鳥栖卓球センター

【動画】介護卓球バレー、楽しく健康維持 認知症予防やリハビリ活用に期待 鳥栖卓球センター

動画収録、1月8日に学会で紹介
卓球を活用した認知症予防やリハビリの普及を図ろうと鳥栖市の鳥栖卓球センター(岡本篤郎代表)が5日、介護卓球バレーのデモンストレーション動画を収録した。

<記者解説>パーキンソン病患者の卓球大会 普及への一歩、鳥栖から有料鍵

症状改善効果にも注目
手足に震えなどが出る難病・パーキンソン病の患者に卓球教室を開いている鳥栖市桜町の鳥栖卓球センター(岡本篤郎代表)が、パーキンソン卓球の“聖地”になりつつある。

パーキンソン病患者、初の卓球九州大会 鳥栖の施設、教室生「仲間増やしたい」

鳥栖市の鳥栖卓球センター(岡本篤郎代表)で17日、パーキンソン病患者による初の卓球九州大会が開かれた。卓球は症状改善に良いとされ、同センターは患者を対象に教室を開いている。

鳥栖市の木谷さん(鳥栖卓球センター)、全国大会へ

鳥栖市役所で意気込み語る
来年1月24日から東京都で開かれる「天皇杯・皇后杯2022年全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)」に出場する鳥栖市の木谷颯太さん(佐賀学園高2年)がこのほど、市役所を訪問して橋本康志市長に意気込みを語った。

みんなのスポーツジュニア 卓球有料鍵

週刊ぺーぱくん 7月22日 第319号
■第17回佐賀市中学生卓球大会(6月23日・市立体育館) 【男子】シングルス(1)荒尾真沙輝(城北)(2)徳森鴻明(川副)(3)西岡亮祐(致遠館)筒井謙登(大和)▽ダブルス(1)西村・中垣(大和)(2)岡本・村上(…

鳥栖に本格的卓球場オープン 目指せ佐賀国体!

元会社員 岡本さん、指導者の夢実現
10代の活躍で卓球がかつてないような盛り上がりを見せる中、鳥栖市桜町に昨年12月、「鳥栖卓球センター」がオープンした。卓球台6台を設置できる十分な広さと、良質な床と照明を備えた本格的な卓球場だ。
イチオシ記事
動画