若楠小

多布施川水遊び場を清掃 7月13日のオープン前に200人汗 佐賀市の護国神社前

佐賀市の護国神社前にある多布施川水遊び場で7日、河川の清掃作業が行われた。13日のオープンを前に、早朝から200人以上が水底や周辺の掃除に汗を流した。

ピアニスト實川風さん、感情豊かに 佐賀市の春日小と若楠小で演奏会

ピアニストの實川風(かおる)さんによる演奏会が8日、佐賀市の春日小と若楠小で開かれた。春日小では實川さんが5、6年の約160人を前に、情感豊かなピアノの音色を披露した。

「すてきなプレゼントありがとう」 風船、佐賀から大分へ120キロの旅

若楠小(佐賀市)の児童がリリース ヒマワリの種届く
若楠小(佐賀市)の児童が5月下旬、ヒマワリの種を付けて空に放った風船が約120キロ離れた大分市まで飛び、種を見つけた甲斐八重子さん(71)の家族から手紙が届いた。

【動画】若楠小でフェンシング体験 6年生、剣さばきに悪戦苦闘

佐賀商業高フェンシング部の実演も
2024年に佐賀県で開かれる国民スポーツ大会(国スポ)と全国障害者スポーツ大会(全障スポ)に向け、佐賀市の若楠小の6年生が6日、フェンシングを体験した。

若楠小(佐賀市)の卒業記念曲「歩み」完成 刻んだ思い出歌に込め

「夢へと 踏み出そう」「絆を胸に 大きな一歩を」-。佐賀市の若楠小で、卒業する児童51人の思いが詰まった歌「歩み」が出来上がった。学びやでの6年間の思い出や大切な人に伝えたいメッセージを曲に乗せた。

知ってる曲が…いつもと違う? 若楠小(佐賀市)児童、箏の音色体感

佐賀市の若楠小で16日、箏(こと9の体験会が開かれた。5年生約50人が箏の音色に耳を傾け、「さくらさくら」の演奏にも挑戦して邦楽の魅力に触れた。

若楠小(佐賀市)の記念石碑“復活” 清掃して刻字くっきり

若楠まちづくり協議会が手掛け
佐賀市の若楠小の正門前にある記念石碑が、新設したようにきれいになっている。校区でつくる若楠まちづくり協議会の子ども部会が、「石碑復旧プロジェクト」と銘打って清掃した。

【動画】足元から元気に 特製マンホール 「アマビエすくすくくん」“御利益”キャラのデザイン 

まちづくり協議会、若楠小に設置
佐賀市の若楠小(大木貴博校長)に1日、同校のキャラクター「すくすくくん」と疫病退散に御利益があるとされる妖怪「アマビエ」を合体させたキャラクターをデザインしたマンホールがお目見えした。

生け花、水墨画…室町文化を体験 若楠小6年生が体験授業

社会科の授業で学んだ室町時代に関する知識を深めようと、当時から伝わる文化の体験授業が22日、佐賀市の若楠小であった。生け花と茶、水墨画をたしなむ地域の人を講師に招き、6年生60人がそれぞれ挑戦した。

<つながるさがし>若楠小でほんげんぎょう

若楠校区では今月5日、若楠小で正月飾りなどを燃やし、無病息災を願う伝統行事「ほんげんぎょう」を若楠まちづくり協議会主催で開催しました。前日から、設営部会と食部会、広報部会とに分かれて準備を行い、当日に備えました。

スタントマンからアクション学ぶ 若楠小でスクール

住友生命保険が全国の学童保育施設を支援する「スミセイアフタースクールプロジェクト」がこのほど、佐賀市の若楠小学校の体育館で開かれた。子どもたちは、映画などに出演するプロのスタントマンからアクションを教わった。

給食室予定地、鉛基準超え 佐賀・若楠小、処理に1億5000万円

佐賀市の若楠小学校(高添末広校長、327人)の地中から生活ごみが見つかり、環境基準値を超える鉛や水銀などが検出された。40年前の造成時に埋められたとみられ、周辺の土壌や地下水、水路の汚染はない。

だしやうま味を学ぶ 味の素社員が出前授業

うま味調味料などを製造する食品大手の「味の素」が小学生を対象に開く「だし・うま味の味覚教室」が6日、佐賀市の若楠小で行われた。

手形の〝桜〟ランナー後押し 若楠小児童が応援布

「ゴールは近かよ!!」。18日開催のさが桜マラソン2018(佐賀新聞社、佐賀陸上競技協会、佐賀県、佐賀市、神埼市主催)を前に、佐賀市の若楠小の児童たちが、手形で桜を表現した応援布の製作に取り組んでいる。
イチオシ記事
動画