NHK
滝藤賢一さんら出演、元佐賀新聞記者・本山航大さんが脚本のラジオドラマ「うつくしい靴」 12月21日、NHK-FMで放送
元佐賀新聞記者の本山航大さん(31)=佐賀市出身=が脚本を手がけたNHKの特集オーディオドラマ「うつくしい靴」が21日午後10時から、NHK-FMで放送される。
売茶翁と若冲追った美 顕彰会イベントに200人
NPO法人高遊外売茶翁顕彰会(川本貴美子理事長)が11月29日、佐賀市柳町の旧古賀銀行でレクチャーとライブペインティングのイベントを開いた。
NHK佐賀放送局長に就任した岩本俊彦さん 「県民の『なぜ』に答える」
<人プロフィル>
視聴者の声と向き合い、仕事に励んできた。佐賀放送局の局長として「独り善がりにならないように、佐賀の方が日常生活で『なぜだろう』と思うものにしっかりと取り組み、お伝えしていく」と意気込む。
元佐賀新聞記者・本山航大さん ラジオドラマ脚本 バイク題材「風がやむまでは」
NHK-FMで全国放送、3月23日午後10時から
元佐賀新聞記者の本山航大さん(30)=佐賀市出身=が脚本を手がけたNHK熊本放送局制作のラジオドラマ「風がやむまでは」が23日午後10時から、NHK-FMで全国放送される。
NHKで戦場カメラマン・一ノ瀬泰造の特集 12月8日19時半、総合テレビ「没後50年目の真実」
NHK佐賀放送局は、武雄市出身の戦場カメラマン一ノ瀬泰造(1947~73年)を特集した番組「戦場カメラマンになんかなりたくなかった一ノ瀬泰造・没後50年目の真実」を8日、佐賀県域の総合テレビで放送する。
諫早湾干拓の番組を書籍化 「引き裂かれた海」刊行
国営諫早湾干拓事業(長崎県)を巡る問題が長期化、複雑化する中、干拓が造られた経緯や大型公共事業に翻弄(ほんろう)、分断された住民の思いを伝える『引き裂かれた海-長崎・国営諫早湾干拓事業の中で』(論創社)が刊行された。
「どうする家康」石田三成役の中村七之助さん 往時の名護屋に思いはせ 唐津市でトークイベント
撮影秘話、陣跡への感想熱く
NHK大河ドラマ「どうする家康」で石田三成を演じている中村七之助さんと、時代考証を担当する歴史学者・平山優さんのトークイベントが23日、唐津市の県立名護屋城博物館で開かれた。
伊万里小コーラス部、悲願の金賞へ 10月、NHK全国コンクール出場
伊万里小のコーラス部が、10月8日に開かれる第90回NHK全国学校音楽コンクール(東京都)に九州・沖縄ブロック代表として出場する。全国3位の銅賞に輝いた昨年に続く出場となり、「次は金賞を」と意気込んでいる。
<テレビ>9日朝、NHK「あさイチ」で佐賀特集「何もないなんて言わせない!」
NHK総合は9日放送の「あさイチ」で、「愛(め)でたいnippon佐賀 何もないなんて言わせない!」と題し、佐賀を舞台とする特集を全国放送する。8時15分~9時55分。
30日放送「オーレ!サガン鳥栖」 NHK、沖縄キャンプ取材
NHK佐賀のサガン鳥栖応援コーナー「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」は、30日18時10分からの「ニュースただいま佐賀」で放送する。
<テレビ>19日「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」高校生世代日本一のU-18特集
NHK佐賀のサガン鳥栖応援コーナー「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」は、19日18時10分からの「ニュースただいま佐賀」で放送する。
<テレビ>「さがんアイランドツアー」11月11日放送 小川島、向島の地域振興策を紹介
NHK佐賀放送局は11日19時半からの「月刊 発見佐賀!食べごろギュッとくん」を、「さがんアイランドツアー」と題して放送する。同55分まで。■番組紹介 番組初! ギュッとくんが佐賀の離島に上陸。
<テレビ>「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」今季最終戦 広島戦分析 11月7日
NHK佐賀のサガン鳥栖応援コーナー「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」は、7日18時10分からの「ニュースただいま佐賀」で放送する。▷保田一成アナ「クラブ創設25周年の今季もいよいよ最終節。
<テレビ>「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」湘南戦分析 10月31日
NHK佐賀のサガン鳥栖応援コーナー「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」は、31日18時10分からの「ニュースただいま佐賀」で放送する。
<テレビ>「湘南ベルマーレ対サガン鳥栖」 10月29日NHK総合で生中継
NHK佐賀放送局は29日14時55分から、総合でJ1リーグ・サガン鳥栖の湘南ベルマーレ戦を神奈川県平塚市のレモンガススタジアムから生中継する。
<テレビ>「オーレ!サガン鳥栖」 公開練習の様子など放送 24日
NHK佐賀のサガン鳥栖応援コーナー「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」は、24日18時10分からの「ニュースただいま佐賀」で放送する。▷保田一成アナ「今季も残り2試合。
伊万里小コーラス部、全国3位 NHK全国学校音楽コンクール小学の部で銅賞
伊万里小(伊万里市)のコーラス部が、第89回NHK全国学校音楽コンクール小学の部で3位の銅賞に輝いた。全国コンクールでの銅賞は2008年に続いて2度目。
<テレビ>9日13時34分から「最長片道切符の旅」 関口さんの旅(2004年)を再構成
NHK佐賀放送局は、日本の鉄道開業150年に合わせて9日13時34分から、「佐賀発! 鉄道150年『列島縦断 鉄道12000km』」を放送する。
九州高校野球佐賀大会を中継 ラジオ第1で8日準決勝、10日決勝はFM
NHK佐賀放送局は8、10の両日、第151回九州地区高校野球佐賀大会の準決勝と決勝をラジオで放送する。さがみどりの森球場から中継する。
FM佐賀開局30周年記念、九州陶磁文化館(有田町)で出張公開収録
フリーアナウンサーの住吉美紀さんと山口祥義知事のトークイベント
FM佐賀開局30周年記念「さががすき。出張公開収録in九州陶磁文化館」が7月16日午後1時半から、有田町の佐賀県立九州陶磁文化館で開かれる。
動画