高伝寺前村岡屋ギャラリー
ガラス工芸「肥前びーどろ」色彩豊かに SAGA2024メダルなど300点 4月6日まで、佐賀市で展示会
副島硝子工業(佐賀市)のガラス工芸「肥前びーどろ」の展示会が、同市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。型を使わずに成形する技法「宙吹き」を使った優美で色彩豊かな作品約300点が並ぶ。6日まで。
山下智樹さん(白石町)黒とグレーのマチエールで有明海 佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで 3月30日まで
独立美術協会会員で日本美術家連盟会員の山下智樹さん(66)=白石町=が、2年ぶりに個展を開いている。黒とグレーで有明海のイメージを写したシリーズなど、約30点を並べる。
神埼市出身の岩松和枝さん 油彩展 3月23日まで 移ろいゆく四季を表現した36点
神埼市出身で二科会会員の画家・岩松和枝さん(75)=兵庫県加古川市=の油絵展が、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。
桃林窯・吉田求さん個展 土の質感、使い心地追求 3月16日まで
武雄市山内町に桃林窯を構える吉田求さん(68)が、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで作陶展を開いている。手によくなじむ日常使いの食器など約200点をそろえる。16日まで。
「半陶半磁」の食器など100点 2月16日まで、花田和彦さん(有田町)作陶展
有田町で「花窯」を構える陶芸家花田和彦さん(68)の作陶展が、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。
佐賀市の染色作家・森田あやさん、色彩豊かなろうけつ染め 1月19日まで作品展
佐賀市の染色作家・森田あやさん(45)の作品展が、同市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。花や幾何学模様を色彩豊かに描いたろうけつ染めの風呂敷など約50点が並ぶ。入場無料。19日まで。
亀の上にたたずむ蛇の表情楽しんで 佐賀市で陶人形展 1月12日まで、伊万里市のあかね工房
「あかね工房」(伊万里市)の陶芸家・宮崎陶里さん(75)と息子の康平さん(40)の陶人形展が、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。
佐賀大学特設美術科卒業生”原点回帰”の作品展「GEN展」 8月11日まで 油彩や焼き物など展示 佐賀市
佐賀大特設美術科に1985年に入学した同期生らの作品展「GEN展」が、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。各方面で活躍する卒業生が制作した油彩や焼き物、コンピューターグラフィックスなどを展示する。
佐田富紅輝展 佐賀市の村岡屋ギャラリーで5日まで
草月会佐賀県支部長の佐田富紅輝(さだとみ・こうき)さん(70)=佐賀市=の初めての個展が1日から、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。
心癒やす水彩画 イラストレーター・栗原さん里帰り展
佐賀県出身で、現在は新潟市で活動しているイラストレーター・栗原じゅん子さん(63)の里帰り展が、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。
欧州の風景と木々の緑対比 上瀧泰嗣さん油彩画展 高伝寺前村岡屋ギャラリー、3月24日まで
洋画家の上瀧泰嗣さん(83)=佐賀市=が、2年ぶりとなる個展を市内の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開いている。洋瓦のオレンジと緑のコントラストが印象的なヨーロッパの風景など、油彩画25点を並べている。24日まで。
ビンテージファッション楽しんで 3月10日まで、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで展示会
佐賀市のアンティーク家具店「ピーターヘッド」(浦志俊子代表)によるビンテージファッション展が、市内の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。
亀翁窯と生徒の力作ずらり 3月3日まで、佐賀市で展示会
武雄市山内町に亀翁窯を構える古賀末廣さん(66)と妻の浩子さん(63)、陶芸教室の生徒11人による「亀翁窯と子亀展」が、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。
優しい色合い 草木染300点 「工房よもぎ」佐賀市で2月11日まで展示会
染色職人の馬場崎誠さん(51)=佐賀市=が代表を務める「草木染工房よもぎ」の展示会が、同市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。自然由来の優しい色合いの衣類やバッグなど約300点が並ぶ。入場無料。11日まで。
素朴な暮らしの器200点 11月5日まで、綿島康浩さん作陶展 佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで
武雄市の陶芸家・綿島康浩さん(48)の作陶展が、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。三島手の技法を用いた茶わん、小鉢、コーヒーカップなどの暮らしの器約200点が並ぶ。5日まで。
洋画家・下村さん(神埼市)多様な表現 佐賀市で作品展、10月10日から
神埼市の洋画家下村康二さん(73)の作品展が10日から、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれる。油彩画や水彩画約30点と焼き物約300点など近作を集め、常に新しい物を求める姿勢が伝わってくる。15日まで。
和洋装の人形など120点 佐賀市の福地信子さんが創作人形展 高伝寺前村岡屋ギャラリーで8月27日まで
佐賀市の人形作家・福地信子さん(74)による創作人形展が、佐賀市本庄町の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。和洋装の球体関節人形や抱き人形、小物など約120点が展示販売されている。入場無料。27日まで。
多彩なハンドメード作品展 「手作りの良さ感じて」 佐賀市・高伝寺前村岡屋ギャラリー
多彩なハンドメードの作品展「きらり」が29日、佐賀市本庄町の高伝寺前村岡屋ギャラリーで始まった。天然素材の洋服やフラワーアレンジメント、トールペイント雑貨、陶器など約500点を展示、販売している。12月4日まで。
洋画家の下村康二さん、10月11日から個展 高伝寺前村岡屋ギャラリー(佐賀市)で
洋画家の下村康二さん(72)=神埼市=が11日から、佐賀市本庄町の高伝寺前村岡屋ギャラリーで絵画と陶芸の個展を開く。
熟練の技、デザイン競演 武雄陶芸協会、佐賀市で作品展 9月11日まで
武雄陶芸協会(江口勝美会長)の作品展が6日、佐賀市本庄町の高伝寺前村岡屋ギャラリーで始まった。武雄や嬉野で窯を開く会員6人が、熟練したベテランの技やデザイン力で十人十色の約300点を並べる。11日まで。
- 1
- 2
沖縄県・先島諸島避難計画「対等な関係で交流を」思い共有 佐賀県知事が与那国町を訪問、町長と会談 「台湾有事」念頭にした計画に絡み
SAGA久光スプリングス、ホームで先勝 姫路を3-1 バレーボール・SVリーグ女子チャンピオンシップ準々決勝・第1戦
総合格闘技で高校生日本一 MMA甲子園全国大会フライ級優勝の中島唯翔選手が山口祥義知事を表敬「世界で活躍したい」
唐津市肥前町「切木ボタン」受け継ぐバトン 亡き父から、400年伝わる佐賀県天然記念物 出さん宅、もうすぐ見頃
JR唐津駅に「筑肥線湾岸線士『サンマルゴー』」参上! ハンサムにティッシュ配り 「入学おめでとう」とエール 佐賀県唐津市
動画