議会
<一般質問ピックアップ>玄海町 薬草園の運営、植物園など検討
玄海町議会の一般質問は12日にあり、議員3人が薬用植物栽培研究所(薬草園)の運営状況などについて質問した。(松岡蒼大) 【薬用植物栽培研究所】2011年に開園した研究所の運営状況について議員がただした。
<議会だより>有田町 6月13日
有田町の定例議会は13日、本年度一般会計補正予算案など12議案を可決し、閉会した。(青木宏文)。
<議会だより>伊万里市 6月9日
伊万里市の定例議会は9日開会。2億689万7千円の本年度一般会計補正予算案など11議案と報告9件を上程した。日程は次の通り。
<市町予算>伊万里市 6月2日
伊万里市は2日、9日開会の定例議会に提出する本年度一般会計補正予算案を発表した。補正額は8653万5千円で、補正後の総額は前年同期比1・6%減の344億2048万円。
<議会だより>小城市 6月2日
小城市の定例議会は2日開会。6億2638万円を追加する本年度一般会計補正予算案など12議案と報告7件を一括上程した。日程は次の通り。
<議会だより>多久市 6月2日
多久市の定例議会は2日開会。2億7374万円を追加する本年度一般会計補正予算案など3議案と報告8件を一括上程した。日程は次の通り。
<市町予算>有田町、6月補正予算案発表
有田町は30日、6月3日開会の定例議会に提出する本年度一般会計補正予算案を発表した。補正額は2億2477万9千円で、補正後の総額は前年同期比1・7%増の136億1477万9千円。
<議会だより>伊万里市 議長に中山氏選出、副議長は加藤氏
伊万里市議会(定数21)は16日、臨時議会を開き、新しい議長に中山光義氏(63)=3期、大川町=、副議長に加藤奈津実氏(41)=2期、脇田町=を選出した。いずれも再任で任期は2年。
伊万里市議会、市長ら給料引き上げ案否決 実施時期で異論
伊万里市議会は定例会最終日の21日、市長ら特別職の給料を引き上げる条例改正案を反対多数で否決した。
<議会だより>有田町 3月14日
有田町の定例議会は14日、2025年度一般会計当初予算案など25議案を可決し、閉会した。人事案では、教育委員に新たに草場淳子氏(63)=中樽=を任命することに同意した。(青木宏文)。
<議会だより>有田町 3月4日
有田町の定例議会は4日開会。133億9千万円の2025年度一般会計当初予算案など26議案と発議1件を上程、一部を採決した後、一般質問を行った。日程は次の通り。
<議会だより>伊万里市 3月3日
伊万里市の定例議会は3日開会。342億8500万円の2025年度一般会計当初予算案など27議案と諮問1件、報告2件を上程した。主な日程は次の通り。
佐賀県内初 女性町議会議長 白石町議長に内野氏選出
白石町議会(定数16)は6日、改選後初の臨時議会を開き、議長に内野さよ子氏(71)を選出した。佐賀県内の町議会で女性の議長就任は初めて。 議長選出は選挙になり、7票ずつで同数となった2人のくじ引きで議長が決まった。
有田町議会、定数1減へ 現在の16から15に 特別委員会で合意 2010年の改選時以来の削減
有田町議会は4日、次回選挙から議員定数を現在の16から15に減らす方針を決めた。後日、町議会に条例改正案を提出する予定で、可決されれば2010年の改選時以来の削減になる。
<議会だより>有田町 1月16日
有田町の臨時議会は16日開会。内山地区のまちづくり事業に関する基金の設置条例案など3議案を可決して閉会した。(青木宏文)。
<議会だより>伊万里市 12月18日
伊万里市の定例議会は18日、本年度一般会計補正予算案など22件を可決・同意し、閉会した。松本定教育長(71)=二里町=の再任に同意した。(青木宏文)。
<議会だより>多久市 12月18日
多久市の定例議会は18日、本年度一般会計補正予算案、追加提案された市議会の個人情報保護に関する条例の一部を改正する条例案など19議案を可決、承認して閉会した。(古川浩司)。
<議会だより>有田町 12月13日
有田町の定例議会は13日、本年度一般会計補正予算案など21議案、小中学校の給食無償化を求める意見書を可決し、閉会した。(青木宏文)。
<議会だより>伊万里市 12月2日
伊万里市の定例議会は2日開会。12億9155万1千円の本年度一般会計補正予算案など22議案を上程した。日程は次の通り。
<市町予算>有田町 11月29日
有田町は29日、12月3日開会の定例議会に提出する本年度一般会計補正予算案を発表した。補正額は1億9606万6千円で、補正後の総額は前年同期比0・3%増の141億1836万2千円。
動画