拓眞
寺崎さん、辻さん3席 第33回現代工芸美術九州会展
九州の現代工芸作家による「第33回現代工芸美術九州会展」。佐賀県内からは3席に当たる県知事賞に、寺﨑康子さん(64)=みやき町、姫の窯=と、辻拓眞さん(28)=有田町、聡窯=の作品が選ばれた。
<芸術新時代(21)>磁器の“聖堂”陶都に新風 辻拓眞さん(陶芸家・有田町)
1センチ四方の磁器片を丹念に積み上げた“聖堂”が荘厳な雰囲気を醸す。
<芸術新時代(20)>自画像”に自身のうつろい 川崎泰史さん(美術家・武雄市)
夢のような淡い色彩に、つややかな質感。いたずらっぽくほほえむ人物像は、徹頭徹尾かわいらしい。美術家・川崎泰史さん(37)=武雄市=は2013年ごろから、制作する抽象的な樹脂や陶器の人物像を全て“自画像”と呼ぶ。
<2020若手文化人の抱負>陶芸 辻拓眞さん(27)=有田町
思考更新し成長したい
西洋の聖堂や城(じょう)塞(さい)を思わせる磁器オブジェで飛躍を遂げた。
動画