蓄電池
省エネ機器をサブスクで 佐賀市のアースアクト、4月からサービス開始
省エネのコンサルティングや新エネルギー事業などを手がけるアースアクト(佐賀市、筒井心CEO)は4月から、同社で扱う太陽光発電システムや電気給湯器など省エネ機器のサブスクリプション(定額利用)サービスを始めた。
災害に備え みやき町に蓄電池寄贈 ふるさと納税支援の「レッドホースコーポレーション」
ふるさと納税支援をはじめとする地域創生事業を手がけるレッドホースコーポレーション(東京)が、みやき町にポータブル蓄電池1台を寄贈した。災害時や緊急時の電力供給源として活用してもらう。
災害時活用の蓄電池開発 ケイエムテック(佐賀市)優秀賞 九州ニュービジネス大賞 
革新的な新事業に取り組む企業を表彰する「九州ニュービジネス大賞」の優秀賞に、佐賀市のエネルギー機器開発・製造業「KMTec」(ケイエムテック)が選ばれた。
小城市庁舎、非常用電源を拡充 72時間稼働へ、太陽光パネル、蓄電池を新設
小城市は、市庁舎の防災機能を強化するため非常用電源を拡充する。災害時の人命救助で重要とされる72時間以上の稼働に向けて、本年度中に太陽光発電パネルと蓄電池を新設する。
動画