高校生Gallery
<高校生Gallery>Vol.613 佐賀県高校臨書展特選作品(敬称略)
呉昌碩の特徴である右上がりの力強さを表現しました。作品を書く上で筆脈や連綿の線のつながりに気をつけて、縦の流れを意識して書きました。 横画の右上がりを抑えた造形の特徴を意識しました。
<高校生Gallery>Vol.612 佐賀県高校臨書展特選作品(敬称略)
空間をしっかりおさえ、筆先にまで力を集中させました。また墨をくい込ませた剛健な運筆にすることで、陽刻の魅力を最大限に際立たせました。 今回入賞できたことを大変うれしく思います。
<高校生Gallery>Vol.611 佐賀県高校臨書展特選作品(敬称略)
呉昌碩の書の特徴である弾力のある強い線質を表現できるよう意識しました。運筆の呼吸を切らさないよう流れのある作品に仕上げました。 鄭羲下碑の特徴である丸みをおびた用筆でのびやかな線を意識して書きました。
<高校生Gallery>Vol.610 佐賀県高校総文祭写真展・準特選作品(敬称略)
昨年は九州大会までの出場でしたが、今年は全国大会へ進出しました。各県の代表が集まる全国大会で、多くを学び取れるよう努めます。 何気ない夏の日常を再現したいと考え、この作品を撮りました。
<高校生Gallery>Vol.610 佐賀県高校総文祭写真展・特選作品(敬称略)
長崎バイオパークにいるカワウソの写真です。水しぶきを上げながら家族とはしゃぎ回ってるところを撮っていたら、たまたま歌っているような表情の写真が撮れました! 水槽の反射を利用することで、曖昧な感じを表現しました。
<高校生Gallery>Vol.607 佐賀県高校総文祭写真展・特選作品(敬称略)
ステージ上でかっこよくダンスをしている先輩とその先輩の影が、共鳴しているように見えました。この瞬間、目にした姿をカメラで捉えることができました。
<高校生Gallery>Vol.606 佐賀県高校総文祭美術・工芸展特選作品(敬称略)
北朝鮮による拉致問題の深刻さを、不穏な波で表現しました。配色を何度も検討して仕上げました。 作品全体をまとめながらも、目立つようにすることを心がけながら制作しました。去年の作品より上位に入賞できうれしいです。
<高校生Gallery>Vol.605 佐賀県高校総文祭美術・工芸展特選作品(敬称略)
幅広い世代に見てもらえるように、名画のパロディーにしました。原作の雰囲気を残しつつ、現代に置き換える為に配色などを工夫しました。 とにかく自分が美しいと思える形を作りました。
<高校生Gallery>Vol.604 佐賀県高校総文祭美術・工芸展特選作品(敬称略)
原案から遠ざからないように形を整える事を意識して作りました。毎日学校に通った甲斐がありました。 海上を漂う存在感のある風を感じられるように、一本一本の線を丁寧に描きました。全国大会に推薦され、制作の励みになりました。
<高校生Gallery>Vol.603 佐賀県高校総文祭美術・工芸展特選作品(敬称略)
自分の個性を出し、楽しく描いた作品が受賞しとてもうれしいです。先生方や家族に心から感謝し、これからも頑張ります。 今年の作品は十分に時間をかけることができ、とても楽しく描くことができました。
<高校生Gallery>Vol.602 佐賀県高校総文祭書道展・特選作品(敬称略)
字数も多く、仕上げるのは大変ではありましたが、大らかな書風と、骨力のある字形に留意しながら、臨書しました。今後も、周囲の人への感謝を忘れず、頑張っていきたいと思います。緩急や太細の変化をつけることを意識して書きまし…
<高校生Gallery>Vol.601 佐賀県高校総文祭書道展・特選作品(敬称略)
今回、入賞できたことを大変うれしく思います。この古典の特徴である、傾きのある直線的な線を、表情豊かに表現しました。今後も努力を重ね、質の高い作品を目指したいと思います。
<高校生Gallery>Vol.600 佐賀県高校総文祭書道展・特選作品(敬称略)
帛書のもつ回転運動を意識しました。墨の重厚感と余白の白をはっきり出し、対極的な美しさを表現できればと思い書きました。作品制作では見る力や表現力が養われ、自身の成長に繋がりました。
<高校生Gallery>Vol.599 佐賀県高校総文祭書道展・特選作品(敬称略)
楽毅論特有の強弱ある線を出すために、筆の運び方を意識しながら迫力ある作品になるよう練習を重ねました。最後の総文祭で特選をいただき、本当にうれしく思います。
<高校生Gallery>Vol.598 佐賀北高通信制生徒(敬称略)
航空祭で撮ったプロペラ機の写真です。小さな機体で広い空を飛んでいる姿にとても感動しました。
<高校生Gallery>Vol.597 第76回佐賀県高校席書大会 臨書・特選作品(敬称略)
光明皇后の人柄に思いをはせ、筆先まで強さを込めて書きました。多様な線質や筆路の変化に注目していただけると幸いです。造像記の力強い線を意識して書きました。線の黒と余白の白で、メリハリのある作品を目指しました。
<高校生Gallery>Vol.596 第76回佐賀県高校席書大会 臨書・特選作品(敬称略)
今回入賞できたことを大変うれしく思います。作品は乙瑛碑らしい力強く伸びやかな線や全体感を意識し、一画ずつ丁寧に書き上げました。今回の作品で学び得たことを活かし、今後の書活動に励みたいと思います。
<高校生Gallery>Vol.595 第76回佐賀県高校席書大会 臨書・特選作品(敬称略)
初めてづくしの大会。緊張の中仕上げました。張猛龍碑に挑戦し、短期間での練習は起筆の角度や左重心の字形の研究を重ねました。現状に満足せず今後も頑張ります。
<高校生Gallery>Vol.594 第76回佐賀県高校席書大会 創作・特選作品(敬称略)
波磔の伸び、横の高さを意識して書きました。緊張の中でしたが、書くことを楽しめました。丁寧かつ力強い線を意識して書きました。最後の大会で良い結果を残すことができて、素直にうれしいです。
<高校生Gallery>Vol.593 第76回佐賀県高校席書大会 創作・特選作品(敬称略)
呉昌碩の右上がりの線、力強さを意識して創作しました。納得のいく作品を完成することができ、うれしく思います。初めての創作で不安などもありましたが、練習の成果を発揮することができ、とてもうれしかったです。
沖縄県・先島諸島避難計画「対等な関係で交流を」思い共有 佐賀県知事が与那国町を訪問、町長と会談 「台湾有事」念頭にした計画に絡み
SAGA久光スプリングス、ホームで先勝 姫路を3-1 バレーボール・SVリーグ女子チャンピオンシップ準々決勝・第1戦
総合格闘技で高校生日本一 MMA甲子園全国大会フライ級優勝の中島唯翔選手が山口祥義知事を表敬「世界で活躍したい」
唐津市肥前町「切木ボタン」受け継ぐバトン 亡き父から、400年伝わる佐賀県天然記念物 出さん宅、もうすぐ見頃
JR唐津駅に「筑肥線湾岸線士『サンマルゴー』」参上! ハンサムにティッシュ配り 「入学おめでとう」とエール 佐賀県唐津市
動画