知的障害

多彩な攻めで因縁の相手に雪辱 佐賀、悲願の初優勝 バレーボール知的障害男子 SAGA2024全障スポ有料鍵

最終第3セット。佐賀の福田恵三(久光製薬)が高く飛び上がり、相手コートの右隅にバックアタックをたたき込むと、選手全員が喜びを爆発させ抱き合った。

ソフトボール知的障害 佐賀県、宿敵倒し堂々の銅メダル SAGA2024全障スポ有料鍵

3位決定戦に臨んだソフトボール知的障害の佐賀は、長崎に15-4で四回コールド勝ちした。チーム結成当初からの宿敵を下し、見事、銅メダルを獲得した。

ボウリング知的障害壮年女子・梅﨑順子 「母に早く結果を伝えたい」 SAGA2024全障スポ

選手ひとこと
ボウリング知的障害壮年女子で金メダルを獲得した梅﨑順子(スペシャルオリンピックス佐賀) 最終ゲームの最終フレームで3連続ストライク。親戚や友人の応援がうれしくて、緊張したけれど頑張れた。母に早く結果を伝えたい。

競技歴1年、古田美咲季(唐津特別支援学校)が表彰「最後まで走り切れた」 バスケットボール知的障害女子有料鍵

SAGA2024全障スポ
今大会新設された県独自の表彰制度で、バスケットボール知的障害女子の佐賀からは「チームで感謝を伝えたい人」に古田美咲季(唐津特別支援学校)が選ばれた。 高校3年生。深町正典コーチから誘われ、練習には欠かさず参加した。

バレーボール知的障害女子 佐賀、敗北もはつらつプレー 下村「人との関わり好きになった」 SAGA2024全障スポ有料鍵

バレーボール知的障害女子の佐賀は、夢の舞台ではつらつとしたプレーを披露した。1回戦で兵庫に0-2で敗れたものの、豪快なスパイクを決めた坂本彩華は「佐賀県代表として出場できてうれしい」と振り返った。

ソフトボール知的障害 佐賀県、準決勝敗退 4番・北野、本塁打も及ばず SAGA2024全障スポ有料鍵

鹿児島で戦った決勝の舞台に再び戻ることはできなかった。昨年準優勝したソフトボール知的障害の佐賀は、準決勝で京都市に7-10で敗れた。

「この仲間とできてよかった」佐賀、強豪に初戦敗退 得点あと一歩届かず フットソフトボール知的障害

SAGA2024全障スポ
フットソフトボール知的障害の佐賀は、強豪の東京に0-22で三回コールド負けし、初戦で涙をのんだ。 一回裏、東京に本塁打4本を含む長短打を浴びせられ、21失点を喫した。

バスケットボール知的障害男子 佐賀県勢、初戦で涙 愛知に22-141 SAGA2024全障スポ有料鍵

バスケットボール知的障害男子の1回戦で、佐賀は愛知に22-141で敗れた。力の差を見せつけられたものの、選手たちは最後まで一丸となって得点を目指した。

<全障スポ>山本駿太(ピップ) 2連勝し「MVP狙う」 卓球知的障害男子有料鍵

卓球知的障害男子の山本駿太(ピップ)は得点を挙げる度に大きな声で自らを奮い立たせ、1セットも落とさず2連勝した。「この調子であしたも勝って、圧倒して優勝したい」と汗を拭った。 小学4年から卓球を始めた。

嬉野、鹿島、太良の3市町が共同で成年後見センター開設 広域連携は佐賀県内初有料鍵

認知症や知的障害などで判断力が不十分な人の財産管理などを支援するため、嬉野市と鹿島市、藤津郡太良町の2市1町は6日、共同で藤津鹿島地区成年後見センターを設置した。

九州地区知的障がい者フレンドリーマッチ、障害の有無超えてサッカーで交流

「九州地区知的障がい者サッカーフレンドリーマッチ」が19日、佐賀市の龍谷高人工芝グラウンドで開かれた。知的障害のある選手や同校の生徒らがプレーし、親睦を深めた。

各課の依頼受け文書整理や発送業務 障害のある人が佐賀県庁サポート 庁内にオフィス開設有料鍵

佐賀県は、障害のある人が県から依頼を受けて文書整理などの業務を行う「SAGAサポートオフィス ウィズ」を、県庁内に開設した。知的障害や精神障害がある3人を会計年度任用職員として採用し、県の各課が業務を依頼している。

知的障害関係施設の在り方探る ダウン症の書家・金澤さんが揮毫披露

佐賀市で九州地区施設長研究大会
「九州地区知的障害関係施設長等研究大会」(九州地区知的障害者福祉協会、佐賀県知的障害者福祉協会主催)が4、5の両日、佐賀市で開かれた。講演や分科会を通して、社会の変動に対応できる柔軟な施設運営の方策を探った。

佐賀市でバスケットボール競技会 スペシャルオリンピックス日本・佐賀

知的障害のある人が日頃のスポーツトレーニングの成果を発揮するバスケットボールの地区競技会がこのほど、佐賀市のSAGAパラスポーツセンターで開かれた。

佐賀市のNPO「はる」にエール賞 佐賀パイロットクラブが贈る

高次脳機能障害や知的障害がある人を支援する佐賀パイロットクラブ(池田百合子会長)は、佐賀市のNPO法人「社会福祉法人はる」にパイロットクラブ・エール賞を贈った。

<つなぐ佐賀の聖火ランナー(22)>障害者が安心できる社会を 村岡洋さん(67歳・小城市)有料鍵

「県手をつなぐ育成会」会長
小城市三日月町の村岡洋さん(67)は、知的障害者の家族たちでつくる一般財団法人「県手をつなぐ育成会」の会長を務める。

色鮮やか、温かみ 知的障害の江副さん、棚や絵本デザイン

武雄の洋菓子店に展示
武雄市の洋菓子店「菓子職人の小屋デタント」に、佐賀県産木材を生かしたデザイン棚と絵本が展示されている。佐賀市の障害者支援センターSAKURAで働く江副朱華里(あかり)さん(22)が、棚の色付けと絵本制作を担当した。
イチオシ記事
動画