談合
佐賀県、MPアグロ(北海道)を入札資格停止 豚熱ワクチン談合で
佐賀県は27日、動物用の医薬品販売などを手がけるMPアグロ(北海道)を、28日から6月10日まで2カ月半の入札参加資格停止処分にすると発表した。
<多久市官製談合>課長に罰金50万円の略式命令 入札情報、業者に漏えい 佐電工の営業本部副本部長は罰金30万円
多久市発注のテニス場の照明設備改修工事を巡って入札に関する情報を漏らしたとして、佐賀区検は11日、市総合政策課の前課長(58)=同市南多久町=を官製談合防止法違反の罪で、業者側で電気設備工事会社「佐電工」(佐賀市)…
<多久市官製談合>佐電工、他の指名業者に自社が落札できるよう働きかけ 入札額示し依頼、落札 
多久市の指名競争入札を巡る官製談合事件では、市課長が秘密事項となっていた指名業者名を特定の業者に漏らし、入札の公正さが害された。業者側は他の指名業者に対して自社が落札できるように働きかけていたことが明らかになった。
多久市官製談合事件、逮捕から1週間 市課長と業者幹部、昵懇の間柄 入札情報漏えい、動機追及
多久市が発注した照明改修工事の入札を巡り、官製談合防止法違反の疑いで市総合政策課長(58)と、公競売入札妨害容疑で佐電工(佐賀市)の営業本部副本部長(55)が逮捕されて25日で1週間となる。
佐賀市、唐津市、多久市、伊万里市が佐電工を指名停止に 官製談合事件
多久市発注の照明設備改修工事を巡る官製談合事件で、佐賀市と唐津市、多久市、伊万里市は21日、公競売入札妨害の疑いで営業本部副本部長が逮捕された電気設備工事業の佐電工(佐賀市)を、それぞれ指名停止にすると発表した。
逮捕の課長、入札情報にアクセス権限 審査委員会には含まれず 多久市官製談合防止法違反疑い
多久市発注の照明設備改修工事を巡る官製談合事件で、逮捕された市総合政策課長(58)が入札の指名業者を決める審査委員会に入っていなかったことが19日、市への取材で分かった。
多久市の横尾俊彦市長が謝罪 職員逮捕受け「再発防止、厳正に」 市官製談合防止法違反疑い
多久市発注工事の入札情報を業者側に漏らしたとして官製談合防止法違反の疑いで市総合政策課長(58)が逮捕されたことを受け、横尾俊彦市長は19日に開いた会見で、「市民の皆さまに心配、迷惑をおかけし、心からおわびを申し上…
入札情報漏えい、多久市課長を逮捕 官製談合防止法違反疑い 佐賀県警
多久市発注のテニスコートの照明設備改修工事を巡り、入札に関する情報を業者側に漏らしたとして、佐賀県警は18日、官製談合防止法違反の疑いで多久市総合政策課長(58)=同市南多久町下多久=を逮捕した。
<官製談合防止法違反疑い>多久市政のキーマン、動揺広がる 市役所、佐賀県警が家宅捜索
多久市発注工事の入札を巡り、官製談合防止法違反の疑いで市総合政策課長(58)が逮捕された18日、市役所に動揺が広がった。「真面目で仕事ができる」。
<事件ノート>神埼市官製談合事件、公共事業の危うさ問いかけ
「教育や福祉、住みやすい環境づくり…」。思い描いたまちの将来を語る声が法廷に虚しく響いた。神埼市の官製談合事件で有罪判決が確定した内川修治被告(72)。
神埼市官製談合事件判決 現職首長、公正性を蔑ろに 「違法行為で競争阻害」
現職市長が逮捕、起訴された神埼市の官製談合事件。業務委託先を選定するプロポーザル(企画競争)を巡り、業者側に秘密事項を漏らした内川修治被告(72)は「順法意識が低かった」と認めた。
<神埼市官製談合事件>前市長に有罪判決 佐賀地裁「職責反する違法行為」
神埼市のふるさと納税PR事業を巡り、官製談合防止法違反(入札妨害)などの罪に問われた前市長の内川修治被告(72)=神埼市千代田町=に佐賀地裁は28日、懲役2年、執行猶予3年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。
<神埼市官製談合事件>不正の代償、ふるさと納税回復遠く 佐賀地裁判決
自治体間の返礼品競争が過熱している「ふるさと納税」が舞台になった神埼市の官製談合事件。事業者が仕事を得るために自治体のトップと不正に手を染め、発覚後には寄付金の落ち込みなど深刻な影響が出た。
神埼市官製談合事件、業者代表に有罪判決 前市長との共謀認定「主体的に関与」
神埼市のふるさと納税事業を巡る官製談合事件で、公競売入札妨害罪に問われた業者側の元代表取締役、島由美子被告(62)の判決で、佐賀地裁は18日、前市長の内川修治被告(72)=公判中=との共謀を認め、懲役1年、執行猶予…
佐賀市、旅行会社2社「JTB」「名鉄観光サービス」を指名停止4カ月 コロナ患者移送業務巡る談合で
佐賀市は6日、発注実績がある旅行会社のJTB(東京都)と名鉄観光サービス(名古屋市)の2社を7日から4カ月、指名停止にすると発表した。
官製談合事件で寄付落ち込むふるさと納税 神埼市、信頼回復に向けPR事業
神埼市のふるさと納税事業を巡る官製談合事件で前市長が逮捕、起訴されたことを受け、市は信頼回復に向けPR事業に乗り出す。
<神埼市官製談合事件 初公判>選挙からの癒着浮き彫り 自治体トップ、不正前のめり
ふるさと納税を巡る自治体トップと業者の癒着が浮き彫りになった。佐賀地裁で20日に開かれた神埼市の官製談合事件の初公判。
内川前市長ら起訴内容認める 神埼市官製談合事件 業者元代表に懲役1年求刑
神埼市のふるさと納税事業を巡り、官製談合防止法違反(入札妨害)などの罪に問われた前市長の内川修治被告(72)=同市千代田町=の初公判が20日、佐賀地裁(岡﨑忠之裁判長)で開かれ、内川被告は「異論はございません」と起…
<神埼市官製談合事件 初公判>内川修治被告「全て後日申し上げる」
雑感
前神埼市長の内川修治被告(72)は佐賀地裁で初公判が行われた20日、市のふるさと納税を巡る官製談合事件で逮捕されてから初めて公の場に姿を見せた。現職首長が逮捕、起訴されて辞職に至った異例の事件。
<神埼市官製談合事件 初公判>市関係者「残念」「事実明らかに」
ふるさと納税事業を巡る官製談合事件が起きた神埼市。前市長の内川修治被告(72)は初公判で起訴内容を認めたが、被告人質問などは次回以降に持ち越された。
動画