盗難
銅板の窃盗被害が相次ぐ 佐賀市の金立神社で100枚以上剥がされ… 佐賀県警
佐賀県内の神社で屋根に使われている銅板の窃盗被害が相次いでいる。佐賀市金立町の金立神社では7月に、上宮の社殿から大量の銅板が剥ぎ取られているのが見つかった。
自転車盗難を防ごう 佐賀南署員ら、無施錠の自転車に注意喚起 佐賀大本庄キャンパスで
6月9日の「県民ロックの日」を前に、自転車の施錠を呼びかけるキャンペーンが佐賀県内で行われた。高校生や大学生らが啓発チラシなどを配り、自転車の酒気帯び運転などに罰則を設けた改正道交法も周知した。
券売機の売り上げ240万円が不明に みやき町、昨年4月から12月まで定期的な収納処理を怠る 鳥栖署に被害届提出
みやき町は28日、市村清記念メディカルコミュニティセンターとB&G海洋センター内で施設利用券などを販売する二つの券売機から売上金計約240万円が不明になったと発表した。鳥栖署に被害届を出している。
「憤り感じる」数百枚盗難か、佐賀市の五社神社で屋根の銅板なくなる 自治会が警察に被害届
佐賀市大和町東山田の五社神社で、社殿の屋根に使われていた銅板が大量になくなっていることが17日、分かった。
佐賀県みやき町内の66カ所で消火栓ホース格納庫の金属製器具(総額約197万円)盗難被害
みやき町は18日、町内66カ所の消火栓ホースの格納箱から金属製の器具(総額約197万円)が盗難被害に遭ったと発表した。鳥栖署に被害届を提出している。
消防格納庫の発電機、小城市の21カ所で紛失 約216万円 佐賀市の紛失を受け点検
小城市は21日、市内の消防団の消防格納庫に1台ずつ配備している発電機について、21カ所で計21台(購入金額約216万円)がなくなっていたと発表した。盗難の疑いがあるとして、小城署に相談している。
1カ月間に消防団の格納庫28カ所から計28台の発電機が紛失 佐賀市内、盗難か
佐賀市は17日、市消防団の消防格納庫に配備している発電機について28カ所で1台ずつ計28台(購入金額約175万円)がなくなっていることを確認したと発表した。盗難の疑いがあることから、佐賀北署に相談している。
タマネギ苗の盗難被害、唐津市で相次ぐ 厳木町と相知町の3軒、計5万8000本被害
主産地の北海道で不作、価格高騰
唐津市内でタマネギの苗が盗まれる被害が相次いでいる。JAからつによると、11月下旬以降、厳木町と相知町の3軒の農家で計約5万8千本が盗難に遭ったことが確認された。
【動画】自転車盗難が急増、前年同期比2.3倍 コロナ明けも影響か 無施錠率「全国ワースト」の佐賀県内
県警、「県民ロックの日」に合わせ施錠呼びかけ
自転車の盗難被害が佐賀県内で急増している。今年に入って4月末までに148件が報告され、前年同期と比べて約2・3倍(83件増)となった。
道路側溝の鉄ふた盗難相次ぐ 2022年末から白石で36枚、武雄で20枚
佐賀県中西部を中心に、道路の側溝にかぶせている鉄製のふた(グレーチング)が盗まれる被害が相次いでいる。人の転落や車の脱輪につながる恐れもあり、白石署などで注意を呼びかけ、窃盗事件として捜査している。
6月佐賀県議会開会、山口知事「知的財産の啓発を」 園芸ブランド不正流出受け
6月定例佐賀県議会は9日開会し、県は原油価格・物価高騰対策などを盛り込んだ43億6254万円の一般会計補正予算案など27議案を提出した。
「いちごさん」苗また盗難 唐津市で40株 佐賀県内で5回目
佐賀県は9日、県産イチゴの新品種「いちごさん」の苗約40株が、唐津市の育苗ハウスから盗まれたと発表した。県内での苗の盗難被害は5回目。唐津署が被害届を受理し、窃盗容疑で捜査している。
「並進ダメ!」「自転車に鍵を」 小城署員ら啓発活動
自転車で通学する高校生に盗難被害防止や運転マナーへの意識を高めてもらおうと、小城署員や地域交通安全活動推進委員ら15人が21日、小城市のJR小城駅周辺で啓発活動を実施した。
自転車施錠で盗難防げ ゴーロックキャンペーン開始
自転車の施錠状況を調べ、盗難被害の防止につなげる佐賀県警の「ゴーロックキャンペーン」が11日、県内各地で始まった。県内11カ所にある施錠重点対象駐輪場を中心に状況を調査し、施錠の徹底を促した。20日まで実施する。
自転車や車「鍵掛け徹底を」で啓発 県民ロックの日
各地でチラシ配布
県警は6月9日を自転車や車、家の鍵掛けを呼び掛ける「県民ロックの日」とし3~10日まで、県内の大型商業施設や学校など各地でチラシなどを配布し、啓発活動を行った。
自転車盗られんばい!神埼清明高1位 高校生鍵かけGP
独自の取り組み評価
佐賀県警本部が主催する「自転車盗とられんばい!高校生鍵かけグランプリ」で、神埼市の神埼清明高(岩村彰校長)が1位に輝いた。
高額メダカ300匹盗難か 1匹2千~1万円前後で取引 みやき町
佐賀県三養基郡みやき町の障害者自立支援施設「コロニーみやき」で、販売目的で飼育していた観賞用メダカ約300匹が17日夕から18日朝にかけて姿を消した。
動画