視覚障害

カリブ諸国・セントルシアに盲学校教諭ら派遣 視覚障害のある人に指圧の知識と技術を 佐賀県、佐賀県国際交流協会、JICAが連携 2027年度から有料鍵

佐賀県教育委員会や佐賀県国際交流協会、国際協力機構(JICA)が連携し、中南米カリブ諸国のセントルシアで視覚障害者の自立支援を進める。

視覚障害者のグランドソフトボール佐賀県チーム「全障スポ目指し再出発」 新監督に栁川さん「火消さない」

昨秋の全国障害者スポーツ大会(全障スポ)に出場した視覚障害者のグランドソフトボールの佐賀県チームが、5月の九州ブロック予選に向けて練習を再開した。

「自分の精いっぱい出せた」友田正幸(OBRC)、伴走者の吉原一徳(佐賀LIXIL)にメダル 陸上視覚障害男子2部800メートル有料鍵

SAGA2024全障スポ
2人で足並みをそろえてメダルをつかんだ。陸上視覚障害男子2部800メートルに臨んだ70歳の友田正幸(OBRC)は、伴走者の吉原一徳(佐賀LIXIL製作所)と懸命に走り、3位入賞。

「視覚障害者の野球」グランドソフトボール 佐賀は3位決定戦へ 準決勝で岩手に惜敗 SAGA2024全障スポ有料鍵

音だけを頼りにプレーし、「視覚障害者の野球」と呼ばれるグランドソフトボール。佐賀は1回戦を突破したものの、準決勝で岩手に6-2で敗れた。 神奈川との1回戦は、一回表に先頭の草場亮佑が四球で出塁。

視覚障害の細川さん、武雄市図書館で刊行記念トーク 書籍「みえるかvol.1」

視覚に障害がある佐賀市の細川亮さん(36)が出版した、便利さと幸せをテーマにした書籍「みえるかvol.1」の刊行記念イベントが12日、武雄市図書館で開かれた。

便利さとは 幸せとは 視覚障害の細川さん(佐賀市)が本出版

高校生らと対話 読者に問う
視覚に障害がある佐賀市の細川亮さん(36)が、初の書籍「みえるかvol.1」を出版した。

【動画】視覚障害者に伝わってる? SAGA2024前に観光関係者が接客体験 佐賀市で「さがすたいるゼミ」 専門家の講演も

佐賀県で10月に開催されるSAGA2024国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会を前に、県内の観光関係者約20人が28日、視覚障害者への案内の仕方について学んだ。

【動画】視覚障害者の学校生活学ぶ 神埼清明高生、盲学校で交流学習会

佐賀県立盲学校(佐賀市)と神埼清明高(神埼市)の生徒が5月30日、交流学習会を行った。神埼清明高の生活福祉系列の2年生19人が盲学校を訪れ、視覚障害者の目の見え方や学校生活について理解を深めた。

屋内の点字ブロック体験しよう 3月31日、佐賀市の「あいさが」

視覚障害者の誘導路となる屋内専用の点字ブロックの体験会が31日午後1時半から、佐賀市の県立視覚障害者情報・交流センター「あいさが」で開かれる。

<この人キラリ>西村亜希子さん(佐賀市) 視覚障がい者とまち歩き

佐賀市の西村亜希子さん(44)は「視覚障がい者と歩こう会」を運営し毎月1回、日曜に見えない方や見えにくい方たちとまち歩きを行っています。

佐賀県視覚障害者福祉大会 防災対策にニーズ反映を、雇用支援拡大も要求

佐賀県視覚障害者福祉大会(県視覚障害者団体連合会主催)が3日、佐賀市のメートプラザ佐賀で開かれた。

障害と幸福、生徒に問いかけ 視覚障害者の細川亮さんが九州国際高等学園で放課後教室

視覚障害がある佐賀市の細川亮さん(35)が23日、同市神野東の九州国際高等学園で放課後教室を開いた。細川さんは1~3年の生徒約20人に、「目が見えなくて不便になったが不幸にはなっていない。

「困っている人を助けるきっかけに」視覚障害者のサポート学ぶ 佐賀市の龍谷高校

2024年に佐賀県で行われる全国障害者スポーツ大会(全障スポ)に向けて視覚障害者への理解を深めてもらおうと、佐賀市の龍谷高で18日、ボランティア講習会が開かれた。

視覚障害者が楽しめる読書 立体模型に触れながら… 情報・交流センター「あいさが」で活動紹介

佐賀市の佐賀県立視覚障害者情報・交流センター「あいさが」(旧県立点字図書館)で3日、「あいさが あすなろフェスタ」が開かれた。

佐賀市で「視覚障がい者の音楽祭」 アコーディオン演奏で合唱

「視覚障がい者の音楽祭~アコーディオンと歌の集い~」が3日、佐賀市天神の佐賀県立視覚障害者情報・交流センター「あい さが」で開かれた。

パラリンピック金メダリスト・道下選手の走りに歓声 佐賀市でパラスポーツ大会

「パラスポーツ大会」(佐賀県主催)が20日、佐賀市のSAGAプラザ総合体育館で開かれた。

感覚の違い疑似体験 佐賀市でさがすたいるフェス

さまざまな交流や体験の場を提供する「さがすたいるフェス」が13日、佐賀市の城内公園周辺であった。誰もが安心して暮らせるまちづくりをテーマにトークイベントやアート体験などが行われ、家族連れらでにぎわった。

ブラインドウオーク体験参加者募集 道下さん栁川さんトークも

佐賀県は3月20日正午から、佐賀市のSAGAプラザ総合体育館で東京パラリンピック女子マラソン(視覚障害)金メダリストの道下美里さん=三井住友海上所属=によるブラインドウオークの体験会を開く。参加者を募集している。

テノール歌手・勝田さんコンサート 1月30日、佐賀市の浪漫座で

テノール歌手で二期会会員の勝田友彰さん(70)=佐賀市=が30日午後2時から、「第21回君に届けたい愛のコンサート」を同市柳町の浪漫座で開く。

<東京県人録>「世界一明るい視覚障害者」経営コンサルタントの成澤俊輔さん(佐賀市出身)有料鍵

世界で一番明るい視覚障害者―。東京都内で経営コンサルタントとして働く成澤俊輔さん(36)=佐賀市出身=はこう自称し、活動の場を広げている。3歳で視力を失う難病と診断された。現在は光を感じられる程度で、ほぼ見えない。
  • 1
  • 2
イチオシ記事
動画