20市町
地域おこし協力隊で活性化を 佐賀県と20市町が協議会 隊員数増へ情報共有
都市部から移住して地域活性化に取り組む「地域おこし協力隊」に関して、佐賀県と県内20市町による協議会が5日、発足した。
マイナンバーカード普及、市町もあの手この手 「取得者に商品券配布」「公民館に出張」
目指すは年度末-。総務省が大きく旗を振るマイナンバーカード取得を進めようと、佐賀県内の市町は「あの手この手」で取得率を上げる策を講じている。 6月末時点で56・0%と県内で最も高い嬉野市。
“少数派”「声、届きにくい」 党派超え勉強会 仲間づくりも
県内では2月の小城市議選で5人、昨年11月の鳥栖市議選で5人、昨年10月の佐賀市議選で6人と、いずれも過去最多を更新するペースで女性議員の誕生が相次ぐ。
市町村税徴収率97.9%、19年度県内 0.3ポイント増、10年連続改善
佐賀県内20市町の2019年度の市町村税率は、前年度を0・3ポイント上回る97・9%で、10年連続で徴収率が改善した。市町別では、16市町で徴収率が前年度より上昇した。
動画