百人一首
【動画】上の句に耳澄ませ…万葉の里、札めがけ真剣に 唐津市鏡で佐賀県百人一首大会120人熱戦
新春恒例の佐賀県百人一首大会が13日、唐津市鏡の恵日(えにち)寺、鏡公民館であった。「競技かるた」など3部門に市内外の小学生から高校生まで約120人が出場。
新春かるた大会で真剣勝負! 小城市の小城高校と佐賀市の佐賀清和中学・高校
新春恒例のかるた大会が8日、小城市の小城高と佐賀市の佐賀清和中高で開かれた。決意を新たに伝統の大会に臨んだ生徒たちは、集中力を研ぎ澄まして真剣勝負を繰り広げた。
佐賀県百人一首大会、参加者募集 1月8日、小中高生が熱戦
佐賀県百人一首大会が来年1月8日午前10時から、唐津市の鏡公民館と恵日寺で開かれる。小中高生の参加者を募集している。参加無料。 県内唯一の大会で、24回目を迎える。
<まちの話題>伝統の新春百人一首かるた大会 小城高生、真剣に札取り合う
小城市の小城高でこのほど、新春百人一首かるた大会があった。62回目を迎えた伝統行事で、生徒約200人がかるたを挟んで身を乗り出し、素早く反応して札を取り合った。
百人一首で高校生熱戦 佐賀県総文祭、25人が出場
佐賀県高校総合文化祭(総文祭)の小倉百人一首かるた選手権大会が30日、鳥栖市の鳥栖高同窓会館「香楠会館」で開かれた。県内の4高校から25人が出場し、かるたを挟んで熱戦を繰り広げた。
札に“全集中”!熱戦百人一首!
週刊ぺーぱくん 2021年1月17日 第445号
唐津市で開かれた「第21回佐賀県百人一首大会」で、中高生のチーム戦「源平戦」に臨む参加者たち(12日付20面・撮影=成富禎倫)
【動画】百人一首、中高生熱戦 唐津で大会、2部門競う
「第21回佐賀県百人一首大会」が11日、唐津市鏡の恵日寺(えにちじ)で開かれた。
佐賀県百人一首大会、小学生の部中止に
佐賀県唐津市鏡の古代の森会館で、11日午前10時から開催する「第21回佐賀県百人一首大会」を主催する実行委員会は、新型コロナの影響により小学生の個人戦「五色百人一首の部」を中止すると決めた。
畳はたく音、鋭く 佐賀県百人一首大会
3部門に290人
小学生から高校生を対象にした佐賀県百人一首大会が13日、唐津市鏡の恵日寺など4会場で開かれた。今年から小学生が出場できるようになった競技かるたの部など3部門で、県内外の約290人が競った。
静寂の中、瞬時に反応 県百人一首大会、320人熱戦
小中高生を対象にした佐賀県百人一首大会が14日、唐津市東部少年武道館など4会場であった。静寂の中で読み上げられる上の句に、出場者約320人が瞬時に反応して札を取り合った。
龍谷中生、百人一首で熱戦 恒例「新春かるた会」
日本の伝統文化を学ぼうと、龍谷中学校(喜多秀哉校長)の恒例行事「新春百人一首かるた会」が8日、佐賀市の佐賀城本丸歴史館で開かれた。生徒63人が19チームに分かれ、厳かな雰囲気のある外御書院で熱戦を繰り広げた。
動画