鳥栖市議選

鳥栖市議選は11月9日告示、16日投開票

鳥栖市選挙管理委員会(西村裕孝委員長)は2日、任期満了に伴う市議選(定数22)について、11月9日告示、16日投開票とする日程を決めた。 立候補予定者説明会の日時は未定。市議の任期満了日は11月29日。

鳥栖市議22人決まる 女性過去最多5人当選

任期満了に伴う鳥栖市議選(定数22)は21日、投開票され、新議員22人の顔ぶれが決まった。女性は5人が当選し、1954年の市制施行後で最多になった。

鳥栖市議選、投票率は53.04% 2017年選挙を1.46ポイント上回る

鳥栖市議選(定数22)は21日午後8時で投票を締め切り、市選挙管理委員会によると、投票率は期日前投票などを含め53・04%だった。2017年の前回選挙を1・46ポイント上回った。

鳥栖市議選、投票率32.83% 21日午後6時現在

任期満了に伴う鳥栖市議選は21日、投票が行われ、市選挙管理委員会の午後6時現在の速報によると、投票率は32.83%で前回2017年の市議選を0.23ポイント下回っている。 当日有権者数は5万8711人。

鳥栖市議選、投票率27.73% 21日午後4時現在

任期満了に伴う鳥栖市議選は21日、投票が行われ、市選挙管理委員会の午後4時現在の速報によると、投票率は27・73%で前回2017年の市議選を0.43ポイント下回っている。 当日有権者数は5万8711人。

鳥栖市議選、投票率22.53% 21日午後2時現在

任期満了に伴う鳥栖市議選は21日、投票が行われ、市選挙管理委員会の午後2時現在の速報によると、投票率は22.53%で前回2017年の市議選を0.25ポイント下回っている。 当日有権者数は5万8711人。

鳥栖市議選、投票率12.81% 21日午前11時現在

任期満了に伴う鳥栖市議選は21日、投票が行われ、市選挙管理委員会の午前11時現在の速報によると、投票率は12.81%で前回2017年の市議選を0.01ポイント上回っている。 当日有権者数は5万8711人。

鳥栖市議選、期日前投票は16.53%

鳥栖市選挙管理委員会が21日に発表した市議選の期日前投票者数は9706人で、有権者に占める投票率は2017年の前回選挙を2・46ポイント上回る16・53%だった。

鳥栖市議選、投票率7.77% 21日午前10時現在

任期満了に伴う鳥栖市議選は21日、投票が行われ、市選挙管理委員会の午前10時現在の速報によると、投票率は7・77%で前回2017年の市議選を4・2ポイント上回っている。 当日有権者数は5万8711人。

鳥栖市議選、21日投開票

任期満了に伴う鳥栖市議選は21日、投開票される。定数22に対して現職20人、新人11人の計31人が立候補し、舌戦を繰り広げてきた。午後11時半ごろには当落が判明する見通し。

鳥栖市議選、21日に投開票 31人が激戦

任期満了に伴う鳥栖市議選(定数22)は21日に投開票される。現職20人、新人11人の計31人が選挙戦を繰り広げており、20日は最後の舌戦に臨む。

鳥栖市議選、22議席に31人 「市政に声届かぬ」 女性や新人が増加有料鍵

識者「現状への不満の表れ」
21日に投開票される鳥栖市議選は、22議席を31人で争う激戦になっている。議員のなり手不足が課題になる中、前回2017年選挙で2人だった女性候補は7人に増えた。新人は男女合わせて前回の6人から11人に増えている。

鳥栖市議選告示、31人立候補 選挙戦に突入、21日に投開票

任期満了に伴う鳥栖市議選(定数22)は14日告示され、31人が立候補を届け出て選挙戦に入った。投開票は21日。 立候補者の内訳は現職20人、新人11人で、男性24人、女性7人。

鳥栖市議選、31人での選挙戦確定 21日投開票

任期満了に伴い14日に告示された鳥栖市議選(定数22)は午後5時で立候補の届け出が締め切られ、31人による選挙戦が確定した。投開票は21日。■鳥栖市議選立候補者(定数22-31)※届け出順※敬称略。

【速報】鳥栖市議選告示、31人が立候補 選挙戦に

任期満了に伴う鳥栖市議選は14日告示され、定数22に対し31人が立候補を届け出て、選挙戦に入った。届け出は午後5時まで市役所で受け付ける。投開票は21日。

鳥栖市議選14日告示、21日投開票

任期満了に伴う鳥栖市議選は14日、告示される。定数22に対して31人が立候補する見通しで、21日に投開票される。 立候補予定者の内訳は現職20人、新人11人で、男性は24人、女性は7人。

鳥栖市議選、10月18日に立候補予定者説明会

鳥栖市選挙管理委員会(村山雅治委員長)は2日、任期満了に伴い11月14日告示、21日に投開票する市議選(定数22)の立候補届出事務説明会を10月18日、市役所で実施すると決めた。

鳥栖市議選 19日投開票

ウェブサイトで開票速報
任期満了に伴う鳥栖市議選は19日、投開票される。定数22に対し、現職20人、新人6人の計26人が立候補し、激戦となっている。午後11時半ごろには、当落が判明する見込み。

鳥栖市議選告示 定数22に26人が立候補

現職20、新人6人
任期満了に伴う鳥栖市議選は12日告示され、定数22に対し現職20人、新人6人の計26人が立候補を届け出た。19日に投開票される。 立候補者の党派の内訳は公明3、自民2、社民2、共産2、民進1、無所属16人。

鳥栖市議選、12日告示

任期満了に伴う鳥栖市議選は12日、告示される。定数22に対し27人が立候補の意思を表明している。投票は19日で即日開票される。 立候補予定者の内訳は現職20人、新人7人で、このうち女性は2人。
  • 1
  • 2
イチオシ記事
動画