SAGAアリーナ
<SAGA久光スプリングス>ホーム初戦に闘志 荒木彩花と中島咲愛が来場呼びかけ 先着でタオルプレゼントも 11月16,17日、SAGAアリーナ
バレーボールの「大同生命SVリーグ」女子のSAGA久光スプリングス(鳥栖市)は16、17の両日、佐賀市のSAGAアリーナで岡山シーガルズと対戦する。
ナイスゲームに乾杯 夜限定、国スポでアルコール販売 国体を含めて初めての試み SAGA2024 佐賀県
佐賀国スポのバレーボール競技のナイトゲームが8日、佐賀市のSAGAアリーナで行われた。国体から国スポに名称が変わった「新しい大会」での試みを楽しもうと、仕事帰りの会社員や家族連れら約1700人が観戦した。
記者日記 トップランナー
連載中の「スポーツ新時代」で、調べ物や取材をしているうちに、鳥栖市の駅前不動産スタジアムと佐賀市のSAGAアリーナが重なり、あれこれ考えた。
<さが桜マラソン>SAGAアリーナでおもてなし 疲労のランナー励ます
昨年5月にSAGAアリーナ(佐賀市)がお披露目されて、最初のさが桜マラソンで、「協賛社ブース」「おもてなしブース」の会場としてアリーナを活用した。
「SAGA2024に来場を」 県、東京都内で佐賀ファン交流会
「佐賀さいこう!応援団交流会」
首都圏在住の佐賀県のファンを集めた交流会が2月27日、東京都港区で開かれた。
輸入車アリーナにずらり 19ブランド80台 18日までフェア 佐賀市
世界各国からの輸入車を展示する「SAGA輸入車フェア」が17日、佐賀市のSAGAアリーナで始まった。計19ブランドの四輪と二輪が並び、県内外から訪れた多くの来場者が流麗なデザインを堪能している。18日まで。
<久光スプリングス>連勝でプレーオフに弾みを 2月10、11日、SAGAアリーナで最終戦
バレーボール女子・Vリーグ1部(V1)の久光スプリングス(鳥栖市)は10、11の両日、佐賀市のSAGAアリーナで、レギュラーラウンド最終戦に臨む。
ミュージカル子ども100人招待 応募締め切り1月3日
<プレゼント>
「ミュージカル県SAGA」(栗原誠治代表)は、佐賀市のSAGAアリーナで2024年1月7日13時から上演するミュージカル「佐賀の夜の夢」に、18歳以下の100人を招待する。締め切りは同3日21時まで。
高校生、進路選択の参考に 佐賀県内企業や大学が合同説明会
佐賀市のSAGAアリーナで
高校2年生を対象にした佐賀県内の企業や大学などの合同説明会が11日、佐賀市のSAGAアリーナで開かれた。
佐野常民像お披露目 佐賀県赤十字血液センター(佐賀市八丁畷町)の前に
佐賀藩出身で日本赤十字社の創設者として知られる佐野常民(1822~1902年)の銅像が佐賀市八丁畷(なわて)町の佐賀県赤十字血液センター前に設置され、15日に現地で披露された。
久光スプリングス、地元開幕へ決意 選手、監督が鳥栖市長表敬 10月21日、SAGAアリーナでV1リーグ開幕戦
21日にSAGAアリーナ(佐賀市)でリーグ開幕戦を迎えるバレーボール女子・Vリーグ1部の久光スプリングスの選手らが12日、地元鳥栖市の向門慶人市長を表敬訪問した。
アリーナ効果でまちを元気に 佐賀市長と事業者ら意見交換
「市長と円卓トーク」
佐賀市の坂井英隆市長が住民の意見を聞き、一緒に地域の未来を考える「市長と円卓トーク」が3日、SAGAアリーナ(同市日の出)のパークテラス広場で開かれた。
<一般質問ピックアップ>佐賀市 SAGAアリーナ駐車場不足 中心地誘導、公共交通利用を
南部地域の物流拠点構想
佐賀市議会の一般質問は9月8日、11~15日、19、20日に開かれ、議員30人がSAGAアリーナ周辺の交通混雑や駐車場不足問題などについて質問した。
SAGAアリーナ-佐賀駅バスセンター間の佐賀市営バス 2カ月間で約1200便増、3万人利用
佐賀市の坂井英隆市長は25日の定例会見で、SAGAアリーナ(佐賀市日の出)-佐賀駅バスセンター(BC)間の市営バスの運行状況に関し、アリーナ開業から約2カ月間で約1200便増やし、約3万人の利用があったと発表した。
夜のテラス空間 体感して ナイトマーケット&ビアガーデン SAGAサンライズパーク、身近に 8月6日まで
ビアガーデンやマルシェが楽しめる「ナイトマーケット&ビアガーデン」が21日、佐賀市のSAGAサンライズパークで始まった。パークテラスに飲食店や物販店が並び、多くの来場者で一帯がにぎわった。
SAGAアリーナで初の商談会 佐賀の食品を東京のバイヤーにPR
佐賀市のSAGAアリーナで初となるビジネス展示商談会が20日に開かれた。
記者日記 街角のゴール
佐賀市内のある場所に最近、バスケットボールのゴールが設置されている。夕方から夜にかけて、そこを通るたびに誰かがプレーしている。親子で遊んでみたり、クラブの仲間と練習したり。
SAGAアリーナのイベントで経済効果を 弁当の注文、大量発注でも複数の業者で分担
大規模イベントや学会といった「MICE(マイス)」の開催が、佐賀市にできたSAGAアリーナで7月から始まる。千人規模のランチ需要に対応するため、地元の業者をリスト化して体制を整え、経済波及効果に結び付ける。
<アリーナへの道>(4)本番まで半年、準備着々 抱いた夢、感謝の思い込め
佐賀市のSAGAアリーナでミュージカル「佐賀の夜の夢」を上演するミュージカル県SAGAプロジェクト(栗原誠治代表)は、来年1月の本番に向けて着々と準備を進めている。
焼き鳥屋店主、SAGAアリーナに立つ 佐賀市「鳥菊」の野畑さん率いる「ぶー吉BAND」 7月23日、“矢沢愛”熱く
矢沢永吉のコピーバンド「ぶー吉BAND」が7月23日午後5時から、佐賀市のSAGAアリーナでライブを開く。5月にオープンした同アリーナで、アマチュアバンドがワンマンライブを開くのは初めて。
動画