落成式

「基山小学校新校舎」落成式 元担任の田中美智子さん寄付も

特別支援学級の児童の増加に伴い、増築工事を行っていた基山小で27日、新校舎の落成式があった。関係者約20人が、新たな学びやの完成を祝った。

【動画】佐賀生まれの子牛増やせ 唐津・肥前に繁殖施設完成 佐賀牛の安定生産へ

佐賀牛の安定生産に向けて、繁殖から子牛の飼育に取り組む施設「佐賀牛いろはファーム」が完成し、落成式が24日、唐津市肥前町瓜ケ坂で開かれた。

【動画】タマネギ、レンコン…白石オリジナルの遊具登場 ふくどみマイランド公園がリニューアル

白石町八平のふくどみマイランド公園のわんぱく広場が全面リニューアルし4月27日、オープンした。

西唐津公民館が落成  防災や交流の拠点

唐津市二タ子の唐津東港周辺の一角に移転新築した「西唐津公民館」の落成式が11月28日、開かれた。200人収容で避難所にもなる大会議室や音楽室を備え、防災や交流の拠点として活用する。

移転新築の日吉神社(吉野ヶ里町)が落成 跡地で吉野ケ里遺跡発掘調査

国指定特別史跡の吉野ケ里遺跡(神埼市郡)の一角にあった日吉神社の移転新築工事落成式が17日、行われた。氏子や吉野ケ里歴史公園、自治体の関係者ら約60人が、新たな地域の心のよりどころが完成したことを祝った。

唐津市役所、7月19日窓口業務開始 親しまれる新庁舎目指す 高い耐震性、有事でも業務

市民向け休憩スペースや屋外テラスも
2020年7月に着工した唐津市新庁舎の落成式が18日に開かれた。6階には市民が立ち寄れる休息スペースや唐津城などを眺望できる屋外テラスがあり、親しまれる庁舎を目指す。

宮園電工の新社屋完成 鹿島市

鹿島市の宮園電工の新社屋が完成し、17日、同市高津原の現地で落成式があった。関係者や地域住民らが近代的な社屋のオープンを祝った。 同社は1946年創業、今年で75周年を迎える。

【動画】新庁舎、災害対応を充実 佐賀広域消防局と佐賀消防署

高機能消防指令センター、災害の大規模化などに対応
佐賀広域消防局と佐賀消防署の新庁舎(佐賀市兵庫北)の落成式が6日、開かれた。最新技術を駆使したシステムを導入していて、自然災害の大規模化や高齢化に伴って高まる救急のニーズなどに対応する。

【動画】有田消防署新庁舎が供用開始 落成式

伊万里・有田消防組合の有田消防署新庁舎が全体の供用を開始し、22日、落成式が開かれた。関係者約30人が出席、延べ床面積が1・7倍になった新施設での活動に期待を寄せた。

有田消防署、本格供用開始祝う 延べ床面積1.7倍、女子仮眠室も

伊万里・有田消防組合の有田消防署新庁舎が全体の供用を開始し、22日、落成式が開かれた。関係者約30人が出席、延べ床面積が1・7倍になった新施設でのスムーズな署の活動に期待を寄せた。

【動画】JAからつ唐津支所が完成 ATM追加、調理室も

老朽化と4支所の統廃合で
唐津市神田にあるJAからつ唐津支所の落成式が19日、開かれた。築約45年以上と老朽化したことに加え、これまでの市内4支所の統廃合で手狭になったことから敷地内で建て替えた。

多久町に多久消防署の出張所を新設 市南西部をカバー

佐賀広域消防局多久消防署の「多久南西出張所」が多久市多久町に新設され、16日に現地で落成式が開かれた。

広域ごみ処理施設「クリーンヒル天山」4月1日稼働 多久、小城市が共用

2040年度までの20年間
多久市北多久町に新設された可燃ごみの広域処理施設「クリーンヒル天山」が1日に稼働する。多久市と小城市の共用施設で、両市のごみを受け入れ、焼却処分する。

地域安全拠点へ、白石署決意新た 落成式に60人

6月から開庁している白石警察署で8日、落成式が開かれた。関係者約60人が出席し、地域の安全を守る拠点として決意を新たにした。

子育て・若者世帯向け定住促進住宅が完成

基山町で落成式
基山町の子育て・若者世帯向け定住促進住宅「アモーレ・グランデ基山」の落成式が24日、同町宮浦の現地で開かれた。行政や町議会、地区住民ら約70人が出席し、町の子育て施策や移住施策の象徴となる建物の完成を祝った。

待機児童解消一助に みやき町のさくらの杜保育園増築

みやき町の「さくらの杜保育園」(田中康博園長)が増設した新園舎の落成式が12日、同園で開かれた。同園や行政、町議会の関係者ら約40人が、町内の待機児童を解消する一助となる園舎の完成を祝った。

城南保育園の新園舎が落成 園児、ソーラン節でお祝い

佐賀市本庄町の城南保育園(園児135人)の新園舎落成式が12日、同園で開かれた。平屋だった旧舎の老朽化や待機児童の解消などを目指した建て替えで、園児27人が園歌を歌い、ソーラン節を元気いっぱいに踊ってお祝いした。

街中活性化へ エッジ美容専門学校が佐賀市唐人に新校舎

佐賀市のエッジ国際美容専門学校(前田勝理事長)が同市唐人に建設していた新校舎が完成し1日、落成式があった。関係者ら約100人が参加し、完成を祝福した。

神埼消防署三脊出張所が完成

山間部の防災拠点に
佐賀市三瀬村や神埼市脊振町などを管轄する、佐賀広域消防局神埼消防署の三脊(さんせ)出張所の新庁舎が完成し7日、落成式が行われた。災害が多い山間部の防災拠点として、新たなスタートを切った。

嬉野市の2カ所にコミュニティーセンター

轟・大野原地区と久間地区 地域の拠点に
嬉野市の轟・大野原地区と久間地区のコミュニティーセンターが完成した。新しい地域住民の交流の場や、防災拠点としての役割が期待され、市は「地域の新しい拠点になってほしい」と期待を寄せる。
  • 1
  • 2
イチオシ記事
動画