鹿島
「福重の石仏」31体紹介、鹿島・唐津の石仏も
長崎県大村市の福重郷土史同好会(上野盛夫会長)が、大村の謎に包まれた石仏31体を調べた冊子「福重の石仏」を発売した。佐賀県立博物館の竹下正博学芸員も寄稿し、鹿島市や唐津市の仏像を紹介している。
<県内一周駅伝チーム紹介>鹿島 若手合流 タイム縮める
昨年は12位。一昨年の8位から順位を下げたが、今年は大学生の合流や若手の新加入など好材料がある。若返ったチームの雰囲気は明るく、タイムを縮めて8位以内を目指す。 期待の大学生は5人が合流して戦力がアップ。
女子・嬉野、悔しさ力に果敢な走り クロカンinかしま
中学女子では、嬉野が佐賀県勢トップの2位に入った。「県中学駅伝に行けなかった悔しさを力に変えよう」と一致団結。2~4区の北川絆夢、田中幸来、古川眞麻が3連続で区間賞を奪うなど県外の強豪相手に健闘した。 「頑張れー」。
鹿島に県推薦状伝達 選抜高校野球「21世紀枠」
佐賀県高校野球連盟(碇浩一会長)は19日、来春の第91回選抜高校野球大会の「21世紀枠」県候補校に選出した鹿島に推薦状を伝達した。
焼酎で“悪魔的”コラボ実現
デビルマン×魔界への誘い 光武酒造場
鹿島市の光武酒造場(光武博之社長)の芋焼酎「魔界への誘い」と漫画家永井豪さんの代表作「デビルマン」の“悪魔的”コラボが実現した。永井さんの画業50周年を記念した商品で、瓶にデビルマンが描かれた。
県、リニア談合 2社を指名停止
佐賀県は10日、リニア中央新幹線建設工事を巡る談合事件で公正取引委員会から告発され、東京地検に起訴された大手ゼネコンの大林組(東京)と清水建設(同)の2社を、11日から1年2カ月の指名停止にすると発表した。
郷土料理「おろしばた汁」に挑戦
七浦小で親子協力
鹿島市の七浦小で18日、親子で協力して七浦の伝統の味に挑む郷土料理教室があった。
かしまこども食堂 9日11時に開店
カレーライスや唐揚げ、100食用意
子どもたちも利用しやすい安価な食堂「かしまこども食堂」が9日午前11時から、鹿島市役所市民食堂「より処ほんまもん」で開店する。カレーライスや唐揚げなど子どもは200円、大人は300円で食事が楽しめる。
動画