陸上部

<15の夏輝く 中学総体応援メッセージ>思斉中陸上部

みんなと一緒に駆け抜けてきた2年半が、もうすぐひと区切り。分からんことだらけやったけど、みんなのおかげでうちも成長させてもらったよ。

東洋大陸上部、鹿島市で合宿 箱根駅伝に向けてチームづくり

大学駅伝強豪の東洋大陸上競技部の強化合宿が、鹿島市内で行われている。選手や監督ら15人が19日まで滞在し、市陸上競技場などでトレーニングを積みながら来年の箱根駅伝に向けたチームづくりを進める。

練習で使用した石段を清掃 小城高陸上部、須賀神社(小城市)で

小城高(小城市)の陸上部員が11日、市内の須賀神社で石段や参道を清掃した。冬場の練習で石段を使わせてもらっていることに感謝し、落ち葉を拾い集めた。 1、2年生25人と佐賀県総体後に引退した3年生8人が取り組んだ。

ケーブルワン(武雄市)がケーブルテレビ九州番組コンクールでダブル受賞

昭和の伝説の芸人、白石高陸上部の選手2人の番組制作
武雄市のケーブルワン(大野裕志社長)が「ケーブルテレビ九州番組コンクール」のバラエティ・情報番組部門で準グランプリに、ドキュメンタリー部門で優秀賞にそれぞれ輝いた。

<県内一周駅伝・まかせたぞ>嬉野・太良・大島颯太さん(20) 「チームに流れを」 有料鍵

5000メートルを15分17秒で駆け抜ける大学生ランナー。「いい流れを持って行くのが自分の使命。一つでも上の区間順位とタイムで、チームの目標達成に貢献できれば」と力を込める。

小城市の須賀神社を清掃 小城高陸上部、練習場所に感謝込め

小城市の小城高の陸上部員が8日、市内の須賀神社の参道や階段を清掃した。体力づくりで週1回、約150段ある神社の階段を駆け上がっており、感謝を込めてきれいにした。

<熱中部活>福富中陸上部 体力つけて記録更新目指す 

福富中陸上部は、少人数ながら全員が小学生の時から陸上を続けています。冬場のこの時期は練習時間が短くなるので、フィジカルアップ、筋力アップのメニューを中心にした個人練習をしています。

<熱中部活>浜玉中陸上部 全員の決勝進出目指す

浜玉中陸上部は部員28人の「和気あいあい、仲良く明るく楽しいチーム」です。1年生から陸上を始めた3年生の前川帆乃さんは県中体連女子100メートル2位、女子200メートルで見事、優勝を果たしました。

<15の夏輝く~頑張れ!中学総体>有明中陸上部へ

『万里一空』 中体連に向けて一人一人が目標をもち、たゆまず努力を続けてきましたね。うまくいかない時も、互いに励まし合い、泣いたり、笑ったりしあえる良き仲間、顧問の先生に出会えたことに感謝です。

<15の夏輝く~頑張れ!中学総体>金泉中陸上部へ

『己を知り、己を超えろ』決して一人ではない! みんな仲が良く、抜群のチームワークが印象的でした。仲間と共に頑張った日々を胸に、全力を出し切ってください。この夏がかけがえのない思い出になるよう、心から声援を送ります。

【動画】小城高陸上部が感謝の清掃、小城市

小城市の小城公園、須賀神社
小城市の小城高の陸上部員たちが6日、練習で利用している小城公園と須賀神社を清掃した。佐賀県総体を終えて引退した3年生も集まり、お世話になった感謝を込めて思い出の場所をきれいにした。

<熱中部活>大町ひじり学園中学部陸上部

自己ベスト更新目指す
陸上部は4月に7年生が9人入部し、総勢14人となり活気にあふれています。

元日駅伝「悔いなく」 ひらまつ病院陸上部

小城市長を表敬 「総合力向上」監督手応え
元日の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)に3年連続で出場する佐賀県小城市のひらまつ病院の陸上部関係者が8日、市役所を訪れ、地元の代表として上位を目指す決意を江里口秀次市長に伝えた。
イチオシ記事
動画