空手

「絶対優勝する」漢さん(鳥栖市)空手世界大会へ 5月31日から東京都で開催

佐賀市の新極真会佐賀筑後支部に所属する漢鈴那(れいな)さん(鳥栖市、南筑高3年)が、31日から東京都で開かれる「第1回全世界フルコンタクト空手道選手権大会」に日本代表として出場する。

<みんなのスポーツ>空手

◇第49回県空手道選手権大会(4月6日・鳥栖市民体育館) 少年個人形男性 (1)山田凱斗(龍谷高)(2)辻孝太郎(鹿島高)(3)石田雅宗(鳥栖高)、大隈翔斗(佐賀東高)▽同女性 (1)宮崎祥歩(龍谷高)(2)中西陽…

<みんなのスポーツ>空手

◇第33回オープントーナメント佐賀筑後空手道選手権大会(3月30日・SAGAプラザ総合体育館)=県勢の成績 小学4年女子 (2)河瀬心華(佐賀筑後)▽同6年女子 (2)江原菜々子(極真会館若獅子会)(3)池上楓花(…

梅崎友暉さん(鳥栖市)空手全国大会V 市長に優秀賞も報告

3月末に東京武道館で開かれた「POINT&K.O.全日本空手道選手権大会」で頂点に立った拳栄会館(鳥栖市)の梅崎友暉さん(東福岡高1年)がこのほど、鳥栖市役所を訪れ、向門慶人市長に優勝を報告した。

<みんなのスポーツ>空手

◇第15回佐賀筑後ジュニア空手道新人大会(12月1日・新極真会佐賀筑後支部佐賀本部道場) 【型】小学低学年初級 (1)川上遥己(鳥栖)(2)近藤晴陽(久留米)(3)江頭至王(同)宮崎瑛大(佐賀本部)▽同上級 (1)…

<みんなのスポーツ>空手

◇第2回全九州学生空手道選手権大会Division2(10月20日・九州産業大学大楠アリーナ)=県勢の成績 女子個人組手 (3)松井栞菜(佐賀大)

<みんなのスポーツ>空手

◇第33回佐賀筑後空手道錬成大会(8月4日・新極真会佐賀筑後支部楠道場本部道場) 幼年の部 (1)高倉尚(久留米)▽小学1年の部 (1)荒巻心夏(浜崎)▽同2年ビギナーの部 (1)金平朔弥(浜崎)▽同チャレンジの部…

SAGA2024国スポ 空手道の全国成績 10月13日

▷準決勝(1位は決勝、2位は3位決定戦へ。

「優勝することが使命」小崎友碁が圧巻 空手道男子組み手中量級 佐賀国スポ有料鍵

国内外の大会で培った経験で、つけいる隙を与えなかった。空手道成年男子組手個人中量級の小崎友碁(チームSSP)は、決勝で相手に1点も与えず頂点に立った。「優勝する責任があったし、使命だった」と両手を挙げて喜んだ。

江下連人(龍谷高校)攻め続けるも4位 空手道少年男子組手 佐賀国スポ有料鍵

果敢に攻め続けたが、表彰台に届かなかった。国スポ空手道少年男子組手の江下蓮人(龍谷高)は、3位決定戦で敗れて4位に入った。 「勝ちたいという欲が出て、視界が狭くなった」と、準決勝は肩に力が入り、1点差で決勝を逃した。

<写真特集>国スポ 空手道 少年女子形の宮崎祥歩(龍谷高)準優勝 少年男子形の永渕倖弥(同)3位入賞 10月12日

佐賀国スポ第8日は12日、佐賀市のSAGAスタジアムなどで陸上やカヌースプリントなど12の正式競技が行われた。 空手道は、少年女子形の宮崎祥歩(龍谷高)が2位。少年男子形の永渕倖弥(同)は3位入賞となった。

空手国際大会優勝を報告 神埼市出身の生島弘翔選手、市長訪問

7月末に東京都で開催された日本空手松涛連盟の国際大会で、組手団体で優勝するなど活躍した神埼市出身の生島弘翔選手(15)=宮崎第一高1年=がこのほど、實松尊徳市長を表敬訪問した。

<みんなのスポーツ>空手

◇第14回佐賀筑後ジュニア空手道新人大会(5月19日・新極真会佐賀筑後支部本部道場) 【組手】幼年 (1)名嘉眞一華(久留米)▽小学1年 (1)橋口拓空(鹿島)▽同2年 (1)坂本泰弦(久留米)(2)渡辺瑛斗(鹿島…

<みんなのスポーツ>空手

◇第48回県空手道選手権大会(4月7日・鳥栖市民体育館)少年個人形男子 (1)永渕倖弥(龍谷高)(2)亀川瑛太(江北空手道ク)(3)横田怜大(同)、辻孝大郎(鹿島空手ク)▽同女子 (1)宮崎祥歩(龍谷高)(2)山崎…

<みんなのスポーツ>空手

◇第32回オープントーナメント佐賀筑後空手道選手権大会(3月31日・SAGAプラザ)=県勢の成績 幼年年長 (2)藤田琉輝(佐賀筑後)▽小学1年女子 (3)濵田千尋(極真会館若獅子会)▽同3年女子 (2)河瀬心華(…

<みんなのスポーツ>空手

◇第11回鳥栖市長杯小中学生空手道大会(3月24日・鳥栖市民体育館) 【個人形】幼児 (1)石橋なのは(麓)▽小学1・2年男子 (1)最所壱弥(旭)(2)只隈皓貴(鳥栖)(3)松下暖翔(宮の陣)、牛島大翔(麓)▽同…

<みんなのスポーツ>空手

◇第13回佐賀筑後ジュニア空手道新人大会(12月3日・新極真会佐賀筑後支部楠道場本部道場)【組手】幼年 (1)橋口拓空(鹿島)▽小学1年ビギナー (1)藤田琉輝(唐津)▽同チャレンジ (1)岩元凌也(久留米)(2)…

白蓮会館の12人、全国大会へ出場 28日

少年空手の全国大会「第6回W・K・O(ジャパンアスリートカップ)」に出場する白蓮会館佐賀唐津支部の12人が22日に唐津市役所を訪れ、大会への意気込みを語った。

<みんなのスポーツ>空手

◇第37回九州空手道錬成大会(10月29日・吉野ヶ里町文化体育館)=佐賀筑後支部の上位成績 【幼年】年長 (3)藤田琉輝 【小学】男子1年初級 (3)江頭至王▽同3年上級 (3)江頭王世▽同4年初級 (1)深堀意人…

空手全国大会活躍を報告 小城市の統心會、市長表敬

まちの話題 JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会
東京で開催された「JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」で好成績を収めた空手道場「統心會(とうしんかい)」(小城市)の4人が11日、同市役所を訪れて江里口秀次市長に報告した。
イチオシ記事
動画