飲食店

<新型コロナ>時短要請、予定通り解除も 佐賀県内、「感染減少続けば」 7日期限

佐賀県の山口祥義知事は1日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて県独自に実施した飲食店への営業時間短縮要請が7日に期限を迎えるのを前に「(感染の減少傾向が)このまま推移すれば、予定通り解除できる可能性が出てきた」と…

飲食店あの手この手 合同テイクアウトや業態変更にチャレンジ

FRIDAY TREND
新型コロナウイルスの「第3波」が広がりを見せる中、佐賀県が2月7日まで県内の飲食店などに時短営業を要請しています。

<新型コロナ>佐賀県の時短要請・協力金 江北町28万円上乗せ 有田町も18万円

杵島郡江北町は20日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて佐賀県が飲食店に要請する営業時間短縮に協力した町内の店舗に、町独自の協力金28万円を上乗せすると発表した。21日の臨時議会で補正予算案を提出する。

コロナ禍

生活困窮対応の拡充を
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。11都府県で緊急事態宣言が発令され、独自の宣言を出す地域も相次いでいる。佐賀県は今日から、飲食店などに営業時間短縮を要請する。

<新型コロナ>佐賀県、飲食店に時短要請 協力金72万円

1月21日~2月7日まで
佐賀県内での新型コロナウイルス感染拡大を受け、県は18日、県内全域の飲食店に営業時間短縮を要請した。期間は21日から2月7日までの18日間。営業を午後8時まで、酒類の提供を午後7時までとするよう求める。

<新型コロナ>佐賀県、県内飲食店に時短要請 1月21日から2月7日まで

全期間協力で1店舗72万円
佐賀県内の新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、県は18日、新型コロナ特別措置法に基づき県内全域の飲食店や遊興施設(スナック、カラオケ店など)に営業時間を午前5時から午後8時までに短縮するよう要請すると発表した。

「これではもたない」 “外食控え”の地方波及を懸念 佐賀県内飲食店、危機感あらわ

緊急事態宣言再発令
「年末年始の利用も少なかった」「これではもたない」-。緊急事態宣言の再発令に伴い、国は8日からの感染対策の柱として飲食店に午後8時までの営業時間短縮を要請した。

「収束のため、耐えるしか」  首都圏の佐賀県関係飲食店

緊急事態宣言再発令
政府が首都圏1都3県を対象に緊急事態を宣言した7日、佐賀県出身者の飲食店や首都圏事務所も対応を決めた。都心で飲食店を営む佐賀県出身の店主は「厳しいけれど、一日も早い収束のため今は耐えるしかない」と時短営業に応じる。

<新型コロナ・支援の輪>郷里から心温まる注文 元力士・佐賀昇さん営む大阪の店

巣立った児童養護施設 職員、ちゃんこ大量に
コロナ禍が多くの飲食店に影を落とす中、県出身の元幕内力士・佐賀昇の林博さん(59)が大阪市で営むちゃんこ店「すもうキッチン佐賀昇」に、ふるさとから「ちゃんこセット」のお取り寄せの注文が大量に舞い込んだ。

伊万里の139店ネットで紹介 飲食業組合、「伊万里飲食店応援サイト」を開設

伊万里飲食業組合は、伊万里市内の飲食店やスナックなど139店の情報をまとめたホームページ(HP)「伊万里飲食店応援サイト」を開設した。初めての客でも訪れやすいように、店内の様子やメニューなどを詳しく紹介している。

<トピックス>佐賀市の飲食店でスタンプラリー 全15店巡れば特典

FRIDAY TREND
新型コロナウイルスの影響で忘年会が減る中、佐賀市内の飲食店を巡るスタンプラリー「GOTO SAGA WALK」が始まりました。

<新型コロナ>GoToイート、佐賀県は人数制限せず

山口知事が見解、農水省にも回答
新型コロナウイルスで打撃を受けた飲食業界の支援策「Go To イート」を巡り、佐賀県の山口祥義知事は19日、政府が各都道府県知事に検討を要請している飲食時の人数制限に関し、「現時点で県内では制限を設ける必要はない」…

佐賀市内の飲食店15店巡れば1万円 補助金頼らぬスタンプラリー

「GOTO SAGA WALK」
佐賀市内の飲食店15店舗を全て巡れば現金1万円をプレゼント―。中心街の店主らが10日からスタンプラリーを始める。行政の補助金などには頼らず、利用者に還元する。

<GoToイート>佐賀県内10月31日販売へ 事前にウェブ、はがきで予約を

新型コロナウイルスの影響を受けた飲食業界への支援策「Go To イート」のプレミアム付き食事券事業で、佐賀県は7日、県内対象の「SAGAおいし~と食事券」の販売と利用が、31日から始まる見込みになったと発表した。

【動画】多久の若手 コラボ料理企画 苦境打開へ飲食店タッグ

新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込む状況を打開したいと、多久市の複数の飲食店主らが協力して新しい料理を開発する試みを始めた。

ドライブスルーで物産展 9月19、20日に伊万里市役所駐車場

スイーツなど12店
伊万里市物産観光振興協議会は19、20の両日、市役所駐車場で、車に乗ったまま買い物できる物産展「元気回復!ドライブでハシゴ大作戦in伊万里」を開く。

苦境の飲食店、情報発信で応援 小城市商工会

小城市商工会は、新型コロナウイルスの影響で売り上げが落ち込んでいる飲食店を支援するため、会員店舗の情報をフリーペーパーで紹介する取り組みを始めた。店側もクーポン券の発行などで客足を呼び戻そうと知恵を絞っている。

<新型コロナ>佐賀知事「感染落ち着いた、みんなで支え合って」 飲食店利用を呼び掛け

政府支援策「Go To イート」も報告
佐賀県の山口祥義知事は11日、新型コロナウイルス対策本部会議で県内の感染状況について「現在は間違いなく落ち着いている状況」との認識を示した。

飲食店利用し、商品当てよう 大町町商工会キャンペーン、17店参加

飲食店を利用し、スタンプを集めて抽選会に応募する「レッツ!GO飯(ごはん)キャンペーン」が12日、佐賀県大町町で始まった。12月末までで、来年1月に賞品が当たる抽選会が開かれる。

松永さん(唐津東高校2年)最高賞 生徒集めず県高校スケッチ大会

唐津の飲食店街 詩情豊かに
第73回佐賀県高校スケッチ大会の審査会が30日、佐賀市天祐の佐賀北高で開かれた。
イチオシ記事
動画