貿易
貿易の基礎知識学ぼう 6月13日 佐賀市の佐賀商工ビルで講座、参加者募集
貿易に関する基礎知識を学ぶ「貿易実務講座」(ジェトロ佐賀貿易情報センター、佐賀県共催)が6月13日午前10時から、佐賀市の佐賀商工ビルで開かれる。受講は無料で、先着30人を募集している。
輸出書類の作成やトラブル事例解説 貿易実務講座(実践編) ジェトロ佐賀貿易情報センターが主催 8月30日
貿易に関する基礎を学ぶ「貿易実務講座(実践編)」(ジェトロ佐賀貿易情報センター主催)が30日午前10時から、佐賀市の佐賀商工ビルで開かれる。受講無料。
貿易取引の流れや契約ポイント学ぶ 佐賀市で「貿易実務講座」 グローバル・ビズ・ゲート(大阪市)の池田隆行社長が解説
貿易に関する基礎知識を学ぶ「貿易実務講座」が5月31日、佐賀市の佐賀商工ビルで開かれた。
ジェトロ食品輸出商談会 2024年2月14日、佐賀市で開催 参加事業者12月15日まで募集
ホテルニューオータニ佐賀で
日本貿易振興機構(ジェトロ)佐賀貿易情報センターは来年2月14日、「食品輸出商談会」を佐賀市のホテルニューオータニ佐賀で開く。農水産物や食品、飲料の輸出に意欲のある事業者を募っている。12月15日まで。
県内事業者の海外ビジネス後押し 佐賀銀行が西鉄国際物流事業本部と提携
佐賀銀行(坂井秀明頭取)は、県内事業者らの海外ビジネス展開を支援するため、西日本鉄道国際物流事業本部と業務提携契約を結んだ。
カレー通し公正な貿易学ぶ 佐賀市のNPO企画
佐賀市 カレーを通して「フェアトレード」(公平公正な貿易)の意義を学ぶ催しが6日夜、佐賀市の佐賀県庁であった。会場とスリランカをオンラインで結び、約30人がフェアトレード商品で作ったカレーを味わった。
動画