鳥栖

サガン鳥栖、ファンクラブを開設 公式アプリも、掲示板に選手ら投稿

サッカー・J1サガン鳥栖は13日、ファンクラブ「イチナナクラブ」を開設した。ユニホームの胸部スポンサーを務める木村情報技術(佐賀市、木村隆夫社長)と共同で、クラブ公式アプリも開発した。

<全国高校総体>体操女子団体・井口佳玲(鳥栖高校)唯一の3年生けが押しチームけん引「精いっぱいやれた」有料鍵

インターハイ北海道総体2023
けがを感じさせない動きで、平均台の上を華麗に舞った。体操女子団体で唯一の3年生として鳥栖高校を引っ張った井口佳玲。

<メディアティーンズさが>体操女子・鳥栖 チーム力上げ「上位入賞」

全国高校「北海道総体2023」出場チーム特集
今回で県高校総体の女子部門優勝56回目の鳥栖高体操部。全国高校総体に向けた目標や意気込みなどを選手と監督の先生に取材した。 チームを率いる3年の井口佳玲主将は「仲間と共に団体で6位入賞を目指す。

新設校は「鳥栖特別支援学校」 九千部学園跡、2026年4月開校目指す

2023年度末に閉園する鳥栖市の障害者支援施設「佐賀県立九千部学園」跡に新設する特別支援学校に関して、県教育委員会は28日、名称を「県立鳥栖特別支援学校」として、26年4月開校を目指すことを明らかにした。

鳥栖市に新工場建設へ 半導体製造装置の北原ウエルテック

半導体製造装置メーカーの北原ウエルテック(福岡県久留米市、北原将裕社長)は、鳥栖市酒井西町の佐賀事業所近くに新工場を建設する。2023年末までの完成を予定し、24年以降の稼働を目指す。

【速報】<九州地区高校野球>1回戦 鳥栖、沖縄尚学に敗れる 鳥栖2-8沖縄尚学

第151回九州地区高校野球大会第2日は24日、沖縄県のタピックスタジアム名護であり、佐賀県代表の鳥栖は沖縄尚学(沖縄)に2-8で敗れた

<九州地区高校野球>第1日は雨で順延 佐賀北、初戦は23日以降に

高校野球の秋季九州大会(第151回九州大会)は22日、沖縄市のコザしんきんスタジアムなどで第1日の1回戦4試合が予定されていたが、降雨のため23日以降に順延となった。

<高校野球秋季九州大会>10月22日沖縄で開幕、佐賀北は沖縄代表と対戦

来春の選抜高校野球大会の出場校選考で重要な資料となる秋季九州大会(第151回九州大会)は、22日から沖縄市のコザしんきんスタジアムなどで行われる。

【速報】<九州地区高校野球佐賀大会>準決勝、鳥栖が東明館に勝利 九州大会出場へ 鳥栖5-3東明館

  来春の選抜大会につながる第151回九州地区高校野球佐賀大会第10日は8日、佐賀市のさがみどりの森球場で準決勝2試合があった。

<九州地区高校野球佐賀大会>準決勝、イニング速報も 鳥栖-東明館 佐賀北-神埼清明

来春の選抜大会出場を占う九州大会への出場権を懸けた第151回九州地区高校野球佐賀大会は8日、佐賀市のさがみどりの森球場で準決勝2試合がある。 第1試合は鳥栖-東明館がぶつかる。

【サガン鳥栖vsアビスパ福岡】 負けられない対決! 勝ち点1を分け合う結果に… 藤田選手「満足できない」

Kikoレポ
佐賀駅でサガン鳥栖のユニフォームを着た親子がズンズンと改札口に向かっている。 この日は駅前不動産スタジアムで2022明治安田J1リーグ第27節サガン鳥栖対アビスパ福岡、因縁の対決〝九州ダービー〟。

<九州中学校体育大会>体操男子鳥栖、女子田代優勝 各競技の成績有料鍵

九州中学校体育大会は6日、熊本県立総合体育館などで7競技があり、佐賀県勢は体操で男子の鳥栖、女子の田代が頂点に立ち、全国大会出場を決めた。 テニス団体は男子の佐大附属、女子の唐津一が3位に入った。

高校野球速報 佐賀学園、3-1で鳥栖に勝利 2回戦

第104回全国高校野球選手権佐賀大会第5日は13日、佐賀市のさがみどりの森球場と佐賀ブルースタジアムで2回戦が行われている。 さがみどりの森球場第1試合は、佐賀学園が3-1で鳥栖に勝利し、3回戦進出を決めた。

<2022夏輝く球児たち>鳥栖 走攻守レベルアップ有料鍵

どの打順からも好機をつくれ、機動力もある。NHK杯に出場するなど昨年秋以降、コンスタントに成績を残しており、4度目の甲子園を狙う。 有馬はけがを克服して4番を任され、投手としても活躍が期待される。

列島警戒 九州は大雨、鳥栖で41ミリ

気象庁は25日、九州で26日明け方にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降る恐れがあるとして、土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を呼びかけた。

車が突っ込んだ店舗、営業再開 鳥栖市のマウリーノカフェ「多くの支え、もう一度奮起」

鳥栖市萱方町の県道沿いにあるイタリアンのカフェダイニング「マウリーノカフェ」が15日、交通事故で車が突っ込んだ店舗の修繕工事を終え、1カ月半ぶりに営業を再開した。

”人”を感じられる空間 NHK佐賀放送局新舎オープン記念「サガン鳥栖 vs ヴィッセル神戸」パブリックビューイング

Kikoレポ
2022年「ミス・インターナショナル世界大会」の日本代表で、佐賀新聞社で記者活動を始めた松尾綺子記者の企画「Kikoレポ(綺子のレポート)」が始まりました。取材を通して経験したさまざまな出会いを記事と動画で紹介しま…

<さが食べある記>お菓子村 杏都(鳥栖市)の「和ケーキ」 和と洋の素材、上質な味わい

古民家風の建物の周りに日本庭園のような落ち着いた空間が広がる。新鳥栖駅から徒歩3分の和菓子専門店「お菓子村 杏都(あんと)」。鳥栖の人気スイーツ店「アンジェココ」の姉妹店として、2018年6月にオープンした。

<サガン鳥栖>中野嘉大が全治5週間

サッカー・J1サガン鳥栖は27日、MF中野嘉大(29)が大腿骨内顆骨挫傷で全治5週間と診断されたと発表した。 3月16日のトレーニング中に負傷した。今季はリーグ公式戦1試合、ルヴァンカップ2試合に出場していた。

久光スプリングス2連敗 V1リーグ 姫路に1―3

バレーボール女子・V1リーグの久光スプリングス(鳥栖市)は27日、兵庫県のグリーンアリーナ神戸で11位のヴィクトリーナ姫路と対戦し、1―3で敗れて2連敗となった。通算成績は20勝10敗で4位。
イチオシ記事
動画