西九州新幹線開業

西九州新幹線開業から3カ月、利用61万9300人 1日平均6800人、平均乗車率34% 9月23日から12月22日まで

JR九州は23日、西九州新幹線(武雄温泉-長崎)の開業3カ月間の利用状況を発表した。

<記者解説>西九州新幹線の嬉野温泉駅周辺整備 民間エリア目立つ空き地 2023年夏の隣接ホテル開業 呼び水に有料鍵

西九州新幹線(武雄温泉-長崎)嬉野温泉駅が9月23日に開業して、1カ月半が経過した。嬉野市にとって約90年ぶりとなる待望の新駅で、観光客の玄関口としてだけではなく、これからのまちづくりのシンボル的な存在でもある。

新幹線利用客、鹿島と太良に呼び込め 武雄、鹿島商議所など周遊バスツアー企画

西九州新幹線(武雄温泉-長崎)開業効果を周辺自治体にも広げるため、武雄、鹿島両市の商工会議所と観光協会の4者は10日、連携して観光事業に取り組むと発表した。

嬉野市観光戦略策定委が初会合 新幹線開業などで見直し

西九州新幹線(武雄温泉-長崎)嬉野温泉駅開業を契機に、嬉野市の新たな観光戦略を考える策定委員会の第1回会合が10日、市嬉野庁舎であった。

福岡市で温泉や焼き物発信 武雄・嬉野・有田の3市町「ありったけのうれしいを。」 交通利便性もPR

西九州新幹線開業にちなんで武雄市、嬉野市、有田町の魅力を発信するイベント「ありったけのうれしいを。」が5、6の両日、福岡市東区のちはや公園で開かれた。

スイーツやグルメ、雑貨ずらり 25店が嬉野温泉駅前でマルシェ 第一生命佐賀支社

西九州新幹線開業を盛り上げようと、「SAGAいきいきマルシェ」が5日、嬉野市の嬉野温泉駅前で開かれた。第一生命佐賀支社が開設80周年を記念して開催。

「秋田竿燈まつりIN武雄」 11月12日、武雄温泉駅周辺で開催

西九州新幹線開業を記念して12日に武雄市で開催する「秋田竿燈(かんとう)まつりIN武雄」の概要が決まった。東北三大祭りの一つで、同市役所新庁舎落成などを記念して2018年に行われて以来、4年ぶりとなる。

<西九州新幹線開業1カ月>武雄・嬉野 好発進 駅周辺に活気、旅行支援追い風有料鍵

西九州新幹線(武雄温泉-長崎)は23日、開業から1カ月を迎えた。佐賀県内の停車駅となる武雄温泉駅と嬉野温泉駅は一定の開業効果が見られる。

<西九州新幹線開業>武雄温泉駅前でマルシェ 第一生命佐賀支社、開設80周年記念で 11月に嬉野でも

西九州新幹線の開業にちなんだ「SAGAいきいきマルシェ」が10日、武雄市の武雄温泉駅前であった。第一生命佐賀支社が支社開設80周年記念で開いた。

【動画】EXILE・TAKAHIROさんデザインの列車お披露目 江北駅に登場、10月10日から運行開始

西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の開業プロジェクトとして、「EXILE(エグザイル)」のボーカルTAKAHIROさんが佐賀と長崎を描いたデザインを施した在来線の列車が9日、お披露目された。

西九州新幹線に爆破予告 午後3時ごろから運転見合わせ 武雄市や嬉野市など沿線自治体にメール届く

JR九州は28日、西九州新幹線(武雄温泉-長崎)の施設への爆破予告メールが武雄市など沿線自治体に送られたため、西九州新幹線を一時運休することを決めた。午後3時ごろから運転を見合わせる。

<発進!西九州新幹線>楼門とかもめ柄タオル 温泉どおり振興会が記念販売

武雄市の温泉どおり振興会(原田裕久会長)は、西九州新幹線の開業記念タオルを販売している。同市の中町商店街と宮野町商店街も協力し、約20店舗で千枚の限定販売。無くなり次第終了する。

<発進!西九州新幹線>「佐賀へおいで」関西にPR 佐賀市が大阪駅で観光・物産展

西九州新幹線の開業に合わせ、佐賀市は19、20日、大阪市のJR大阪駅で観光・物産展「まんなか佐賀」を開催した。物産品の販売や観光パンフレットの配布などで佐賀市や周辺地域の魅力をアピールした。

<発進!西九州新幹線>うれしの茶ふんだんに焼き菓子 末廣屋菓子舗(嬉野市)が開発

「乗客に味わってほしい」
嬉野らしいお土産を-。西九州新幹線の嬉野温泉駅開業を記念して、嬉野市嬉野町の老舗洋菓子店「末廣屋菓子舗」は、特産のうれしの茶の抹茶を使った焼き菓子「嘉東嬉野(ガトーうれしの)」を開発した。

<西九州新幹線開業>新観光列車「ふたつ星」出発 在来線はゆとりの旅路に

西九州新幹線(武雄温泉-長崎)の23日開業に合わせて、有明海と大村湾沿いを走る新しい観光列車「ふたつ星4047」も運行を始めた。通過する肥前鹿島駅(鹿島市)などでは利用者をもてなそうと、駅前で多彩なイベントを開催。

<西九州新幹線開業>肥前鹿島駅で沿線4市町が特産PR 江北町70周年記念ソングを町長がバンド演奏

西九州新幹線開業に伴い、並行在来線区間となった長崎線(江北-諫早)の沿線4市町と県は23日、鹿島市の肥前鹿島駅で「イロトリドリの魅力発信フェス」を開いた。

<西九州新幹線開業>嬉野温泉駅で松井玲奈さんがトークショー ギネスチャレンジやVR体験も

嬉野市の嬉野温泉駅では駅前広場を中心に23~25日、ステージイベントや出店で西九州新幹線開業を盛り上げている。初日は一日駅長を務めた俳優の松井玲奈さんのトークショーなどに、観光客や親子連れが詰めかけた。

<西九州新幹線開業>武雄温泉駅周辺で千年夜市、物産まつりも

武雄市の武雄温泉駅では駅前広場で開業イベント、白岩運動公園(同市)で武雄千年夜市が25日まで開かれる。駅前広場のイベントでは、地元の特産品や県内自治体の観光PRブースが軒を連ねる。

<西九州新幹線開業>長崎駅周辺、かつてない人出「まるで博多駅」 ブルーインパルスの編隊飛行も

23日に開業した西九州新幹線(武雄温泉―長崎)。長崎県にとって半世紀越しの悲願がかなうとあって、JR長崎駅周辺はお祝いムードに包まれた。駅前の広場では多彩な催しがあり、開業記念の切符やグッズを求めて長い列ができた。

新幹線「希望へのシンボルに」 武雄温泉駅で出発式 西九州新幹線開業

武雄温泉駅で午前5時35分から始まった出発式では、1日駅長に任命された武雄市の保育園児、岩井世運(せうん)ちゃん(4)に委嘱状とタスキ、帽子が手渡された。
イチオシ記事
動画