聖火リレー
<追跡2021>佐賀県内編(1)東京五輪聖火リレー コロナ禍で前向く糧に
「トーチを見ると、なぜかお年寄りも子どももみんなが笑顔になるんですよ」。
武雄市役所で聖火リレーの写真パネル展
ゆかりの走者17人紹介 トーチのレプリカも
東京五輪の聖火リレー展示会が武雄市役所の1階市民ホールで開かれている。5月の聖火リレーで同市内を走った11人と、同市出身で別の地区を走った6人の写真パネルを展示している。8月8日まで。
聖火リレー、聴覚障害者の励みに 走者鶴崎さんを活写
サポートセンターで写真展 五輪パラ盛り上げ
東京五輪の聖火リレーで走者を務めた鶴崎與市郎さん(73)=佐賀市=の写真展が、同市白山の佐賀県聴覚障害者サポートセンター(佐賀商工ビル4階)で開かれている。
【動画】聖火ランナー、後輩にエール 宮地さん、武雄看護リハビリテーション学校で
東京五輪の聖火ランナーを務めた理学療法士の宮地瑠璃子さん(35)=吉野ヶ里町=が25日、母校である武雄市の武雄看護リハビリテーション学校で報告会を開いた。
<記者日記>緊張の舞台裏
その2日間が近づくにつれ、自分の中で緊張感が高まっていった。9、10日に佐賀県内を巡った東京五輪の聖火リレー。全国の新聞社などが加盟する写真記者協会の代表撮影で先導車に乗り込み、ランナーの姿を写すことになった。
<記者日記>聖火ランナーの思い
佐賀県に到着した東京五輪の聖火を178人の市民たちがつないだ。
【動画】聖火トーチに園児歓声 小城走者の平松さん披露
小城市のいわまつ保育園
佐賀県内で開かれた東京五輪の聖火リレーのトーチが17日、小城市のいわまつ保育園でお披露目された。保育園を運営する社会福祉法人の理事長で、聖火ランナーを務めた平松克輝さん(73)=同市=が持参した。
<新型コロナ>佐賀の聖火リレーで3人目の感染者
東京五輪・パラリンピック組織委員会は16日、佐賀県で9、10日に行われた聖火リレーの運営に関わった40代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。聖火リレー関連で感染が明らかになったのは11人目。
聖火リレーのトーチ手に笑顔 佐賀新聞社で展示
佐賀新聞社は15日、佐賀市の本社1階ロビーで東京五輪聖火リレーのトーチを展示した。雨の中、家族連れらが訪れ、トーチを手に取ったり、佐賀新聞の特製パネルをバックに記念撮影した。
<高校生記者>「ジャパンハート」吉岡さんの講演を聴いて 誰にでもできることを確かにやる
佐賀清和高3年 江副さん、北原さん
4月の佐賀清和学園創立110周年記念式典で、認定NPO法人「ジャパンハート」の吉岡秀人最高顧問の講演「世界に必要な人になるために」を拝聴した。
<ひびのウェブ写真館>五輪聖火リレーの写真公開
9、10日に佐賀県内で行われた東京五輪の聖火リレーを、本社ウェブサイト内「ひびのウェブ写真館」に公開しています。公道を走るランナーの姿や、トーチキスの様子など全区間掲載しています。ぜひご覧ください。
<新型コロナ>感染の聖火リレースタッフ、予防指針に反し飲食 五輪組織委発表
山口祥義知事は「非常に遺憾」と苦言
佐賀県で9、10の両日に実施された東京五輪聖火リレーで、新型コロナウイルス感染が確認された9日の支援車両の運転手について、東京五輪・パラリンピック組織委員会は11日、飲食時に組織委が定める感染予防のガイドラインに従…
<佐賀県内聖火リレー回顧>感染対策徹底してつなぎ、県民の「財産」に
佐賀県内を巡る東京五輪の聖火リレーは9、10の両日、ランナー178人が聖火をつなぎ終了した。
吉岡徳仁さん、母校で交流 聖火トーチの思い語る 西与賀小
東京五輪の聖火リレーのトーチをデザインした佐賀市出身の吉岡徳仁さん(54)が11日、母校の西与賀小を訪れて児童と交流した。児童は興奮した様子でトーチを間近で眺め、トーチに込めた思いを説明する吉岡さんの話に聞き入った。
<聖火リレー>聖火巡り、安寧願う
トーチを掲げるランナーから笑みがこぼれた。9、10の両日に佐賀県内を駆け巡った東京五輪聖火リレー。
聖火ランナーを務めて 佐賀新聞社社長 中尾清一郎
トーチの炎、神々しく
最終区間・佐賀市の第4走者を務めた佐賀新聞社の中尾清一郎社長が、受け付けからゴールまでの流れをたどりつつ感想を語った。◇ ◇ リレーまでは接触の機会を減らしたり、ウオーキングなど軽い運動を続けて備えました。
<新型コロナ>聖火リレー伴走車の運転手が感染
東京五輪・パラリンピック組織委員会は10日、佐賀県で9日に行われた五輪の聖火リレーで、伴走した車両の運転手1人の新型コロナウイルス感染が判明したと発表した。聖火リレー関連で感染が明らかになったのは9人目。
障害あっても「自分の姿」 ALSの聖火ランナー山本さん
「障害があっても自分らしく生きられる姿を見せたい」。佐賀県上峰町で聖火ランナーを務めた県難病相談支援センター職員の山本千恵子さん(57)は筋萎縮性側索硬化症(ALS)を患う。
<聖火リレー>聖火20市町照らす トーチデザインの吉岡徳仁さん万感
被災地の心の復興と平和への願いを込めた「桜の花」から立ち上る炎を、万感の思いで見つめた。
聖火、肥前路を「完走」 178人の走者思い込め
佐賀県内を走る東京五輪の聖火リレーは最終日の10日夜、佐賀市の県立博物館・美術館前広場にゴールした。新型コロナウイルス感染者の急増に伴い、厳戒下で行われた歴史的イベントは、178人が全20市町(18区間)を完走。
動画