鎮西
<愛鳥週間グラフ>根気が生み出す一瞬美 日本野鳥の会・福田さん活写
愛らしい表情、唐津で
10日から愛鳥週間が始まる。60年以上にわたり、野鳥を撮り続けている日本野鳥の会会員、福田司さん(87)=唐津市鎮西町=が、唐津地区で出合った鳥たちの愛らしい一瞬の表情を紹介する。
<新型コロナ>呼子・鎮西の旅館 8軒休業
呼子鎮西旅館組合は23日、加盟する唐津市呼子町と鎮西町の8軒の旅館が22日から一斉に休業したと発表した。期限は5月6日までとしているが、既に5月いっぱいの休業を決めている旅館もある。
唐津市が市民センター統廃合を検討 鎮西と呼子、市長言及
佐賀県唐津市の峰達郎市長は11日、鎮西と呼子の二つの市民センターについて「統廃合や機能集約についての判断に向けた取り組みを進めたい」との考えを明らかにした。
長松、鎮西4強入り
唐松地区少年軟式野球大会2日目
第14回佐賀新聞社旗争奪唐松地区少年軟式野球大会(佐賀新聞唐松地区販売店会、唐津地区少年軟式野球連盟共催)の2日目は1日、唐津市二タ子の市浄水センターグラウンドで2回戦1試合と準々決勝2試合があり、長松ホークスと鎮…
絶滅危惧種「カスミサンショウウオ」小学校のプールで大量発見 佐賀・名護屋小
絶滅危惧種のカスミサンショウウオが、佐賀県唐津市鎮西町の名護屋小(堤和隆校長)のプールで大量に見つかった。以前から同校の周りでは生息が確認されていたが、先生たちは「なぜこんなところに」と不思議がっている。
佐賀県内、26日明け方にかけて大雨の恐れ
みんなの掲示板 6月26日
NEW
上瀧氏「いつも次は何か、考える」 挑戦続けた画歴回顧 佐賀美協展記念講演
<新型コロナ>佐賀県内、新たに206人の感染を確認 6月25日
健康増進施設、活用策探る みやき町の中学生7人が見学
記事一覧
記事一覧