肥前山口駅
<ろんだん佐賀>佐賀生まれの関東人 故郷は遠きにありて想うもの 
放送大学長 岩永雅也さん
小さな厚手のオーバーに身をくるみ、東京で教職を得た父親と一緒に国鉄肥前山口駅(現JR江北駅)のホームに少し震えながら立っていた3歳の少年は、やがて滑り込んできた急行「雲仙・西海」の三等車に乗り込んだ。
肥前山口の駅名標贈る JR九州が江北町に 「歴史の重さ実感」
JR九州は2日、江北町に西九州新幹線の開業に伴って江北駅に改称した旧肥前山口駅の駅名標3枚を贈った。 江北駅は1895年に「山口駅」として開業。1913年、山口県に山口駅ができたことで「肥前山口駅」に改称した。
駅名標、改札鋏、運転士時刻表…肥前山口駅の物品オークションに 2月11日、嬉野温泉駅まつり
2022年9月の西九州新幹線(武雄温泉-長崎)開業に合わせて江北駅に改称されたJR長崎線の肥前山口駅に関する鉄道物品が2月11日、オークションにかけられる。
<テレビ>9日13時34分から「最長片道切符の旅」 関口さんの旅(2004年)を再構成
NHK佐賀放送局は、日本の鉄道開業150年に合わせて9日13時34分から、「佐賀発! 鉄道150年『列島縦断 鉄道12000km』」を放送する。
「肥前山口駅」の記念入場券、9月18日から発売 江北町 1990年代の駅や歴代通過列車の写真
江北町とJR九州は、23日の西九州新幹線の開業に合わせて江北駅に改称される「肥前山口駅」の記念入場券を、18日から発売する。109年にわたって親しまれた駅名への感謝を込めている。
<伝言板>エキ・キタ夏まつり、8月20日 江北町・肥前山口駅
■エキ・キタ夏まつり 20日午後4時から、江北町のJR肥前山口駅北口のコンテナショップ「エキ・キタ」で。
「通勤通学には配慮」と評価 沿線自治体 利用者への影響精査 肥前山口-諫早ダイヤ計画案判明
<新幹線長崎ルート>
九州新幹線長崎ルート武雄温泉-長崎の9月23日開業に伴い、並行在来線となる肥前山口-諫早間の運行ダイヤ案が26日、明らかになった。
<さが未来発見塾>江北町の魅力は「交通の利便性」 中学生がワークショップ
中高生が地域の将来像を描く「さが未来発見塾」が17日、江北町で始まった。江北中の2年生16人がワークショップや取材活動を通して地域の魅力や課題を見つめ、理想の町の姿と、それを実現するために何が必要かを考える。
コンテナショップ、飲食中心9店決定 江北町の肥前山口駅北口
来春開店を計画「エキキタ」
江北町がJR肥前山口駅北口に来春開店を計画しているコンテナショップ「エキ・キタ」の出店者が決まった。弁当、サンドイッチ、焼き鳥、焼き菓子など飲食を中心に町内外から9店が出店する。
肥前山口駅出店、7月7日に募集説明会 江北町、コンテナ店7区画
江北町はJR肥前山口駅北口に来春開店を計画しているコンテナショップ「エキ・キタ」の出店者を募集する。7区画の予定で町外からも出店できる。7月7日に説明会を開く。
<10市10町の仕事>(12)江北町 防災無線をデジタル化
江北町の一般会計当初予算は前年度比11%増の62億2500万円。事業費3億5千万円を要する防災行政無線のデジタル化などで過去最高額になった。 防災行政無線は各戸にある受信機を防災ラジオに更新し、関連設備も一新する。
<デスクノート>「ひじぇんやまぐち~」の改称
踏切番が遮断機を降ろすと、急行・出島、弓張が駅舎に滑り込む。「ひじぇんやまぐち~ひじぇんやまぐち~」。鉄道員が線路に降り、長崎、佐世保から来た二つの汽車を連結する。ホームでは常盤軒のおじさんが「べんと、べんと~」。
「肥前山口駅」改め「江北駅」に 新幹線暫定開業に合わせ改称決定
JR九州と杵島郡江北町は21日、2022年秋ごろの九州新幹線長崎ルート武雄温泉-長崎の暫定開業に合わせ、肥前山口駅を江北駅に改称すると発表した。正式な開業日や改称日は今後決まる。
肥前山口駅改称を受け入れ JR九州社長「地元の意向に沿いたい」
JR長崎線と佐世保線の分岐駅である肥前山口駅の駅名を「江北駅」に改称するための予算を杵島郡江北町議会が可決したことについて24日、JR九州の青柳俊彦社長は「自治体の意向に沿う形で進めていきたい」と名称変更を受け入れ…
肥前山口駅の駅名改称へ 来年秋にも「江北駅」へ
江北町議会、新年度予算案可決
杵島郡江北町議会は17日、JR肥前山口駅の駅名を「江北駅」に改称するための関連費を含む2021年度一般会計当初予算案を賛成多数で可決した。
「肥前山口」の駅名改称の関連予算可決 江北町議会
佐賀県杵島郡の江北町議会は17日、JR肥前山口駅の駅名を「江北駅」に改称するための関連費を含む2021年度一般会計当初予算案を賛成多数で可決した。町は今月中にJR九州と駅名改称に関する協定を結ぶ予定。
肥前山口駅周辺活性化へ 町民有志が団体 江北町、駅名改称求め
肥前山口駅(杵島郡江北町)の駅名改称などを求める町民有志らが4日、「駅の活性化を願う会」(重松滋子代表、16人)を立ち上げた。町が計画する事業について早期実施を求め、請願書への署名活動を行う。
<新幹線長崎ルート>施設見直し維持管理費縮減 肥前山口―諫早間 JR九州社長言及
九州新幹線長崎ルートの開業に伴い並行在来線になる肥前山口―諫早間の鉄道施設維持管理費が、当初の想定よりも上振れしている問題を巡り、JR九州の青柳俊彦社長は30日、譲渡に向けて施設の見直しなどを行い「縮減効果を図る」…
マイカー+列車お試しを、江北町がモニター募集
肥前山口駅で実証実験
江北町は、マイカーで駅に来て列車に乗り換える「パークアンドライド」の実証実験を肥前山口駅で実施している。同駅の利用客数を増やすことが目的で、駅周辺のにぎわいづくりにつなげる。同町がモニターを募集している。
「肥前山口」を「肥前江北」に 町長、駅名改称を検討
佐賀県杵島郡江北町の山田恭輔町長は9日、同町のJR肥前山口駅の駅名について、「肥前江北駅」への改称を検討していることを明らかにした。
- 1
- 2
動画