組合長
<佐賀ノリ3季連続日本一逃す>佐賀県有明海漁協の西久保敏組合長に聞く 温暖化対応の生産考える
佐賀県沖の有明海の養殖ノリは、3季連続で日本一を逃した。県有明海漁協の西久保敏組合長(68)に、今季を振り返ってもらった上で今後の対策や有明海再生、漁協を取り巻く課題について聞いた。
佐賀ノリ不作 「2季連続10億枚切りは打撃」「天候、海況に応じた生産考えたい」西久保敏・県有明海漁協組合長インタビュー
佐賀県の養殖ノリは昨季に続いて不作となり、2年連続で兵庫県に日本一の座を譲った。県有明海漁協の西久保敏組合長(67)に、今季の振り返りや来季に向けた対策と、ノリの全量出荷問題について聞いた。
楠泰誠JAさが新組合長インタビュー 佐賀のブランド力向上に注力 資材高騰、生産コスト抑制へ努力
JAさがの新組合長に6月下旬、楠泰誠(くす・やすのぶ)氏(68)が就任した。
JAさが新組合長に楠泰誠氏、大島信之氏は会長理事に
「佐賀県の農家を支えていく立場。重責感じる」
JAさがは27日、通常総代会と臨時理事会を佐賀市文化会館で開き、新組合長に副組合長の楠泰誠(くす・やすのぶ)氏(67)=東部地区=を選出した。任期は3年。
<西久保敏・佐賀県有明海漁協組合長インタビュー>価格上がり消費者離れ懸念
佐賀県の養殖ノリは今季、記録的な不作に見舞われた。枚数、額ともに19季続けていた日本一の座を兵庫県に譲った。県有明海漁協の西久保敏組合長に、今季の振り返りと来季に向けた対策を聞いた。
<議会だより>天山地区共同衛生処理場組合 4月20日
天山地区共同衛生処理場組合の臨時議会は20日、任期満了となっていた組合長に江里口秀次小城市長を再任し、閉会した。組合長の任期は2025年4月9日まで。(谷口大輔)。
佐賀県有明海漁協、新組合長決めに3日間 オスプレイ協議控え、しこり懸念も
丸々3日、協議を続けた「難産」の末、佐賀県有明海漁協の新たなトップが決まった。
佐賀県有明海漁協、組合長なお決まらず 2人がせめぎ合い
佐賀県有明海漁協は、選出を持ち越していた新組合長について、29日に理事会を開いて協議したが、決定には至らなかった。漁協幹部は「今後も協議を続ける」と説明している。
JA伊万里の新組合長に田代氏
JA伊万里は26日、通常総代会を開き、代表理事組合長に田代直樹氏(60)=伊万里市大川町、写真=を選出した。副組合長に田中正昭氏(64)、常務理事には前川繁利氏(58)=ともに同市波多津町=が新たに就任した。
JAからつの堤組合長再任
JAからつは26日、唐津市浜玉町のひれふりランドで通常総代会を開き、任期満了に伴う役員改選で新役員24人(理事20人、監事4人)を決めた。組合長は堤武彦氏(67)が再任、2期目の就任となる。
動画