知的財産

知的財産「活用していこう」 弁理士・近江恵さんにインタビュー 4月8日からコラム「おうみ弁理士のグッドアイデア」がスタート

4月8日付の子ども佐賀新聞(さがしんぶん)から、新コラム「おうみ弁理士(べんりし)のグッドアイデア」が始まります。

佐賀の活性化は「知財×デザイン」 佐賀市で特許庁セミナーで地域振興を探る

ビジネスなどにおける知的財産(知財)活用をテーマにした特許庁のセミナー「つながる特許庁in佐賀」(佐賀新聞社共催)が17日、佐賀市で開かれた。

地域振興に知財、デザイン活用を 12月17日 佐賀市で特許庁セミナー

ビジネスでの知的財産活用をテーマにした特許庁のセミナー「つながる特許庁in佐賀」(佐賀新聞社共催)が17日午後1時から、佐賀市のガーデンテラス佐賀ホテル&リゾートで開かれる。

知的財産を漫画で学ぼう 日本弁理士会が佐賀県に5000冊寄贈

知的財産の普及啓発につなげようと日本弁理士会(杉村純子会長)は6日、知的財産を分かりやすく紹介した漫画「閃(ひらめき)の番人―弁理士ジョージの事件簿」5千冊を佐賀県に寄贈した。

知的財産「事業で生かすには」 唐津信用金庫でセミナー、事例紹介

知的財産(知財)の活用について考えるセミナーが14日、唐津市の唐津信用金庫本店で開かれた。市内で事業を展開する3人が事例を発表し、商標などの知財の重要性を共有した。

6月佐賀県議会開会、山口知事「知的財産の啓発を」 園芸ブランド不正流出受け

6月定例佐賀県議会は9日開会し、県は原油価格・物価高騰対策などを盛り込んだ43億6254万円の一般会計補正予算案など27議案を提出した。

山口祥義知事「知的財産を理解し、尊重を」 条例案上程で 6月定例佐賀県議会開会有料鍵

6月定例佐賀県議会は9日開会し、県は原油価格・物価高騰対策などを盛り込んだ43億6254万円の一般会計補正予算案など27議案を提出した。

佐賀のブランド、県外流出防ごう 知的財産保護で研修会

農林業分野の知的財産保護をテーマにした研修会が31日、佐賀市のホテルグランデはがくれと県内4会場をオンラインで結んで開かれた。
イチオシ記事
動画