コロナウイルスが猛威を振るいつつ、落ち着きも見え始めた2021年。政治や経済、教育、文化、スポーツの現場で、少しずつ日常が戻ってきている。佐賀県内全20市町の1年間の主要ニュースをエリアの担当記者が振り返る。
頑張る若手団員(6) 池田龍平さん(21)(白石町消防団)
消防団特集 佐賀を守る「みんな」のヒーロー
地域の安全・安心のため、日々活動している消防団。県内20市町で活躍する若手団員に、入団のきっかけややりがいなどをお聞きします。今回は白石町消防団 白石第1分団第1部 池田龍平さん(21)です。
赤身とサシのシンフォニー 幸せになる焼肉
Fit ECRU 423号 巻頭特集
かむたびに広がる赤身のうまみと、ジューシーなサシの甘み。誰もが幸せになれる「焼肉」を、もっとおいしく味わいませんか?“お肉博士”に聞く部位ごとの特長やおすすめの焼き方、県内でも屈指の人気を誇る焼肉店を紹介します。
頑張る若手団員(5) 田中寛起さん(28)(佐賀市消防団)
消防団特集 佐賀を守る「みんな」のヒーロー
地域の安全・安心のため、日々活動している消防団。県内20市町で活躍する若手団員に、入団のきっかけややりがいなどをお聞きします。今回は佐賀市消防団 中部方面隊第2支団 嘉瀬分団第2部 田中寛起さん(28)です。
頑張る若手団員(4) 川住天斗さん(24)(多久市消防団)
消防団特集 佐賀を守る「みんな」のヒーロー
地域の安全・安心のため、日々活動している消防団。県内20市町で活躍する若手団員に、入団のきっかけややりがいなどをお聞きします。今回は多久市消防団東多久分団1部 川住天斗さん(24)です。
上峰町<ふるさと再発見編>七つのテーマで課題と魅力を検証
さが未来発見塾 vol.15
上峰町・ふるさと再発見編 自分たちが暮らす地域の現状や課題を学び、将来はこうなってほしいという未来計画を描いてもらう「さが未来発見塾」。実施7カ所目となる上峰編は、上峰中3年生を塾生として実施しました。
頑張る若手団員(3) 前田寿雄さん(37)(小城市消防団)
消防団特集 佐賀を守る「みんな」のヒーロー
地域の安全・安心のため、日々活動している消防団。県内20市町で活躍する若手団員に、入団のきっかけややりがいなどをお聞きします。今回は小城市消防団小城第2分団第1部 前田寿雄さん(37)です。
休刊日新聞11月号を発行 県議選補選唐津市・東松浦郡や新型コロナ感染状況など掲載
佐賀新聞は15日、休刊日電子新聞11月号を発行しました。県外・世界のニュースのほか、佐賀県議会唐津市・東松浦郡選挙区補欠選挙や新型コロナの県内感染状況などを詳報しています。 ※電子版会員向けサービスです。
頑張る若手団員(2) 原口聖司さん(27)(伊万里市消防団)
消防団特集 佐賀を守る「みんな」のヒーロー
地域の安全・安心のため、日々活動している消防団。県内20市町で活躍する若手団員に、入団のきっかけややりがいなどをお聞きします。今回は伊万里市消防団松浦分団1部 原口聖司さん(27)です。
神埼<ふるさと再発見編>3町の特性生かしながら、市全体の発展を
さが未来発見塾 vol.13
神埼・ふるさと再発見編 自分たちが暮らす地域の現状や課題を学び、将来はこうなってほしいという未来計画を描いてもらう「さが未来発見塾」。
頑張る若手団員(1) 江島和洋さん(上峰町消防団)
消防団特集 佐賀を守る「みんな」のヒーロー
地域の安全・安心のため、日々活動している消防団。県内20市町で活躍する若手団員に、入団のきっかけややりがいなどをお聞きします。今回は上峰町消防団本部の江島和洋さん(28)です。
医療用語集
秋の健康特集2021
新聞やテレビなどでよく見聞きする健康や医療に関する言葉。このコーナーでは、何となく知っていそうで知らない用語をまとめました。
【特集3】コロナ禍でもがん検診にいきましょう!
秋の健康特集2021
女性特有の「乳がん」や「子宮頸がん」は、早期の段階で治療をすれば、ほとんどの人が治ります。女性特有のがんについて県内の現状を県健康増進課に聞きました。
【特集2】免疫力UPのレシピ
秋の健康特集2021
病気に対する抵抗力をつけるには、普段から免疫力を高めておくことが重要です。腸内には免疫細胞の約60~70%が存在するといわれています。そこで免疫力アップにつながる食材とレシピを紹介します。
<新型コロナ>佐賀県内、2,037人の感染を確認 2人死亡 8月9日
NEW
佐賀県警、参院選で6件を警告 取締本部が解散
NEW
私立学校の学費負担軽減と助成拡充を 佐賀県私立学校教職員組合連合
NEW
佐賀県など9県でシステム障害 自治体、ネット接続できず
<四国総体>柔道女子個人48キロ級で近藤美月(佐賀商)が優勝 9日、佐賀県勢の成績
NEW
記事一覧
記事一覧