DX推進

鹿島市、行政のDX推進 証明書交付機を設置、衛星画像で漏水調査 国の地方創生交付金を活用

鹿島市は2025年度、デジタルを活用して地域課題の解決を目指す内閣府の地方創生関連の交付金を活用し、行政のDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組む。

鹿島市、DX推進でアドバイザー受け入れ DMMグループ会社と連携協定有料鍵

DX(デジタルトランスフォーメーション)推進を目的に、鹿島市は8日、動画配信などの事業を展開する「DMM.com」のグループ会社と地域活性化起業人派遣協定を締結した。

鹿島市、DX活用し町づくり DMMグループ会社と協定有料鍵

鹿島市は13日、デジタル技術を活用して市民生活の向上を目指すため、動画配信やオンラインゲームなどの事業を展開するDMM.com(本社・東京)のグループ会社と協定を結ぶと発表した。

DX推進へ、市町職員が研修

「何のため」考え、楽しく学ぶ テクノロジーは「手段」
デジタル技術によって業務や住民サービスを替えていく自治体のデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を図ろうと、市町職員向けの研修会(県市町村振興協会主催)が4日、始まった。

佐賀市、DX推進へ個別支援 3社とIT事業者マッチング

佐賀市は本年度から、市内の企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する事業に乗り出した。モデル事業として3社の支援が決まり、個別に伴走型の支援を行っていく。

上峰町DX推進委員会が初会合 本年度中に方針策定へ

デジタル技術を活用して行政サービスの向上を図ろうと、上峰町は「上峰町DX(デジタルトランスフォーメーション)推進委員会」の初会合をこのほど開いた。

佐賀市の若手職員、オプティムで研修 新たな市民サービスの創出考える

佐賀市の若手職員がデジタルを活用し、新たな市民サービス創出を考える「検討部会」のメンバー12人は1日、同市に本店を置くソフトウエア開発の「オプティム」を視察した。
イチオシ記事
動画