若手
退職した元教員、佐賀市の小学校で若手の授業サポート 11人が「学校応援団」
豊富な経験、児童目線で
定年などで退職した元教員が、佐賀市内の小学校に出向いて指導をサポートする活動が始まっている。
<展示会>唐津焼若手作家の100点展示 松永陶苑で「ぐい呑展」
唐津焼の若手作家の酒器を集めた「唐津・ぐい呑(のみ)展」が、有田町本町のギャラリー土の器・松永陶苑で開かれている。9人の意欲作計100点を展示している。30日まで。
【動画】持続可能な有田焼探る 若手窯元、初の展示イベント
10月23日まで、規格外品の実験販売も
伊万里、有田焼の窯元の若手経営者や後継者でつくる「NEXTRAD(ネクストラッド)」の初の展示イベントが22日、有田町の佐賀県陶磁器工業協同組合で始まった。磁器製造の工程や各社の多様な技術を紹介。
自分らしい生き方探る 若手女性社員集いセミナー
自分らしい生き方を見つけてもらおうと、「若手女性社員向けライフマネジメントセミナー」(女性の活躍推進佐賀県会議など主催)が4日、佐賀市のガーデンテラス佐賀ホテル&マリトピアで開かれた。
唐津焼若手の10人が酒器展 有田町本町のギャラリー土の器・松永陶苑
唐津焼の若手作家の酒器を集めた「唐津・ぐい呑のみ展」が、有田町本町のギャラリー土の器・松永陶苑で開かれている。10人の意欲作計100点ほどを展示している。24日まで。
若手農業者が取り組み発表 白石町で冬の集い
武雄杵島地区の若手農業者の集まり、TK4Hアグリマネージメントクラブの「冬のつどい」が杵島郡白石町の福富ゆうあい館であった。クラブ員4人が自らの農業の取り組みや工夫、将来の夢などを力強く発表した。
塾修了の高校生、就農へ決意語る
未来さが農業塾
若手農業後継者の育成などを目的とした「未来さが農業塾」(塾長・青木久生唐津南高校長)の修了式が10日、佐賀市の県農業試験研究センター講堂で行われ、修了生11人が今後の佐賀農業を支えていく決意を語った。
唐津焼若手作家の酒器ずらり 有田町のギャラリー松永陶苑
ハスの葉、鉄絵…伝統踏まえて光る感性
唐津焼の若手作家の酒器を集めた「唐津・ぐい呑(のみ)展」が28日、有田町本町のギャラリー土の器・松永陶苑で始まった。9人の約100点を展示している。4月1日まで。
<県内一周駅伝・チーム紹介>多久市 若手の成長、チームに刺激
社会人になって本格的に陸上を始めた若手が着実に力を付け、チームに刺激を与えている。長距離区間を担うエース格の3人をはじめ、中堅の選手が調子を維持できれば、昨年の12位を上回る成績が見えてくる。
街をつくり、まちを守る 松尾建設・松尾哲吾社長(47歳)
令和に挑む 県内若手経営者(1)前編
「令和」の時代が幕を開け、県内では多くの若い経営者が新時代の会社経営に挑む。先端技術への対応、国際化、人口減少社会、社員教育や若手人材確保といった課題が横たわる中、どのようなリーダーシップを発揮していくのか。
巨匠と若手、新境地に挑戦 サックス×ピアノ×チェロ
21日、佐賀市の浪漫座でコンサート
佐賀市の山口みずえさん(サックス)と岩永勇一郎さん(ピアノ)が、日本フィルハーモニー交響楽団で32年間トップ・チェリストを務めた奈切敏郎(なきりとしお)さんを迎え、21日午後6時半から佐賀市柳町の浪漫座でコンサート…
若手作家の酒器ずらり 松永陶苑で「ぐい呑展」
唐津焼の若手人気作家の作品を集めた「唐津 ぐい呑展」が2日から、有田町本町のギャラリー土の器・松永陶苑で開かれる。10人の作品計100点を並べる。6日まで。 ぐいのみのほか、盃、徳利や片口などの酒器を展示。
動画