英語

英語発表会、小学生34人が朗読やプレゼンで披露 佐賀市 エスプラッツホールで

英語教室に通う子どもたちが日ごろの学習成果を発表する「ステップワールド英語発表会」(佐賀新聞文化センター主催)が16日、佐賀市のエスプラッツホールであった。小学生34人が流ちょうな英語を披露した。

マシュー・ブラッドフォードさん(29)=江北町 観光がきっかけ ALTに

がんばってます
マシュー・ブラッドフォードさん(29)は、江北町の外国語指導助手(ALT)として子どもたちに英語を教えています。赴任する前は、オーストラリアでマーケティングの仕事をしていました。

物怖じせず英会話 上峰小、ALT招き授業 積極的にコミュニケーション

日頃の学習で身に付けた英語力を生かしてもらおうと、上峰小で16、17の両日、近隣市町の外国語指導助手(ALT)を招いて授業が開かれた。

全国ワースト脱却目指して 中学生の英語力改善プランを公表 佐賀県教育委員会有料鍵

「言語活動」の充実図る
国の調査で佐賀県内の公立中学3年生の英語力が全国ワーストだったことを受け、県教育委員会は16日、「英検3級」相当以上の英語力がある生徒の割合を前年度から約20ポイント引き上げ、50・0%とする本年度の英語教育改善プ…

学校生活、英語で発表 附属中と香港の中学校が交流会

佐賀大附属中と香港の聖公会林護紀念中との交流会が6月28日、佐賀市の附属中で開かれた。両校は2016年に姉妹校協定を結んで相互訪問やオンラインなどで交流を続けており、今回は香港から20人が来日。

「英検3級」相当以上は30.1%、全国ワースト 佐賀の中学3年生、英語に苦戦 全国平均は50% 県教委、緊急対策へ有料鍵

佐賀県内の公立中学3年生で「英検3級」相当以上の英語力がある生徒の割合は30・1%で、都道府県と政令市の中で全国ワーストだったことが、文部科学省の2023年度英語教育実施状況調査で分かった。

英語聞き取りテストでトラブル 佐賀県立高校入学者選抜一般選抜の追検査

佐賀県教育委員会は11日、県立高一般選抜(入試)当日に体調不良などで受検できなかった生徒向けに11日実施した追検査で、英語の聞き取りテストで音声が途切れるトラブルがあったと発表した。

「明るい世界を」願い広がれ ミヤザキケンスケさん(佐賀市出身)の活動、英語の絵本に有料鍵

ウクライナなどで手がけた壁画登場
ウクライナの学校や東ティモールの国立病院、エクアドルの女性刑務所、パキスタンの小児病院―。

生成AI活用し英作文添削 武雄市のパイロット校・川登中学校で授業

文部科学省の生成AI(人工知能)パイロット校に指定されている武雄市の川登中(武富幸就校長)で1日、対話型AIのチャットGPTを活用した英語の授業が行われた。

致遠館高生、英語で研究成果発表 理学、工学など8分野

理数、工学などの課題研究成果を英語で報告する発表会が6月28日、佐賀市の致遠館高であった。理数科の3年生約120人が、志望する理学、工学、農学、医療系など8分野の研究テーマについてプレゼンテーションした。

<佐賀「なんもなか」の真実>#25 飲食店の英語メニュー 難しい佐賀名物料理の訳有料鍵

ネットニュース編集者 中川淳一郎
5月8日、タイから唐津に戻ってきました。タイでは海外からの観光客は完全に戻っており、どこも大盛況でした。非常に楽しく、仕事もバッチリこなした3カ月間を過ごしたのですが、日々快適でした。

「14歳の君へ」を読んで 城南中生徒の感想 音楽 眞﨑心響さん

胸に響いた言葉たち
14歳(さい)である中学2年は人生の分かれ道といえます。勉強、友だち、部活動…。

「14歳の君へ」を読んで 城南中生徒の感想 音楽 東祐希さん

胸に響いた言葉たち
14歳(さい)である中学2年は人生の分かれ道といえます。勉強、友だち、部活動…。

「14歳の君へ」を読んで 城南中生徒の感想 音楽 青木うたさん

胸に響いた言葉たち
14歳(さい)である中学2年は人生の分かれ道といえます。勉強、友だち、部活動…。

「14歳の君へ」を読んで 城南中生徒の感想 英語 岡本花音さん

胸に響いた言葉たち
14歳(さい)である中学2年は人生の分かれ道といえます。勉強、友だち、部活動…。

「14歳の君へ」を読んで 城南中生徒の感想 英語 阿久津心渚さん

胸に響いた言葉たち
14歳(さい)である中学2年は人生の分かれ道といえます。勉強、友だち、部活動…。

「14歳の君へ」を読んで 城南中生徒の感想 英語 樋口茶和さん

胸に響いた言葉たち
14歳(さい)である中学2年は人生の分かれ道といえます。勉強、友だち、部活動…。

「黄金の茶室」訪日客にPR 名護屋城博物館が動画公開 英語、韓国語で特設サイトも

佐賀県立名護屋城博物館は、外国人観光客向けに「黄金の茶室」をPRする動画をYouTube(ユーチューブ)で公開している。

歌や劇で学習の成果披露 佐賀新聞文化センター・ステップワールド英語発表会 佐賀市・エスプラッツで

英語教室に通う子どもたちによる「ステップワールド英語発表会」(佐賀新聞文化センター主催)が29日、佐賀市白山のエスプラッツホールで開かれた。

【動画】大学生が英語だけで交流 唐津市肥前町で国内留学合宿

新型コロナウイルスの感染拡大などで海外留学の機会が減少する中、大学生が英語だけで交流する「国内留学合宿」がこのほど唐津市肥前町のふれあい自然塾ひぜんで開かれた。
イチオシ記事
動画