NHK
FM佐賀開局30周年記念、九州陶磁文化館(有田町)で出張公開収録
フリーアナウンサーの住吉美紀さんと山口祥義知事のトークイベント
FM佐賀開局30周年記念「さががすき。出張公開収録in九州陶磁文化館」が7月16日午後1時半から、有田町の佐賀県立九州陶磁文化館で開かれる。
<テレビ>27日「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」
NHK佐賀のサガン鳥栖応援コーナー「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」は、27日18時10分からの「ニュースただいま佐賀」で放送する。 ▷池野健アナ「サッカーJ1は、シーズン後半戦に突入しました。
<テレビ>20日「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」
NHK佐賀のサガン鳥栖応援コーナー「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」は、20日18時10分からの「ニュースただいま佐賀」で放送する。
岩崎悠人選手、生出演 13日放送「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」
テレビ
NHK佐賀のサガン鳥栖応援コーナー「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」は、13日18時10分からの「ニュースただいま佐賀」で放送する。 ▷池野健アナ「あすはサガンの岩崎悠人選手が生出演。
「戦争の絵」を募集 NHK佐賀放送局、8月末まで
戦争知る世代が対象
NHK佐賀放送局は「未来へ伝えたい 佐賀 戦争の絵」と題した企画で、個人の持つさまざまな戦争体験を表現した絵を募集している。
「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」 6月6日 MF小泉慶選手が生出演
NHK佐賀のサガン鳥栖応援コーナー「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」は、6日18時10分からの「ニュースただいま佐賀」で放送する。 ▷保田一成アナ「きょうのオーレは、新放送会館に移ってから初となるスタジオゲストが登場。
”人”を感じられる空間 NHK佐賀放送局新舎オープン記念「サガン鳥栖 vs ヴィッセル神戸」パブリックビューイング
Kikoレポ
2022年「ミス・インターナショナル世界大会」の日本代表で、佐賀新聞社で記者活動を始めた松尾綺子記者の企画「Kikoレポ(綺子のレポート)」が始まりました。取材を通して経験したさまざまな出会いを記事と動画で紹介しま…
<テレビ>ミヤザキケンスケさん出演 NHK「視点・論点」 壁画への思い語る
世界各地で壁画を描く活動を展開しているアーティストのミヤザキケンスケさん(佐賀市出身)が30日12時50分~13時、NHK(Eテレ)の「視点・論点」に出演する。
【動画】NHK佐賀「新放送会館」運用開始式典 「陶器と水」デザインに採用
NHK佐賀放送局の新しい放送会館が佐賀市松原1丁目に完成し、20日、関係者ら約100人を招いた式典が開かれた。
<佐賀とアフリカ>(16) 電気はないけど元気はある
川口隊長のSDGs見聞録
以前、NHK・Eテレの「視点・論点」への出演依頼がありました。アフリカの専門家はたくさんいるはずなのに声を掛けてもらって、恥ずかしさもありながらまたとない経験だと思いました。
防災情報の活用法伝授 佐賀市で気象予報士の石掛氏が講演
防災をテーマにした講演会が6日、佐賀市のアバンセであり、NHK佐賀放送局のニュースに出演している気象予報士の石掛貴人氏が「防災に生かそう!気象情報」と題して話した。
熱意を新たに仕事始め
2018年度下期に放送されたNHKの朝ドラ「まんぷく」は、日清食品の創業者安藤百福(ももふく)さん(1910~2007年)がモデルだった。食文化を変えたといわれる即席麺を開発した人だ。きょう1月5日は安藤さんの命日。
<テレビ>20日「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」
NHK佐賀のサガン鳥栖応援コーナー「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」は20日18時10分からの「ニュースただいま佐賀」で放送する。 ▷保田一成アナ「きょうの『オーレ!サガン鳥栖』は、ことし最後の放送です。
<まつらノート>いま、できること
帰宅後に何気なくつけたテレビで野球のバックホームシーンが流れていた。元阪神タイガースの横田慎太郎さんが脳腫瘍の手術から復活を目指したがかなわず、最後の試合で見せたプレー。
大河ドラマ「青天を衝け」 大隈重信役・大倉孝二さんインタビュー
「愛された人物像よすがに」
放送中のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」で、佐賀出身で内閣総理大臣を2度務めるなど明治新政府で活躍した大隈重信を演じている俳優・大倉孝二さん(東京都出身)が9月末、佐賀新聞などによるオンラインの合同インタビュー…
<テレビ>「KARATSUジャックマイヨールが愛した海」8日放送 NHK・BSプレミアム
NHK・BSプレミアムとBS4Kでは8日22時~同59分、「KARATSUジャックマイヨールが愛した海 四季」を全国放送する。 伝説のダイバー、ジャック・マイヨールがこよなく愛した「唐津の海」。
<テレビ>NHK「佐賀湯けむり紀行」8日
有名温泉から秘湯まで深掘り
NHK佐賀放送局は総合で8日、「月刊 発見佐賀!食べごろギュッとくん『佐賀湯けむり紀行』を放送する。19時半~同55分。
<九州地区高校野球佐賀大会>準決勝、決勝をラジオ生中継 NHKで6、8日
NHKラジオ第1は「第149回九州地区高等学校野球佐賀大会」の準決勝と決勝を、佐賀市のさがみどりの森球場から生中継する。
NHK新放送会館が完成 2022年5月上旬ごろ運用開始
NHK佐賀放送局は30日、佐賀市松原の佐賀商工会館跡地に建設していた新しい放送会館が完成したと発表した。放送機器の整備などを進め、来年5月上旬ごろの運用開始を予定している。 新しい放送会館は鉄骨造り3階建て。
台風の特異日
NHKの朝ドラ「おかえりモネ」で、主人公と登米(とめ)市の資産家の女性は台風の夜に生まれ、誕生日も同じ9月17日という設定だ。きょうは「台風襲来の特異日」◆確かに9月は台風が多い。
<新型コロナ>佐賀県内、1,102人の感染を確認 佐賀市の有料老人ホームでクラスター 8月7日
<サガン鳥栖>5宮代、垣田ゴール 5試合ぶり勝利 試合終了 鳥栖2―0磐田
NEW
<サガン鳥栖>宮代、垣田ゴール 5試合ぶり勝利 試合終了 鳥栖2―0磐田
<こちさが>佐賀駅南口にタイムカプセル? いったい誰が何を入れたのか…
<サガン鳥栖>宮代、先制ゴール前半終了 鳥栖1―0磐田
記事一覧
記事一覧
記事一覧