県民世論調査2022
<県民世論調査2022>オスプレイ配備計画 賛成31%、反対25% 4割以上、賛否明確にせず 地元の佐賀市は賛否拮抗
佐賀新聞社が実施した県民世論調査で、佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画について賛否を尋ねたところ、「賛成」が31・2%となり、「反対」の25・6%を上回った。
佐賀県民世論調査2022結果 山口県政運営の評価は? 力を入れてほしい分野、個別テーマへの是非も
佐賀新聞社の県民世論調査で、2期目を間もなく終える山口祥義知事への評価は6割を超えた。力を入れてほしい分野や個別テーマへの是非なども尋ねている。結果を詳報する。
<県民世論調査2022>諫早湾干拓事業 「開門すべき」4割 鹿島では7割超
国営諫早湾干拓事業(長崎県)の潮受け堤防排水門の開門調査を巡り、「開門すべき」と回答した人は42・6%で最も多く、「開門すべきでない」は13・0%だった。
<県民世論調査2022>佐賀は好き?嫌い? 8割以上が好意的 「生活しやすい」「自然が豊か」
佐賀県を「好き」と答えた人は47・4%で半数を切ったものの、「どちらかといえば好き」を含めると8割以上の回答者が好意的に評価した。
<県民世論調査2022>災害対応 高評価4割、武雄では2割
佐賀県内に2018~21年の4年連続で「大雨特別警報」が出され、浸水被害が相次いだことを踏まえ、県の河川改修や内水氾濫対策などの災害対応について尋ねたところ、「評価する」が9・5%、「どちらかといえば評価する」が3…
<県民世論調査2022>知事への評価 「行動力」「リーダーシップ」際立つ 「政策に期待持てない」など苦言も
山口祥義知事を「評価する」「どちらかといえば評価する」と回答したのは計63・7%だった。
<県民世論調査2022>県内の支持政党 「支持政党なし」最多
政党に関し「支持する政党はない」と答えた人が34.8%で無党派層が最も多かった。与党の自民党は33.9%で、他の政党に26ポイント以上の差をつけた。立憲民主党が7.0%、日本維新の会は3.5%と続いた。
<県民世論調査2022>12月の知事選 「関心ある」7割超
佐賀県知事選(12月1日告示、18日投開票)の関心度は、「大いに関心がある」(19・5%)と「ある程度関心がある」(53・4%)を合わせると72・9%となり、関心の高さがうかがえる結果となった。
<県民世論調査2022>今後の暮らしぶり 「変わらない」過半数 景気に不安の声も
今後の暮らしぶりについては「変わらない」が57・8%と半数を超え、景気や雇用への不安から「悪くなる」が35・2%に達した。「良くなる」は5・6%にとどまった。
<県民世論調査2022>SAGAアリーナ 建設に「期待」6割 10代の9割が肯定的意見
佐賀県がSAGAサンライズパーク(佐賀市日の出)に建設中のSAGAアリーナについて、「期待する」が32・8%で最も多く、「どちらかといえば期待する」の28・9%と合わせ肯定的な評価が6割だった。
<県民世論調査2022>新型コロナ対策 好意的評価が過半数 感染防止と経済活動「両立すべき」43%
「救急医療や通常診療が常に受けられる医療環境を守る」ことを重視する佐賀県の新型コロナウイルス対策について、「評価する」は17・4%、「どちらかといえば評価する」は40・4%で、二つの回答を合わせた好意的な評価が57…
<県民世論調査2022>解説・賛否割れる課題どう判断
佐賀新聞社の世論調査で、2期目の任期最終盤を迎えた山口祥義知事の県政運営を評価する回答が6割を超えた。
<県民世論調査2022>山口県政「評価」堅調 新幹線、コロナ対応に好感
佐賀新聞社は、佐賀県政や暮らしに関する第31回県民世論調査を実施した。2期目の任期最終年を迎えた山口祥義知事の県政運営を「評価する」「どちらかといえば評価する」と回答した人の合計は63・7%に上った。
動画