竣工式
バイオマス発電所、完成祝う ヤシ殻燃料で8万世帯分 伊万里市黒川町
関係者が事業の安全祈願
伊万里市黒川町の七ツ島地区にある「佐賀伊万里バイオマス発電所」の竣工式が23日に開かれ、関係者約120人が施設の完成を祝い、事業の安全を祈願した。発電所は4月から営業運転を始めている。
運送会社トワードが新物流センター 九州配送拠点、神埼市に完成 3月稼働予定、環境負荷抑える設備導入
運送会社トワード(神埼郡吉野ヶ里町、友田健治社長)の新物流センターが、神埼市神埼町志波屋に完成した。荷物を載せる荷台「パレット」の収容数を拡大し、環境負荷を抑える設備を導入した。
大同メタル、佐賀工場に「風車技術研究所」 洋上風力発電の「軸受システム開発」へ
自動車などのエンジンに使う滑り軸受け製造最大手の大同メタル工業(名古屋市)は、武雄市北方町の同社佐賀工場敷地内に洋上風力発電など風車技術を研究する実験棟を完成させ3日、竣工式を行った。
<きやぶ今昔物語>清風寮完成 竣工式に200人、後援会員募集
清風寮は1959(昭和34)年2月から食事付き宿泊や衣料供与、帰住先の調整を含む援助や教養訓練、生活設計の補導、就職・結婚あっせんなどの業務を開始した。
田嶋畜産の新社屋完成 生ハムなど加工設備充実
精肉の卸・加工を手がける藤津郡太良町の田嶋畜産(田嶋征光社長)の新社屋が完成した。旧社屋の老朽化に伴い、同町糸岐の多良岳オレンジ海道沿いに移転新築。生ハムなど加工品の製造設備を充実させた。
メモリードホール鳥栖竣工 リニューアルオープン
冠婚葬祭事業を展開するメモリードグループ(本社・長崎県長与町、吉田昌敬社長)が、2020年にグループ入りした鳥栖市藤木町の斎場「陽光苑」を「メモリードホール鳥栖」に改称し、リニューアルオープンした。
与賀神社(佐賀市)を保存修理 国の重要文化財、3年がかり完成祝う
国の重要文化財に指定されている与賀神社(佐賀市)「楼門・三の鳥居・石橋」の保存修理事業が完了した。3年度にわたって屋根の葺(ふ)き替えや塗装修理、耐震補強工事などを実施した。
企業誘致ビルが完成、愛称「嬉野オフィスビル」
建設中だった嬉野市企業誘致ビルが完成し、竣工(しゅんこう)式が2月29日、同市嬉野町下宿の現地で開かれた。愛称は「嬉野オフィスビル」で、関係者約40人がここを拠点にした地域経済の浮揚に期待を寄せた。
KARAE完成 関係者竣工式「充実した拠点に」
唐津市のまちづくり会社「いきいき唐津」(木下修一社長)の複合商業施設「KARAE(唐重)」の竣工式が20日、同市京町の同施設で行われた。25日のグランドオープンを前に、多くの関係者が完成を祝った。
動画