鳥栖商工会議所

鳥栖のお土産、SAGA2024国スポで紹介 商工会議所ウェブマガジン「トスログ」 駅弁や和菓子など12商品、開発エピソード交え有料鍵

佐賀国スポに合わせ、鳥栖商工会議所はオリジナルのウェブマガジン「トスログ」を更新し、お土産品特集を紹介している。

JR九州担当者が新幹線整備の意義説明 鳥栖商工会議所で勉強会

鳥栖商工会議所が29日、「新幹線を整備する意義について」をテーマにJR九州の担当者を招いて講演会を開いた。

ウェブマガジン「トスログ」第2弾 市内のスポーツ中心に記事14本追加 鳥栖商工会議所

鳥栖商工会議所が作った独自のウェブマガジンサイト「トスログ」の第2弾が更新された。

店主の思い「トスログ」で発信 鳥栖商工会議所が特設サイト

鳥栖商工会議所は、会員店舗などの販路開拓支援の新たな取り組みとして、独自のウェブマガジンサイト「トスログ」を立ち上げた。

鳥栖商工会議所、新会頭に齊藤恭宏氏(鳥栖構内タクシー社長)有料鍵

鳥栖商工会議所は1日、役員改選の臨時議員総会を開き、新会頭に鳥栖構内タクシー社長の齊藤恭宏氏(69)を選んだ。任期は同日から2025年10月31日までの3年間。

「幸せな人生築くには…」 鳥栖工業高で出前授業 経営者が指南

働くことの喜びや社会人の心構えを伝える鳥栖商工会議所の出前授業が13日、同市の鳥栖工業高で開かれた。

地元企業優先発注を要望 鳥栖商工会議所 久光の研究拠点集約計画で

鳥栖商工会議所(中冨舒行会頭)はこのほど、研究拠点施設の鳥栖市への集約を計画している同市の久光製薬に対し、研究施設の工事などで地元企業に優先的に発注するよう要望した。

「コロナ乗り越える年に」 鳥栖市や有田町などで賀詞交歓会

賀詞交歓会が鳥栖市や西松浦郡有田町などで開かれ、首長や地域経済界のリーダーが新年の抱負や決意を示した。

鳥栖商工会議所、鳥栖商業高で出前講座

鳥栖市の鳥栖商工会議所の出前講座がこのほど、市内の鳥栖商業高で開かれた。医薬品メーカーの大石膏盛堂(同市)の野中良司会長(67)が「節目を大切にしよう」と題して1、2年生315人に講演した。

鳥栖のまちづくりで要望 商議所、今後10年間で10項目

鳥栖商工会議所(中冨舒行会頭)は29日、鳥栖市の今後10年間のまちづくりについて10項目の要望書をまとめ、橋本康志市長に提出した。個別事業ではなく、まとめて提言するのは初めて。

「お客さまという味方を大切に」 鳥栖商議所が出前授業 

佐賀銀行の菅原さん、営業の苦労話 鳥栖商高生に講演
鳥栖市の鳥栖商工会議所(中冨舒行会頭)の出前授業が16日、鳥栖商高で開かれた。

メディアで商品PRを 鳥栖商工会議所、7社が合同発表会

鳥栖市の鳥栖商工会議所が、市内の菓子店や食品店など7社による合同記者発表会を開いた。新型コロナで既存客の売上が減少する中、新聞やテレビを介して新商品などの情報を発信し、PRの機会を増やそうと初めて企画した。
イチオシ記事
動画