臨時議会

<議会だより>多久市 2月3日

多久市の臨時議会は3日開会。9301万5千円を追加する本年度一般会計補正予算案を可決、閉会した。 補正後の総額は152億5227万5千円。

〈議会だより〉上峰町 1月31日

上峰町の臨時議会は31日開会。32億2085万円の本年度一般会計補正予算案など2議案を可決し、閉会した。 補正後の総額は246億4155万1千円。

<オスプレイ>佐賀市議会が特別委設置・暫定配備の木更津視察も想定

佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイの配備計画を巡り、佐賀市議会は23日、臨時議会を開き、特別委員会を設置した。オスプレイが暫定配備されている千葉県木更津市の駐屯地視察などを想定している。

<議会だより>江北町 1月20日有料鍵

江北町の臨時議会は20日開会。本年度一般会計補正予算案など2議案を可決、閉会した。 補正額は1598万3千円で、補正後の総額は67億1159万9千円。

<オスプレイ>佐賀市議会、特別委設置へ 1月23日、臨時議会で正副委員長選出

佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画で、佐賀県と県有明海漁協が空港建設時に結んだ自衛隊との空港共用を否定した協定を見直したことを受け、佐賀市議会(定数36)の議会運営委員会は17日、計画について調査する特別委…

<議会だより>大町町 1月17日有料鍵

大町町の臨時議会は17日開会。本年度一般会計補正予算案を可決し、閉会した。 補正額は4660万9千円で、補正後の総額は63億9116万5千円。

<議会だより>小城市臨時議会 物価高騰対策を盛り込んだ本年度一般会計補正予算案など3議案を可決・承認有料鍵

小城市の臨時議会は28日開会。物価高騰対策を盛り込んだ本年度一般会計補正予算案など3議案を可決、承認し閉会した。

<議会だより>基山町 10月27日有料鍵

基山町の臨時議会は27日開会。9994万9千円を追加する本年度一般会計補正予算案を可決、閉会した。エネルギーや食料品の価格高騰を受けた臨時交付金を活用し、町民や低所得者らを支援する事業などを実施する。(井手一希)。

<議会だより>江北町 10月21日有料鍵

江北町の臨時議会は21日開会。町内の全世帯と全事業所の水道基本料金を11月分から4カ月間無料にする3千万円の緊急支援事業費などを含む本年度一般会計補正予算案を可決、閉会した。

<議会だより>みやき町 10月20日

みやき町の臨時議会は20日開会。町独自の電子地域通貨「みやきpay」を利用した全町民へのポイント寄与事業など2億3563万2千円を追加する本年度一般会計補正予算案など2議案を可決し、閉会した。

<吉野ヶ里町>議会だより 10月19日

吉野ヶ里町の臨時議会は19日開会。上豆田地区の農業水路の老朽化に伴う水路整備工事請負契約締結に関する議案を可決し、閉会した。(中島野愛)。

<議会だより>上峰町 10月18日有料鍵

上峰町の臨時議会は18日開会。33億5576万5千円の本年度一般会計補正予算案を可決し、閉会した。補正後の総額は166億3862万円。

〈議会だより〉白石町 10月7日有料鍵

白石町の臨時議会は7日開会。2024年度の稼働を目指す新しい給食センターの機械設備工事と電気設備工事の請負契約を承認する2議案を可決、閉会した。(小野靖久)。

<議会だより>小城市 7月22日有料鍵

小城市の臨時議会は22日開会。牛津町に整備しているサッカー場の基盤整備、下水道工事の請負契約を市内の会社と結ぶ議案を可決、閉会した。条件付き一般競争入札による契約で、事業費は9億1773万円。

<議会だより>みやき町 4月27日有料鍵

みやき町の臨時議会は27日開会。3億3143万6千円を追加する本年度一般会計補正予算案など2議案を可決、専決処分2件を承認し、閉会した。(井手一希)。

<議会だより>神埼市 新議長に田原氏、副議長は野副氏選出有料鍵

神埼市議会(定数18)は27日、改選後初の臨時議会を開き、議長に田原和幸氏(70)=5期・神埼町本堀、副議長に野副芳昭氏(67)=5期・千代田町境原=を選出した。いずれも就任は初めてで、任期は2年。

県議会委員会 構成現行通り 臨時佐賀県議会開会

副議長の選出や委員会構成を決める佐賀県議会の臨時議会が19日、開会した。本会議後の議会運営委員会では、四つの常任委員会と三つの特別委員会について現行通りとすることを決めた。

新産業エリア造成費可決 協力金含む補正予算も 鳥栖市議会

鳥栖市議会は13日、臨時議会を開き、新産業集積エリア(約27ヘクタール)整備事業の本年度の造成費に4億4870万円を追加、造成工事完了予定の26年度までに要する61億2700万円を継続費とする特別会計補正予算案を賛…

小城市議会、新議長に中島正之氏 副議長は光岡実氏

小城市議会(定数20)は1日、改選後初の臨時議会を開き、新議長に中島正之前議長(76)=5期、芦刈町=、副議長に光岡実氏(70)=4期、小城町=を選出した。光岡氏の副議長就任は初めて。

<議会だより>嬉野市、新議長に辻氏 副議長は森田氏選出 2月7日

嬉野市議会(定数16)は7日、改選後初の臨時議会を開き、議長選では辻浩一氏(61)=4期・嬉野町吉田=を新議長に選出した。副議長には森田明彦氏(68)=3期・嬉野町下宿=が選ばれた。任期はいずれも4年。
イチオシ記事
動画