表彰
武内公民館が文科大臣優良表彰 ワークショップで若者参加のまちづくり評価 武雄市
武雄市の武内公民館が、地域住民の各種活動に貢献したとして文部科学大臣の優良公民館表彰を受けた。
小6の新聞記事学習「チャレンジ3days」 佐賀県内3校で表彰式 最優秀に城さん(赤松小)、内山さん(大川内小)、田邉さん(麓小)
佐賀県内の小学6年生が気になる新聞記事を選び、感想や意見をまとめる冬休みの自由学習「チャレンジ3days(デイズ)」(佐賀新聞販売店会佐賀会・佐賀新聞社主催、県退職校長会協力)の表彰式が28日までに、県内3校であっ…
「佐賀県スポーツ功労賞」に18個人・団体 バレーボールの松井さん夫妻ら
地域や職域でスポーツの指導や振興に貢献した個人・団体を表彰する「佐賀県スポーツ功労賞」の授与式が13日、佐賀市のホテルニューオータニ佐賀で開かれた。
佐賀県教育委員会が児童生徒の活躍を表彰 文化やスポーツ、人命救助
文化やスポーツで活躍した児童生徒をたたえる「佐賀県教育委員会表彰」と「教育長表彰」、人命救助やボランティア活動に対する「善行児童生徒表彰」の表彰式がこのほど、県庁で開かれた。
佐賀県内の107事業所、節電や通勤手段、省エネ競う CO2を1カ月で7.9トン削減 「エコチャレンジ」表彰式
省エネコンテスト
佐賀県内の事業所による省エネコンテスト「事業所版エコチャレンジ」の表彰式が14日、県庁で行われた。2年目となる今回は、エコ通勤賞に加えて1人当たりのCO2削減量と月間歩数を競う部門を新設。
佐賀市、「脱炭素」へ先進的取り組みの3事業者表彰 ゼロカーボンシティさがし推進パートナー
2050年までに二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティさがし」を表明している佐賀市は、先進的で効果的な取り組みを実施しているとして、クリーニング業を中心に展開する「クリーンライフ福島」、農漁業・工業…
「北方領土は国民全体の問題」米倉さん(小川中1年)ら最優秀 北方領土作文・標語コンクール
北方領土をテーマにした作文と標語・キャッチコピーのコンクールの表彰式が7日、県庁で開かれた。
吉村さんら唐津市の4人を善行表彰 日本善行会、社会奉仕や青少年育成で
一般社団法人の日本善行会佐賀県唐津支部(藤元秀幸支部長)はこのほど、秋季善行表彰の伝達式を唐津市役所で開いた。社会奉仕活動の吉村悦子さん(75)=浜玉町平原=ら4人を表彰した。
小城市の井手義信さん、環境省自然環境局長表彰 12年間の自然公園指導員をたたえ
自然公園指導員を12年にわたって続けてきた、小城市の井手義信さん(73)が環境省の自然環境局長表彰を受けた。 井手さんは小学校校長などを経て退職後、指導員として活動。
全国優良経営体表彰、佐賀県内から3部門で最高賞 岩石農産、ナカシマファーム、山口仁司さん 県関係者の最高賞受賞は初
優れた農業経営体を表彰する全国優良経営体表彰の受賞者が決まった。
SSPコンベンション2024 佐賀国スポの入賞者らを表彰
佐賀県が選手育成や競技の裾野拡大を目指す「SAGAスポーツピラミッド構想(SSP構想)」の推進に向けた会合「SSPコンベンション2024」が19日、佐賀市のSAGAアリーナで開かれた。
教育、文化の功績たたえ 116人に佐賀県教育委員会・教育長表彰
教育や文化、スポーツなどの功績をたたえる佐賀県教育委員会表彰と教育長表彰の表彰式が13日、県庁で開かれた。県教育委員会表彰は50人6団体、教育長表彰は66人10団体に贈られた。
優秀安全運転、12事業所表彰 3年間高評価だった事業所にはプラチナ賞 運転記録証明書など活用
自動車安全運転センターで発行する運転記録証明書などの分析結果を活用して安全運転に努めた「優秀安全運転事業所」の表彰式がこのほど、県警本部であり、交通違反や人身事故などが少なかった12事業所が表彰された。
介護現場働きやすく 3事業者表彰 きりん(佐賀市)など厚労大臣奨励賞
介護現場で人材育成や待遇改善などに努める事業者に贈られる「介護職員の働きやすい職場環境づくり表彰」で、佐賀県内の3事業者が厚生労働大臣表彰の奨励賞を受賞した。
建設産業の第一線で活躍 建設マスター、佐賀県内から11人表彰 国土交通省
国土交通省は、優秀な技能や技術を持ち、後進の指導育成に貢献した建設技能者を「建設マスター」に選ぶ表彰式を18日、東京都で開いた。
障害者雇用推進で表彰 深川製磁など3事業所1個人 佐賀県内
9月の障害者雇用支援月間で障害者雇用優良事業所等表彰が6日、佐賀県庁で行われた。障害者の積極的な雇用や環境整備に取り組む3事業所と、優秀な勤労者1個人が表彰され、賞状と記念品が贈られた。
社会貢献者表彰に佐賀県内2団体 「ON THE ROAD」(佐賀市)と「オルドスの風」(小城市)
さまざまな社会問題の解決に向けて活動している個人・団体をたたえる「第61回社会貢献者表彰」の式典が29日、東京都内であり、佐賀県関係では、いじめ撲滅を目指して活動する公益社団法人「ON THE ROAD」(佐賀市)…
<近ごろ通信>九州商工会議所女性会連合会から表彰を受けた井手真喜子さん(65)
小城商工会議所女性会の会長に就任して10年となり、6月の九州連合会総会で「永年会長表彰」を受けた。商議所の副会頭としても7月で丸10年。「会議所活動のおかげでいろんなつながりができた。私にとっての財産」と振り返る。
伊万里実業高校フードプロジェクト部 食育活動で大臣賞 食品ロス削減などで社会貢献 スイーツ作り、子ども食堂運営
伊万里市の伊万里実業高フードプロジェクト部が、農林水産省が主催する「第8回食育活動表彰」教育等関係者の部で、最高賞に当たる大臣賞に選ばれた。
竹伐採、草刈りで総理大臣表彰 「かいろう基山」知事に受賞報告
シニア世代を中心に、放置竹林の伐採に取り組む基山町のNPO法人「かいろう基山」が、緑化推進運動功労者の内閣総理大臣表彰を受けた。筑後川流域での竹の伐採や草刈り、竹を生かした堆肥作りなどの活動が評価された。
動画