神埼署
歯科医・永原さん 歯牙鑑定に貢献で感謝状
歯牙鑑定20年「事件解決に尽力したい」
県警察嘱託歯科医師として、歯の形状やすり減り具合などから年齢を推定していく歯牙鑑定を長年実施してきた歯科医師の永原昇さん(70)=神埼市=が、神埼署(香月幸太郎署長)から感謝状を受けた。永原さんは「おこがましい。
神埼署に電光掲示板 地元LC50周年で寄贈
運転手、通行者に「交通安全」
神埼ライオンズクラブの設立50周年を記念し、同クラブ50周年実行委員会(吉原俊樹会長)が神埼署に新しい電光掲示板を寄贈した。老朽化に伴い、20年ぶりにリニューアルした。
心肺蘇生も、従業員一丸で交通事故対応 千代田町の原口牧場
神埼署から感謝状
今年2月に神埼市千代田町の国道385号で発生した交通事故で、負傷者の心肺蘇生措置や交通整理を行った原口牧場(原口智治代表取締役)=同町=に、神埼署の香月幸太郎署長から感謝状が手渡された。
オレオレ詐欺防げ 神埼署と神埼清明高 コラボ寸劇
被害が後を絶たないオレオレ詐欺を未然に防ごうと、神埼署員と神埼清明高の生徒が19日、神埼市神埼町の犬の目公民館で寸劇を披露した。同署が高校生とタッグを組むのは初めて。
テロ防止へ爆発物保管態勢など確認
「神埼・吉野ヶ里地区爆発物原料対策協議会」が1日、神埼署で開かれた。
神埼署、発生県内ワースト返上を 啓発活動に力
独自に交通事故マップ、HPに公開
昨年度の人身交通事故発生件数が県内でワースト1、2を独占した神埼署(原尚士署長)が、“不名誉記録”から抜け出すために、独自で交通事故発生マップを作成し、県警のホームページ上に公開している。
安全運転呼び掛け 神埼署と自衛隊 死亡事故現場付近で
神埼署と陸上自衛隊目達原駐屯地などが20日夕、吉野ヶ里町吉田の国道34号沿いで事故防止の啓発活動を行った。重大な事故を未然に防ぐため、ドライバーに向けて薄暮時の早めのライト点灯などの再確認を促した。
金融機関で強盗対処訓練
佐賀東信用組合神埼支店で
神埼市神埼町の佐賀東信用組合神埼支店(井上晃支店長)でこのほど、強盗対処訓練などがあった。同支店の職員や神埼地区金融機関防犯協議会の関係者など約60人が参加。
動画