辻聡彦
聡窯の辻さん、陶板贈る 上有田駅の新トイレに設置
日展会友の陶芸家辻聡彦(としひこ)さん(56)=有田町=が、町内のJR上有田駅の新しいトイレに設置する陶板4作品を町に寄贈した。駅周辺の風景が描かれていて、「長年の愛着がある駅。
【動画】有田町がジオラマに、名所など建物100以上 まちづくり団体代表・辻さん
上有田「駅カフェ」に設置
有田町にある二つの駅と周辺の町並みを模したジオラマを、陶芸家で地元のまちづくりグループ代表の辻聡彦(としひこ)さん(54)が製作し、JR上有田駅舎内の「駅カフェSARAYAMA」に設置した。
辻聡彦さん、福岡で個展 「静と動」相対する思い
白磁をキャンバスに、磁器では珍しい線刻で独自の世界を切り開く。日展会友で現代工芸美術家協会本会員の陶芸家、辻聡彦さん(52)=有田町、聡窯。
有田の鉄道風景カレンダーに 住民グループ制作
鉄道を生かした地域おこしに取り組む住民グループ、「Arita Ceramics Railway(セラミックレールウエー) まちづくりプロジェクト」(辻聡彦代表)が、有田町内を走る列車や鉄道のある風景写真を使った来年…
有田工業編 【生徒取材】町内3小学校で陶芸授業
■セラミック課3年生も先生役 6月20日有田中部小で、有田工業高セラミック科3年の8人が陶芸交流授業を開いた。「これ、どがんすると?」とにぎやかに陶芸を楽しむ児童たちを、有工の生徒らは笑顔で手伝っていた。
動画