防衛相
中谷防衛相、佐世保市の相浦駐屯地を訪問 佐賀駐屯地開設を前に水機団視察
中谷元・防衛相は2日、佐世保市の陸上自衛隊相浦駐屯地などを視察し、輸送機V22オスプレイを配備する佐賀駐屯地(佐賀市)の開設を9日に控え「オスプレイの佐賀駐屯地移駐は(相浦駐屯地に本部を置く)水陸機動団や海上自衛隊…
<オスプレイ>佐賀市長が防衛相と初の面談 機体の安全性確保や地域振興など5項目を確認 事前協議の可否判断へ
佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画を巡り、佐賀市の坂井英隆市長が7日、防衛省(東京・市谷)に中谷元・防衛相を訪ね、機体の安全性や地域振興など5項目について、考え方を確認した。
<オスプレイ>木更津市長「暫定配備期間の厳守を」 防衛相に要請
=配備の先に=
鹿児島県・屋久島沖の米空軍輸送機CV22オスプレイ墜落事故を受け、千葉県木更津市の渡辺芳邦市長は15日、木原稔防衛相と面談し、2025年7月までとしている木更津駐屯地への陸自オスプレイ暫定配備の期間を厳守するよう要…
<米軍オスプレイ墜落>飛行停止要請「本当にしたのか」 参院外交防衛委員会 野党議員、疑問の声
米空軍の輸送機CV22オスプレイの墜落事故に伴い、日本政府が国内に配備されているオスプレイの飛行停止を米側に要請していることに関し、5日の参議院外交防衛委員会で野党議員から「飛行中止要請を本当にしたのかどうかが、あ…
<米軍オスプレイ墜落>米軍機飛行継続に木原防衛相「懸念を有している」
米空軍の輸送機CV22オスプレイの事故に関し、木原稔防衛相は1日の閣議後会見で、米海兵隊や米海軍のオスプレイが飛行を続けていることに関し、「安全の確認についての十分な説明がない中、飛行が行われていることについては、…
<オスプレイ 配備の先に>浜田靖一防衛相「飛行停止の要請、考えていない」 米海兵隊機事故で
オーストラリアで米海兵隊の輸送機MV22オスプレイが墜落したことに関し、浜田靖一防衛相は29日の閣議後会見で、「米側からは飛行停止が必要な状況であるとの説明は受けておらず、現時点で(米側に)飛行の停止を求めることま…
<オスプレイ 配備の先へ>浜田靖一防衛相「生活環境への影響低減へ努力」 土砂搬入前に佐賀市と相談 佐賀空港配備の新駐屯地工事で
佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備に伴う新駐屯地の建設工事に関し、浜田靖一防衛相は13日の閣議後会見で、「作業に際しては周辺の生活環境への影響が可能な限り小さくなるよう努めていく」と地元に配慮しながら進めること…
<オスプレイ 配備の先に>駐屯地予定地所有の佐賀県有明海漁協南川副支所が5月1日に売買可否判断
浜田靖一防衛相「ご理解いただけるよう期待している」
佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画を巡り、駐屯地予定地を所有する県有明海漁協南川副支所が売却の可否を近く議決することについて、浜田靖一防衛相は28日の閣議後会見で、これまでさまざまな場面で説明を重ねてきたと…
<オスプレイ>「漁業者に誠意持って対応を」 佐賀県知事、防衛相に求める
漁協との条件付き協定見直し巡り
佐賀空港(佐賀市)への自衛隊オスプレイ配備計画に関し、佐賀県の山口祥義知事は22日、岸信夫防衛相と都内で面会し、自衛隊との空港共用を否定した協定を条件付きで見直すことを決めた県有明海漁協の考えや経緯を説明した。
<神埼陸自ヘリ墜落3年>防衛相「改めておわび」
佐賀県神埼市千代田町の民家に陸上自衛隊目達原駐屯地(神埼郡吉野ヶ里町)所属のAH64D戦闘ヘリコプターが墜落した事故から3年となった5日、岸信夫防衛相は閣議後会見で「改めて大臣として心よりおわび申し上げたい」と述べ…
<オスプレイ計画>防衛相「最終配備地は佐賀」 水陸機動団と一体運用
閣議後会見で発言
陸上自衛隊オスプレイの佐賀空港配備計画の実現を、木更津駐屯地(千葉県木更津市)への暫定配備から5年以内との目標を明示したことに関し、河野太郎防衛相は27日の閣議後会見で「最終的には佐賀に配備したいと考えており、さま…
<新幹線長崎ルート>赤羽国交相「知事に面会したい」 就任会見で
防衛相、オスプレイ配備「詳しいことは調べる」
赤羽一嘉国土交通相は11日、首相官邸での就任会見で、九州新幹線長崎ルートの未着工区間(新鳥栖―武雄温泉)のフル規格での整備方針に佐賀県が反発していることを踏まえ、「佐賀県知事に面会し、話を聞きたい」と述べた。
神埼・陸自ヘリ墜落で飛行再開は対策確立後に
防衛相、判断時期で見解
神埼市千代田町の住宅に昨年2月5日、陸上自衛隊目達原駐屯地(神埼郡吉野ヶ里町)所属のAH64D戦闘ヘリコプターが墜落した事故を巡り、岩屋毅防衛相は22日の閣議後会見で、事故の再発防止策を確立した後に同型機の飛行再開…
防衛省、オスプレイ「速やかに配備」
中期防で佐賀空港配備計画
防衛省は18日、新たな防衛装備調達の方針となる次期中期防衛力整備計画(中期防、19~23年度)に、佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画に関し、「速やかに配備するため、関係地方公共団体の協力を得られるよう取り組…
佐賀訪問「適切な時期に」防衛相ら国策課題で所感
第4次安倍内閣始動
佐賀県が抱える国策課題を所管する岩屋毅防衛相と吉川貴盛農相が2日夜、就任会見に臨み、佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画や国営諫早湾干拓事業の開門問題について言及した。
<オスプレイ>市民団体「受け入れ撤回を」
県庁前で抗議
山口祥義佐賀県知事が自衛隊輸送機オスプレイの佐賀空港配備計画受け入れを表明したことを受け、反対する市民団体が24日夕方、佐賀県庁前で抗議活動をした。約30人が「知事は受け入れを撤回せよ」とシュプレヒコールを上げた。
防衛相、24日に佐賀訪問へ オスプレイ配備計画
小野寺防衛相は陸上自衛隊が導入する輸送機オスプレイの佐賀空港への配備計画を巡り、山口知事と会談するため、24日に佐賀県を訪問する
オスプレイ計画、防衛省が対策8項目
国内外の事故原因-「人的ミス」再度強調 佐賀空港への陸自オスプレイ配備計画で、小野寺五典防衛相は23日、米側の調査報告書などに基づき、機体の安全性に問題はないとする見解を改めて佐賀県に示した。
防衛相 地元了解「期限切らず」
日程、省内で再検討
小野寺五典防衛相は8日の閣議後会見で、佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画を巡り、地元との交渉が難航している点に触れ、「県民の理解をいただきたいと考えており、これまで通り、一方的に期限を設定する考えはない」と…
動画