自民
公明党が山下雄平氏の推薦を決定<参院選さが2025>
公明党は29日、中央幹事会を開き、自民党公認で今夏の参院選佐賀選挙区に立候補予定の山下雄平氏(45)=唐津市、2期=の推薦を決めた。山下氏後援会も、参院選比例代表に公明党公認で立候補する河野義博氏を推薦する。
「庶民の苦しみ分かってない」米価高騰にあえぐ県民憤り 江藤拓農林水産大臣の佐賀市でのコメ巡る発言受け
「庶民の気持ちが全く分かってない」「消費者が苦しんでいる時に何てことを言うんだ」―。
<参院選佐賀選挙区>現職に3新人が挑む構図か 自民逆風「かつてない危機感」 立民攻勢「政権交代の足がかり」 参政党、NHK党も擁立
夏の参院選佐賀選挙区(改選数1)の構図が固まりつつある。自民党の現職のほか立憲民主党、参政党、NHK党の新人3人が立候補を予定する。
県民ネット、自民の正副議長独占阻止 自民分裂、少数会派が存在感 単独過半数なき佐賀県議会
28年ぶりの自民分裂で、少数会派が大きな存在感を示した。正副議長を選んだ24日の臨時佐賀県議会最終日。
新会派名は「自由民主党ネクストさが」 佐賀県議会の自民会派離脱の県議11人が届け出
佐賀県議会(定数37)の最大会派自民党を離脱した県議11人は1日、新会派「自由民主党ネクストさが」を届け出た。議長経験者の石倉秀鄕議員(当選6回)が代表を務める。自民会派は17人になった。
佐賀県議会の自民党県議団分裂、過半数割れ 県立大「再議」溝埋まらず 処分解除議論なし、野党は歓迎
県立大予算案を巡る佐賀県政史上初の「再議」で生じた亀裂は、1年3カ月後に県議会最大会派・自民党県議団を二つに割った。あの時、顕在化したスタンスの違いが「乗り越えられない大きな問題」(藤木卓一郎議員団会長)となった。
佐賀県議会の自民党県議団分裂、過半数割れ 11人離脱、4月1日に新会派届け出
佐賀県議会(定数37)の最大会派自民党(28人)で「議会の役職停止2年」の処分を受けている11人が31日、会派を離脱した。4月1日に新会派を届け出る。自民会派としては28年ぶりの分裂となり、過半数割れした。
福岡資麿会長の辞任を了承 自民党佐賀県連 慰留の声相次ぐも、意思変わらず
自民党佐賀県連は14日、代表役員会を開き、先の衆院選での敗北を受け辞意を表明していた福岡資麿会長(51)=参院佐賀選挙区、3期目=の辞任を了承した。21日の総務会で報告する。
自民衆院佐賀1、2区の支部長 佐賀県連、本部の現職選任案留保 比例復活続き協議必要と判断
自民党の次期衆院選公認候補となる選挙区支部長の選任を巡り、党佐賀県連が、党本部が示した現職2人の選任案を留保するよう求めたことが5日、分かった。
<衆院選さが>公明、自民・古川康氏を推薦
15日公示、27日投開票の衆院選に関し、公明党は12日、中央幹事会を開き、佐賀2区から立候補を予定している自民前職の古川康氏(66)=3期=の推薦を決定した。
<衆院選さが>公明が岩田和親氏の推薦決定 古川康氏も推薦願
15日公示、27日投開票の衆院選に関し、公明党は11日、中央幹事会を開き、佐賀1区から立候補を予定している自民前職の岩田和親氏(51)=4期=の推薦を決定した。
<衆院選さが>自民・岩田氏が公明党に推薦願 公明は比例票1割増へ協力要請 佐賀1区立候補予定
15日の衆院選公示を控え、佐賀1区から立候補を予定している自民前職の岩田和親氏(51)=4期、比例九州=が10日、佐賀市の公明党県本部を訪れ、中本正一代表に推薦願を提出した。
衆院解散風、佐賀県内各党も注視 自民、新体制で準備急ぐ/立民、選対準備会を設置
与野党で衆院の早期解散論が取り沙汰される中、佐賀県内でも解散総選挙を意識した発言が目立ってきた。
<さが統一地方選2023>佐賀県議選・記者座談会 県政への関心向上課題に
投票率最低、盛り上がらず
統一地方選挙前半戦が9日に投開票され、佐賀県議会の顔ぶれが決まった。女性候補3人全員が当選し、1967年以来、56年ぶりに3人の女性県議が誕生した。
<佐賀県議選・自民ベテラン落選>川﨑常博さん、4選ならず 佐賀市
佐賀市選挙区(定数11)では、4選を目指した諸富町の自民現職、川﨑常博さん(56)が落選した。 前回2019年は唯一、票を伸ばして再選した。
<2023佐賀県議選終盤情勢>自民2人を2新人追う 武雄市(2-4)
定数2に4人が立候補した武雄市は、自民の現職と新人を無所属の新人2人が追う展開となっている。 7期目を狙う自民現職の稲富正敏は6期24年の実績を示し、特定都市河川指定を受けた取り組みなど新たな政策にも言及する。
<参院選さが2022>自民・福岡氏、公明が推薦
公明党は26日、自民党公認で佐賀選挙区に立候補予定の現職福岡資麿氏(49)=2期、佐賀市=の推薦を決めた。具体的な選挙協力の中身は両党の県組織で協議し、協定を締結する。
佐賀県議会定数、「伊万里1減」自民提案へ 鳥栖1増は見送り
佐賀県議会最大会派の自民党は25日、総会を開き、議員定数を現行の「38」から伊万里市選挙区を1減して「37」にする案を、28日に選挙区・定数検討委員会に提出することを決めた。
佐賀県議の一ノ瀬裕子氏、自民会派に入会申請 20日に審議
佐賀県議会の一ノ瀬裕子議員(佐賀讃花の会)=1期、佐賀市=が13日、最大会派の自民党に入会を申請した。自民党は20日の議員団総会で審議し、入会の可否を判断する見通し。
<佐賀県議補選>「自民対立民」色濃く 国会議員、連日応援 無所属元職は「市民党」強調
佐賀県議会唐津市・東松浦郡選挙区補欠選挙は14日の投開票に向け、4人の候補が2議席を争う激戦を繰り広げている。
- 1
- 2
動画