相知町
【動画】色とりどりの花 滝と“共演” 唐津市相知町の見帰りの滝でアジサイ見頃
日本の滝百選に選ばれている唐津市相知町の見帰りの滝で、アジサイが見頃を迎えている。九州最大級の落差を誇る滝と、青や紫、ピンクに色づく花の“共演”を求め、多くの見物客でにぎわいを見せている。
唐津市相知町のアザメの会に「手づくり郷土賞」 国土交通省表彰 湿地の自然を体験学習などで次世代に継承する活動が評価
地域づくりの優れた取り組みを国土交通省が表彰する「手づくり郷土(ふるさと)賞」に、唐津市相知町のNPO法人「アザメの会」が選ばれた。
<まつらノート>プロ左腕の誕生
「松坂世代」最後のプロ野球選手だったソフトバンクの和田毅投手(43)が5日、現役引退を発表した。日米通算165勝。
棚田の春 ウオーキングと音楽で満喫を 3月31日、相知町蕨野でイベント
唐津市相知町の蕨野(わらびの)の棚田で31日、「桜コンサート&菜の花ウオーク」が開かれる。一面に広がる菜の花や桜並木の景色とともに、オカリナやピアノの音色を味わえる。 蕨野地区の住民らでつくる実行委員会が主催。
唐津市横枕地区、「自然共生サイト」へ認定 佐賀県内初 竹林生かした鬼火たき、環境省評価
環境省は、民間団体や企業などの取り組みで生物多様性を保全している区域「自然共生サイト」に、唐津市相知町横枕地区を県内で初めて認定したと発表した。
◆ほたる橋(唐津市相知町)◆ 濃いピンクの花「河津桜」 日本の滝百選「見帰りの滝」から約1キロ下流 【動画】
唐津市相知町で早咲きの桜「河津桜」が満開を迎えた。暖冬の影響で例年より約2週間早く、訪れた人たちは濃いピンク色に彩られた川沿いの眺めを楽しんでいる。
キャンプで学ぶ防災の知恵 11月26日に相知町防災フェスタ 唐津市
<イベント>
キャンプの知識を防災に役立てる「相知町防災フェスタ」が26日、唐津市の相知交流文化センター前の多目的広場で開かれる。屋外でのしし鍋作りや火起こし体験などがあり、自然の中で楽しく学ぶ。入場無料。
唐津の秋、歩いて満喫を 11月18、19日「唐津・虹の松原ツーデーウオーク」
唐津の自然を感じながら散策する「唐津・虹の松原ツーデーウオーク」が11月18、19の両日、唐津市相知町の市相知交流文化センターを発着点に開かれる。新型コロナウイルスの影響で、4年ぶりの開催となる。
「山瀬の谷窯」6人展 薪窯の妙味 魅力表れ
唐津市相知町の「山瀬の谷窯」を共同で使っている作家6人のグループ展が、同市北波多の草伝社で開かれている。同じ薪まき窯で生まれた器の妙味が表れ、多彩な魅力を引き出している。30日まで。
<オスプレイ 配備の先に>土砂運搬運搬ルート見直しなど求める声も 防衛局、相知町で駐屯地工事説明
佐賀空港(佐賀市川副町)への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画に伴う駐屯地工事に関して、九州防衛局は21日、土砂の採取場となっている唐津市相知町の行政連絡員会議で説明した。
<オスプレイ 配備の先に>土砂採取の唐津の2地区で駐屯地工事説明へ 防衛局 厳木7月6日、相知7月21日
佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画を巡り、工事で使われる土砂の採取場となっている唐津市の厳木、相知地区の行政連絡員会議で、防衛省九州防衛局が工事に関する説明を行う。厳木は6日、相知は21日に開かれる。
【動画】相知小児童が「どろんこオリンピック」 アザメの瀬でかけっこ白熱
唐津市相知町の松浦川沿いに、人工的に整備された湿地「アザメの瀬」の自然を体験してもらおうと23日、「どろんこオリンピック」が開かれた。田んぼだった場所に水を張り、子どもたちが水中でドッジボールやかけっこを楽しんだ。
【動画】見帰りの滝、咲き誇るアジサイ 6月25日まであじさいまつり、夜間ライトアップも
「日本の滝百選」に選ばれている唐津市相知町の見帰りの滝周辺で、アジサイが見頃を迎えている。青やピンク、紫などに色づいた花々が咲き誇り、訪れた人を魅了している。
バスで棚田を巡りませんか 岩本英樹さん(唐津市)がツアー企画
元唐津市職員で、同市相知町の「蕨野(わらびの)の棚田」について調べてきた岩本英樹さん(67)が、武雄、嬉野を含む3市の棚田を巡るバスツアーを企画した。
【動画】「おいしいお米に育ってね」 箞木小4年生が町切水車そばで田植え
唐津市相知町の「町切水車」でくみ上げた水を利用している田んぼで、箞木(うつぼぎ)小(同市厳木町)の4年生13人が5日、田植えを体験した。児童たちは土の感触を楽しみながら、夢しずくの苗を丁寧に植えた。
【動画】「ツール・ド・九州」開幕 ラリーファンのにぎわい復活 相知町の林道、56台疾走
JAF全日本ラリー選手権「ツール・ド・九州2023in唐津」が15日、唐津市で開幕した。国内トップクラスの選手が集い、56台が同市相知町の林道を駆け抜けた。
日本フィルハーモニー交響楽団、唐津市で公演 2月22日、相知交流文化センター
日本フィルハーモニー交響楽団が22日午後6時半から、唐津市の相知交流文化センターで公演を開く。
ピアニストの大川千瑞さん、昆虫の画集を出版 繊細な色使い、命の輝き表現 唐津市の小学校に寄贈
唐津市相知町でゴスペルグループを指導するピアノ演奏家の大川千瑞(ちず)さん(55)=長崎県佐世保市=が、昆虫の絵画集「いのちをつなぐ」を出版した。
マルシェや研修など活動発表 唐津市で「さが農業女子サミット」
佐賀県内の女性の農業者や農業士が集まる「第5回さが農業女子サミット」が10日、唐津市の相知交流文化センターで開かれた。約140人が参加。2グループがマルシェや研修などの取り組みを発表した。
キャンプの知識、防災に役立てよう 11月27日、唐津市相知町でフェスタ
「相知町防災フェスタ」が27日午前9時から、唐津市の相知交流文化センター前の多目的広場で初めて開かれる。キャンプの知識を防災に役立てようと、電気のない屋外でのしし鍋作りや火起こし体験などを企画している。入場無料。
動画