白石町議選
白石町長に田島氏、無投票で4選 白石町議選も16人無投票当選
任期満了に伴う白石町長選・町議選が21日告示され、町長選は無所属の現職田島健一氏(74)=福富下分=以外に立候補の届け出がなく、3期連続無投票で4選が決まった。町議選も定数と同じ16人が立候補し、無投票当選した。
白石町長選・町議選 1月21日告示 立候補の動きを見せているのは
任期満了に伴う白石町長選と町議選は21日、告示される。立候補の動きを見せているのは、町長選は現職の田島健一氏(74)=3期、福富下分=だけ、町議選も定数と同じ16人で、ともに無投票の公算が大きい。投開票は26日。
町長選は現職のみ、町議選は15陣営出席 白石町長選・町議選説明会
任期満了に伴い来年1月21日告示、26日投開票される白石町長選と町議選の立候補予定者説明会が22日、町役場であり、町長選は現職の田島健一氏(74)=3期、福富下分=の1陣営、定数16の町議選には15陣営が出席した。
白石町長選・町議選、2025年1月21日告示、26日投開票の日程に
白石町選挙管理委員会(本山隆也委員長)は2日、任期満了に伴う町長選と町議選(定数16)を来年1月21日告示、26日投開票の日程で行うことを決めた。
<白石町議選>街演短縮、戸惑いの声も 「名前覚える機会減った」
31日に投開票された杵島郡白石町議選では、新型コロナウイルス対策で、街演活動を2時間短縮した。候補者や有権者からは感染防止策に理解を示す一方で、戸惑いの声も聞かれた。
<白石町議選>定数16に18人届け出、選挙戦に
任期満了に伴う杵島郡白石町議選(定数16)は26日告示され、午前9時40分現在、18人が届け出た。内訳は現職15人、新人3人。立候補の届け出は午後5時までで、投開票は31日。
白石町長選・町議選、26日告示 町長選は無投票か
任期満了に伴う杵島郡白石町長・町議選は26日、告示される。町長選は、現職の田島健一氏(70)=2期、福富下分=が立候補を表明している以外に動きがなく、無投票の公算が大きくなっている。 田島氏は佐賀農業高-日大卒。
白石町長選説明会、現職陣営のみ参加 町議選は19陣営
任期満了に伴い来年1月26日告示、31日投開票される杵島郡白石町長選と町議選の立候補予定者説明会が20日、町役場であり、町長選は現職の田島健一氏(70)=2期、福富下分=の1陣営が出席した。
動画