設置

庁内に再設置求める請願 佐賀県「喫煙所設置しない」 「周辺への影響大」議会に報告

佐賀県議会が全会一致で採択した県庁敷地内に喫煙所の再設置を求める請願に対し、山口祥義知事は5日、「県として県民の健康を守るため、喫煙所は設置しない」とする報告書を藤木卓一郎議長宛てに提出した。

「誤ったメッセージになりかねない」 佐賀県庁喫煙所設置で県医師会が県議会に反対陳情有料鍵

佐賀県議会が全会一致で採択した県庁敷地内に喫煙所の再設置を求める請願を巡り、県医師会は6日、県の禁煙継続を推進し、応援するよう求める陳情書を、県議会の藤木卓一郎議長宛てに提出した。

生理用品、唐津市の「りふれ」に設置  使い方のイラストも掲示

一般社団法人「CFTいとしま」(福岡県糸島市)などは、唐津市社会福祉協議会などが入居する市高齢者会館「りふれ」のトイレにナプキンを設置した。個室にはナプキンの使い方を知らせるイラストも掲示している。

医療的ケア児に支援拠点 佐賀県、2022年度に設置へ有料鍵

個別訪問など充実
佐賀県は、人工呼吸器などを日常的に使用する「医療的ケア児(医ケア児)」の支援センターを2022年度中に設置する。

住警器の設置と点検呼び掛け 佐賀広域消防局

秋の全国火災予防運動
秋の全国火災予防運動(15日まで)に合わせ、佐賀広域消防局は10日、佐賀市のJR佐賀駅と同駅バスセンターで通勤者や通学者にポケットティッシュ3千個を配り、住宅用火災警報器(住警器)の設置と点検を呼び掛けた。

コロナ一元対応「佐賀県の長所」 知事、佐賀市長の「保健所設置検討」けん制有料鍵

佐賀県の山口祥義知事は2日の定例会見で、坂井英隆佐賀市長が新型コロナウイルスへの対応で保健所の設置を検討すると表明したことに対し、県の保健所でこれまで対応してきたことを念頭に「コロナ下でスイッチすることになってはい…

古賀稔彦さん銅像制作に 佐賀銀行、200万円寄付

柔道五輪金メダリスト
みやき町出身で今年3月に53歳で亡くなった柔道五輪金メダリストの古賀稔彦さんの銅像設置に向け、佐賀銀行(坂井秀明頭取)が14日、佐賀県に200万円を寄付した。

牛津高生、手作り座布団に感謝込め 牛津駅に贈る

小城市の牛津高の生徒たちが9日、最寄りのJR牛津駅を清掃し、駅舎を彩る花苗のプランター6個を設置した。列車通学で駅を利用している生徒が多く、感謝を込めて待合室のベンチに置く座布団も作り、施設を所有する市に贈った。

庁舎太陽光設備縮減を 小城市議会総務委、補正予算に付帯決議 

小城市議会総務常任委員会(江島佐知子委員長、7人)は18日、市庁舎への太陽光発電設備の設置費8億7千万円を含む一般会計補正予算案について、事業費の縮減を求める付帯決議を採択した上で全会一致で可決した。

【動画】<ゾンビランドサガ リベンジ>オリジナルマンホール設置開始

6月まで佐賀県内6市14ヵ所に
佐賀県を舞台にしたテレビアニメ「ゾンビランドサガリベンジ」の放送開始を記念したマンホールのふたが22日、佐賀市唐人の唐人プラザビルそばに設置された。

芦刈観瀾校に防犯カメラ 出入り口に4台、岡本建設が寄贈

小城市芦刈町の小中一貫校・芦刈観瀾(かんらん)校(森永浩幸校長、349人)に防犯カメラ4台が設置された。不審者の侵入を防ぐ目的で地元企業が寄贈した。

<議会だより>小城市、補正予算案など可決

小城市の定例議会は17日、3億6421万7千円の一般会計補正予算案など10議案と決議2件、意見書3件を可決した。残りの決算7議案は18日からの特別委員会で審査し、10月6日に採決する。

大町町、太陽光発電の設置を届け出制に 「抑制区域」も条例化

佐賀県杵島郡大町町は、太陽光発電の施設設置について「抑制区域」を設け、届け出制にする条例を制定した。町民から「まぶしい」などの苦情があったことがきっかけで、罰則や中止の強制力はないが、条例で設置者に理解を求める。

<防ごう新型コロナ>小城市に「コロナ課」設置 相談窓口を一本化

小城市は11日、新型コロナウイルスに関する相談窓口を一本化するため、総務部内に「新型コロナウイルス感染症対策課」を設置した。兼務を含め、職員4人を配置し、市民から寄せられる国や県、市の支援策の問い合わせに対応する。

「ピアノ、地域に役立てて」所有者の遺族が提供 2月2日、演奏会でお披露目

牛津の交流施設に
佐賀県小城市牛津町の空き店舗を活用した交流施設に、1台のアップライトピアノが設置された。

晴田小6年生3人、歩道橋にネームプレート

小城市小城町の晴田小の6年生3人が、学校前の歩道橋のプレートの文字を書いた。補修工事を終えて新しくなった歩道橋に11月28日、「晴田歩道橋」と筆で記したプレートを取り付けた。

小中学校エアコン設置進む 昨夏4%の伊万里市、8月末完備へ

本格的な夏を控え、伊万里市や鹿島市などの公立小中学校でエアコンの設置工事が進んでいる。昨年夏、普通教室への設置率がわずか4%だった伊万里市では、8月末までに100%になるよう関係者が作業を急ぐ。

県議選掲示板、設置始まる 29日告示 県内2354カ所に

29日に告示される佐賀県議選を前に、佐賀市選挙管理委員会は14日、ポスター掲示板の設置を始めた。県選管によると、ポスター掲示板は県内全体で2354カ所に設置される予定。
イチオシ記事
動画